就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社池田模範堂のロゴ写真

株式会社池田模範堂 報酬UP

【20卒】池田模範堂の夏インターン体験記(文系/営業職)No.6632(大阪経済大学/女性)(2019/7/19公開)

株式会社池田模範堂のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2020卒 池田模範堂のレポート

公開日:2019年7月19日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • 営業職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就活サイトのスカウト機能でこの会社からスカウトされたので、これもなにかの縁だと思いインターンシップに参加した。調べてみたら自分が良く知る商品を扱っていて、実際にどんな会社なのか知りたくなったから参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

製薬会社は競争が激しいので、この会社はその激しい業界のどの位置にいるのか詳しく調べておいた。どのような規模で経営を行っているのかも調べておいた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年08月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
梅田の貸しビル
参加人数
10人
参加学生の大学
産近甲龍が8割、奈良の大学が2割。インターンシップは梅田で開催されたが、奈良から来たりその他地方から来る人が多かった。
参加学生の特徴
全体的におっとりした人が多いという印象だった。学生同士初対面だったが、すぐに打ち解けられていた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

協働を学ぶ

1日目にやったこと

自己紹介、二人一組になって人事からお題が出たものにたいして答える、自分の人生について4人のグループに分かれて話しあう、自分の目標をみんなの前で宣言する、アンケート用紙を記入

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自分の人生をグループの人に話していたときに、人事の人からフィードバックであなたは意外と策士なのかもしれないね、といわれたこと。今まで自分のことをそういう風に考えたことがなかったので、そういえばそうかもしれないと勉強になった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

会社の説明などは一切なく、インターンシップの内容のすべてがグループワークだったので終始気が抜けなかった。今まで動いてばかりのインターンシップに参加したことがなかったので、常に発言する内容を考えなければならなかったのがとてもつらかった。人事の人も常に見て回っているので集中しっぱなしだった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

自分の人生を一から誰かに説明したことがなかったので、グループのみんなに発表してみんなから意見を聞くことで、自分が今まで見えなかった自分が見えてきて、就活の自己prを書くのにとても役立った。他の人の人生を知ることによって、どん底からの這い上がり方やテンションのあげ方を学んだ。

参加前に準備しておくべきだったこと

私自身発表がとても苦手なので、人に何か説明するのが恥ずかしかったので、来る前にどういう説明をしたら相手が聞きやすいか練習すればよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

会社の概要は何も説明がなかったので、この会社にはどんな職種があってどんな人がはたらいているのか全く分からなかったから。このインターンシップではどちらかというと会社の考え方を学ぶものだったので、ほかのことについて知る機会がなかったから自分がどんな仕事が出来るか
知るすべがなかったから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

三回あるすべてのインターンシップに参加して、人事の人から名前と顔を覚えてもらったから。インターンシップ内でも一番に手を上げたりしてアピールしていたので人事の人からの印象もよかったから。インターンシップに参加した人が内定をもらう率が高いと聞いていたから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

人事の社員は皆明るく、インターンシップ中は常に楽しかったのでもっとこの会社を知りたくなった。今まで会社の説明をするインターンシップが多かったのに、この会社はどちらかというと学生目線のインターンシップを作り上げているなと感じて、そんなあたたかい会社で働きたいと思ったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを参加した人だけ早くに説明会に参加することが出来る。また、人事の社員に自分の顔を覚えてもらえるので説明会に行ったときも迅速に対応していただいたから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した後は、次のステップのインターンシップの案内が届いた。そのインターンは3ステップあり、そのつぎに会社説明会がある。インターンシップに参加した人は他の人より早く内定がもらえる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は、インターンシップで自分が興味を持ったメーカー企業を志望していた。その中でもブルボンといった食品メーカーで働きたいと考えていた。これからのインターンシップはメーカー企業を中心に受けてメーカーの中でもどの分野が一番自分にあっているのか、働きやすそうなのかを学びたいと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

メーカーに興味を持っていてこの製薬メーカーの企業のインターンシップに参加した。製薬会社はお堅いイメージがあったが、池田模範堂はどちらかというとよくしゃべる人が多く明るい印象を持ったので、製薬会社もこれからいろいろみていたいなと思うようになった。この業界は雰囲気や企業の環境が自分にあっていると思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 池田模範堂のインターン体験記(No.4215) 2021卒 池田模範堂のインターン体験記(No.8644)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社池田模範堂のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

協和キリン株式会社

生産技術職2daysインターン
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業の研究職以外の職種にも興味を持ったのがきっかけ。生産技術職も研究職やMRと待遇と年収が変わらないということを知り応募した。工場勤務ではあるが夜勤などがほぼないというところも参加を決めた大きな要因だった。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 「人々の健康をより身近で支えたい」という想いがあったため製薬メーカーを見ており、その中で見つけたうちの1社である。また、名前を聞いたことがあったため、企業理解を深めるためにもインターンに参加しようと考えた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

小林製薬株式会社

アイデア創出コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界に対する理解を深めたかったことが1番の動機です。また、本選考に向けて面接に慣れておくという意識を持って複数の選考に参加することを心がけていました。同業界でいくつかインターンシップ選考に応募し、合格することができたため参加しました。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

第一三共株式会社

コーポレート
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段第一三共を志望していた訳ではないです。秋インターンを通してそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段エーザイを志望していた訳ではないです。秋インターンを通してそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 「薬事」という職種において、どのようなことが行われているかを知りたいと思ったことが一番の動機です。当時はいろいろな業種・職種の企業を見ており、中外製薬では薬事職を見た一方で他の企業では研究職やIT職等を見ることにした。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

日本新薬株式会社

インターンシップ2ndstep~PV職・PMS職~
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと製薬業界に興味を持っていました。夏頃からこのインターンシップの1stStepに参加していて、2ndStepから職種ごとに分かれたプログラムになっていたと思います。その中でもPV職に興味があったため参加を希望しました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

住友ファーマ株式会社

開発職冬インターン
25卒 | 九州大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品業界、製薬業界に興味を持っていたことがインターン参加の理由。開発職という職種の具体的なイメージがなかったのでインターンに参加することでイメージを掴みたかった。また対面での開催であったが、日曜日であったため参加しやすかった。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社ツムラ

信頼性保証職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 漢方薬と信頼性保証職、特にPV職に興味があったから応募した。大学の先輩からツムラは温厚な社員が多いと聞いていたが、実際にはどのような社員がいるのか気になっていた。信頼性保証職についてもあまり理解できていなかったので知りたかった。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

佐藤製薬株式会社

MR職(OTC/医療用)1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬会社、特にOTC製薬を扱っている企業に興味を持ち、参加できるインターンシップを探しているところ、ちょうど開催していたため応募しました。佐藤製薬は製薬の中でも大衆性が高く、身近だったため、参加への気持ち的なハードルが低かったことも理由の一つです。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

池田模範堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社池田模範堂
フリガナ イケダモハンドウ
資本金 9516万円
従業員数 336人
決算月 11月
代表者 池田嘉津弘
本社所在地 〒930-0365 富山県中新川郡上市町神田16番地
電話番号 076-472-0991
URL https://www.ikedamohando.co.jp/
NOKIZAL ID: 1472569

池田模範堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。