就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井E&Sのロゴ写真

株式会社三井E&S(旧:三井造船株式会社) 報酬UP

三井E&SのインターンES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社三井E&Sのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井E&Sの インターンの通過エントリーシート

3件中3件表示

20卒 インターンES

総合職 技術職
男性 20卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
Q. 当社グループのインターンシップに参加する目的を教えてください。
A.
貴社のインターンシップに参加する目的は、貴社に勤める技術者やインターンシップに参加している実習生と共に作業をすることで、技術や知識だけでなく日常では至ることのない物事への考え方を共有し、自分の考え方を見つめなおす事です。私の携わる人工衛星開発と造船では視点の違い(何を重視して設計開発を行うのか)があると考え、その特徴を把握することでより幅広い分野に対応できるエンジニアになれると考えるからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップに参加する目的
A.
私がインターンシップに参加する目的は、貴社で働く姿を想像できるようになるためです。貴社のインターンシップは、単なる新規ビジネスを作成するだけなく、社会課題と貴社の技術の双方向から、エネルギーやインフラなどの問題を解決するプログラムです。このことより、実際の業務に近い経験ができると思います。そして、ワークや社員さんとの交流を通じて、貴社への理解を深め、卒業後働く姿をイメージできるようになりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日
男性 19卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 当社のインターンシップに参加する目的を教えてください。
A.
私は、学んできた電気工学の知識や技術を駆使して、人々の暮らしの基盤となるものを作ることで社会に貢献したいと考えている。貴社は造船技術をコアとして、社会の基盤となる重要な事業を多く展開しており、高い信頼性と技術力を持つものづくり企業として、社会に貢献しているところに魅力を感じた。実際に業務を体験し、電気工学の技術がどのように活用されているかを知りたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月18日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

三井E&Sを見た人が見ている他社のインターンES

25卒 | 非公開 | 男性
通過
Q. 研究テーマの詳細について以下3点を踏まえて記載ください。(200字) ①研究目的(達成すると社会にどんな影響があるか) ②新規性(他の類似研究との違い) ③ご自身の独自性(自分で考えた点)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
20卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
通過
Q. 応募理由をご記入ください(全半角300字以内)
A.
貴社のインターンシップに応募した理由は、お客様のニーズ1つ1つに応える電気・電子設計を行う事業を展開し、高い技術力と品質を持った貴社で回路設計を実際に体験しからです。そのため、回路設計コースを希望しました。現在、私は超小型衛星の電源系開発として、様々な要求に対応する概念設計や電力収支の管理などシステム設計を担っています。そのため、プリント基板の回路設計の技術はそれほど高くはありませんが、本インターンシップに参加することで貴社の技術力に触れながら成長し、今後私の技術を貴社のモノづくりにどのように活かすことができるかを考える機会にしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

三井E&Sの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井E&S
フリガナ ミツイイーアンドエス
設立日 1937年7月
資本金 443億8495万円
従業員数 3,717人
※単独/平成29年3月31日現在
売上高 7315億円
※連結/平成28年度
決算月 3月
代表者 田中 孝雄
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6番4号
平均年齢 38.8歳
平均給与 840万円
電話番号 03-3544-3133
URL https://www.mes.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130653

三井E&Sの 本選考ESを見る

21卒 本選考ES

技術系総合職
21卒 | 日本大学大学院 | 男性
Q. 趣味特技(120文字以内)
A.
趣味はランニング、サイクリング、登山、旅行です。天気の良い日に体を動かしつつ初めての場所を散策するのが好きで、川を源流から河口までサイクリングしたりします。また電子工作を趣味としていた経験からマイコンのプログラミングなども得意です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月2日

三井E&Sの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。