就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
MESSAGE
感動と驚きを世界へ。

三井E&Sの新卒採用・就職・企業情報

株式会社三井E&Sの社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数506件)。ESや本選考体験記は30件あります。基本情報のほか、株式会社三井E&Sの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井E&Sは こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社三井E&Sの会社について写真1
  • 株式会社三井E&Sの会社について写真2

創業から今年で101年目。
新たなスタートを切った私たちは、持株会社体制へ移行しました。
『船舶・艦艇事業』、『機械・システム事業』、『エンジニアリング事業』の3つの事業本部をそれぞれ事業会社とし、グループ経営を深化させることでこれまで以上の価値を提供していきます。

【社名の由来】
「E&S」は三井造船のルーツであるEngineering & Shipbuildingの頭文字を由来としていますが、その2つにとどまらない幅広い意味があります。「E」には、今後注力する事業領域の一つであるEnvironment・Energy(環境・エネルギー)などを。また、「S」は同じく注力する事業領域であるSocial Infrastructure(社会・産業インフラ)、Solution(課題解決)、Systems、Serviceなどを表す幅広い意味を持っています。培ってきた2つの力、Engineering & Shipbuildingを原点に、そこに留まらない、より広く、多彩なソリューションを展開していく企業姿勢を「E&S」に込めました。

【 新ロゴマーク「M on the Earth」】
「M」の下のブルーが表しているのは、地球の地平線であり水平線。三井E&Sグループのこれからの事業フィールドの広がりを意味しています。そしてその上に、未来に向かう確かな成長力と存在感を感じさせる、力強い黒字の「M」が置かれています。さらに青いラインと「M」の間には、向き合う「2つの矢印」が隠されており、グループの多彩な技術や人材を結集して、地球に新しい価値を創り出していく意思を表現しています。

  • 株式会社三井E&Sの当社の強み・当社の課題について写真1
  • 株式会社三井E&Sの当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

培ってきた技術とノウハウ。グループ体制が生みだす総合力で挑む

「増え続ける世界のエネルギー消費をどう支えるのか」
「経済発展によって見込まれる海上輸送量の増加にどう立ち向かうか」
「進む社会インフラの老朽化にどう対策を打つか」
グローバル規模の社会課題。そこに挑める体制が私たちにはあります。

【グループ会社】
三井海洋開発株式会社(グローバルに海洋資源開発事業を展開)/TGE Marine Gas Engineering GmbH(ガスエンジニアリングを手掛ける)/Burmeister & Wain Scandinavian Contractor A/S(欧州などでバイオマス発電プラントを手掛ける)など

これまでの100年、どんな難題にも、たとえ前例がないことでも、私たちは考え抜いてきました。
この国を前へ進めてきた、あきらめない熱意。実現してみせる執念。
私たちも同じ想いを抱きながら、グループ体制が生み出す総合力で101年目も前に進み続けます。

大胆さと柔軟性。社風が滲む社員の個性

持株会社制への移行の決断。
それは、事業環境の変化に即して、あるべき姿へ変革を進めた結果です。創業101年目に入った歴史ある企業でありながら、当社は大胆さと柔軟性を兼ね備えています。

大胆さと柔軟性は、事業だけでなく、まさに社風を表す要素でもあります。

若手のうちから仕事を任せ、意見ももちろん取り入れます。
一人ひとりがプロフェッショナルを目指す当社では、若手であれチームの一員。それぞれが自らの意志を持って判断し、行動していけることが重要になります。

活躍の場がこれまで以上に広がった当社で、ぜひ当社であなたの個性を発揮してください。

・当社の課題

持株会社体制に移行し、より強い組織へ

2018年4月1日に持株会社体制に移行し、三井E&Sグループが誕生しました。会社の体制が変わったことにより、これまでの仕事のやり方と異なる部分もあり、混乱している部分ももちろんあります。今後、混乱を収束させることはもちろんのこと、現状の仕事の仕方に安住するのではなく、各社の従業員ひとりひとりが自身の業務の効率化・最適化を進めることを通して、経営戦略の実行スピードを上げ、継続して収益を上げる体制を構築していくことが課題です。また、グループ経営を深化させるため、人材育成や研究開発等において横串を通していくことも非常に重要な課題です。

・向いている人

■自ら考え、行動に移せる方
■相手の意志を尊重できる方
■挑戦し続けることができる方
■あらゆることに興味関心を持てる方

・向いていない人

■目の前のことにコツコツ取組みたい方

三井E&Sの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.3/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社三井E&Sの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社三井E&Sの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

三井E&Sの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社三井E&S

事務系職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角200文字以内)
A.

東アジアと西洋の国籍制度の違いが生む制度的衝突へ関心を持ったことをきっかけとし、日本の血統主義と、西洋の出生地主義や移民への寛容な姿勢の違いに着目した。特に、海外在住の日本人が国籍を喪失し、日本での生活を断念せざるを得ない事例を分析し、国籍選択を厳格に求める日本政...続きを読む(全200文字)

good_icon 1 good_icon 0
公開日:2025年4月15日
問題を報告する

株式会社三井E&S

技術系職
通過
Q. 志望動機(500字以内)
A.

私は、モノづくりを安心安全に行えるように支えたいという目標があり貴社を志望しました。
父親が製造業に携わっているのもあり、製造業における人手不足は大きな問題と感じており、今後ますます DX化が進むと考えています。貴社はモノづくりにおいて様々な面から支えており、船...
続きを読む(全488文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月30日
問題を報告する

株式会社三井E&S

技術系職
通過
Q. 趣味・特技(200文字以内)
A.

趣味は旅行です。特に海外の世界遺産を訪れることが好きです。初めての場所や遺跡、建造物を訪れることで新たな発見や、自分の視野を広げることができると考えています。旅行に行く前には綿密な計画を立てることで、計画性や行動力を培うことができました。特技は○○です。新しいこと...続きを読む(全187文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年12月4日
問題を報告する

株式会社三井E&S

総合職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容
A.

米国の黒人への優遇政策についての研究に取り組んだ。米国での近年の優遇政策の動向についてて研究を行った。このテーマに興味を持った理由は、過去に米国で起こった白人警官による黒人射殺事件から、米国での黒人の権利について関心を持つようになり、米国の法的な視点から見た優遇措...続きを読む(全228文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月4日
問題を報告する

株式会社三井E&S

技術系職
通過
Q. 自己PR(500)
A.

私は問題の本質を見つけ、対策を講じることができます。コロナショック後の部活動の再建の話です。廃部寸前の中、新入部員獲得と部員の競技力向上の2つの目標を掲げました。
まず新入部員獲得において、水泳部の認知度を高めることを課題とし、広報活動に力を入れました。新入生が...
続きを読む(全473文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月28日
問題を報告する

株式会社三井E&S

事務系職
通過
Q. あなたが大学在学時に主体的に行動したエピソードを教えてください。またその行動によりあなたが学んだことがあれば、併せて教えてください。
A.

アルバイト従業員の定着率を高めたことです。アルバイト先では一時、深刻な人手不足に陥っていました。その原因はアルバイトの定着率の低さにあり、3か月未満で辞める方が大半でした。私は時間帯責任者として、各々の負担が減らなくては店の運営に悪影響が及ぶと考え、全ての時間帯で...続きを読む(全374文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月18日
問題を報告する

株式会社三井E&S

技術系職
通過
Q. あなたが誇れる”挑戦”のエピソードを教えてください。またその”挑戦”によりあなたが学んだことがあれば、併せて教えてください。(400文字以内)
A.

私が成し遂げた一番の挑戦は大学受験です。私は、大学受験に失敗し第一希望だった大学に不合格になってしまいました。合格して喜んでいる同期を横目に勉強することは非常に辛いことであり、すでに合格をもらっていた私立大学に進学することも考えました。しかし、合格をもらっていた私...続きを読む(全390文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月19日
問題を報告する

株式会社三井E&S

技術系職
内定
Q. あなたが誇れる”挑戦”のエピソードを教えてください。またその”挑戦”によりあなたが学んだことがあれば、併せて教えてください。(400文字以内)
A.

私は学部3年生時に、単独での海外自転車旅としてトルコを旅しました。初めは世界の美しい景色を見たい。自分の人間の幅を広げたいという思いで旅に出ました。旅中は、英語が通じなかったり、宿泊地までたどり着けない日もありましたが、私が自転車で走っている姿を見かけて声をかけて...続きを読む(全400文字)

good_icon 1 good_icon 1
公開日:2018年9月18日
問題を報告する

株式会社三井E&S

技術系職
通過
Q. あなたが誇れる”挑戦”のエピソードを教えてください。またその”挑戦”によりあなたが学んだことがあれば、併せて教えてください。(400文字以内)
A.

設立2年目のサークルの運営に挑戦し、同期とぶつかりながらも成し遂げました。大学3年生から1年間私は旅行サークルの代表を務めました。いきなりの抜擢で戸惑ったのですが、挑戦してやろうと思いました。しかし、楽しむことをメインのサークルにするか、きちんと規則をつくるかで副...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する

三井E&Sの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社三井E&S

サマーインターンシップ5Days / 技術系職
通過
Q. インターン参加希望理由
A.

貴社のコンテナターミナル管理システム設計業務インターンに応募した理由は、主に二点あります。
一つ目は、自身が学んできた物流最適化理論が、実務の中でどのように活かされているのかを体感したいと考えたためです。
私は、物流を専門とする研究室に所属しており、シミュレー...
続きを読む(全576文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月24日
問題を報告する

株式会社三井E&S

総合職 技術職
通過
Q. 当社グループのインターンシップに参加する目的を教えてください。
A.

貴社のインターンシップに参加する目的は、貴社に勤める技術者やインターンシップに参加している実習生と共に作業をすることで、技術や知識だけでなく日常では至ることのない物事への考え方を共有し、自分の考え方を見つめなおす事です。私の携わる人工衛星開発と造船では視点の違い(...続きを読む(全199文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する

株式会社三井E&S

総合職
通過
Q. インターンシップに参加する目的
A.

私がインターンシップに参加する目的は、貴社で働く姿を想像できるようになるためです。貴社のインターンシップは、単なる新規ビジネスを作成するだけなく、社会課題と貴社の技術の双方向から、エネルギーやインフラなどの問題を解決するプログラムです。このことより、実際の業務に近...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月3日
問題を報告する

株式会社三井E&S

総合職
通過
Q. 当社のインターンシップに参加する目的を教えてください。
A.

私は、学んできた電気工学の知識や技術を駆使して、人々の暮らしの基盤となるものを作ることで社会に貢献したいと考えている。貴社は造船技術をコアとして、社会の基盤となる重要な事業を多く展開しており、高い信頼性と技術力を持つものづくり企業として、社会に貢献しているところに...続きを読む(全182文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月18日
問題を報告する

三井E&Sの みんなの就活速報

三井E&Sの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井E&Sの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

三井E&Sの 社員の口コミ・評判

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年6月27日
回答者:

【良い点】
異なる文化や価値観を持つお客様と信頼関係を築き、日本の優れた技術を世界に広めることにやりがいを感じます。自分の語学力とコミュニケーション力を活...
続きを読む(全169文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年6月8日
回答者:

【良い点】
・有給休暇が取得しやすく、年間休日数が多い。ワークライフバランスを重視した制度(例: フレックスタイム制度やリモートワークの導入)が整っており...
続きを読む(全219文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年6月8日
回答者:

【良い点】
三井E&Sでは、造船や海洋開発、プラントエンジニアリングなど社会インフラを支える大規模プロジェクトに携われる点が大きなやりがいです。例えば、最...
続きを読む(全712文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年5月21日
回答者:

【良い点】
確実に毎年昇給していくので働いても働かなくてもよい。働いている人から見れば不公平にうつるかもしれない
【気になること・改善したほうがいい点】
...
続きを読む(全98文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年5月21日
回答者:

【良い点】
産休育休はほぼ100%取得しているのではないだろうか。復帰率も100%近いと思う。女性が少ないのでチヤホヤされるのでおじさん転がしが上手い女性...
続きを読む(全113文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年5月21日
回答者:

【良い点】
会社の経営状況が良くなかった。同僚も次々と辞めていき、将来が大変不安だった。新しい環境で自分の力を試したかった
【気になること・改善したほうが...
続きを読む(全108文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年5月21日
回答者:

【良い点】
重厚長大なものづくりに関わることができ、日々製品が完成に近づいていくのを見ているのがとても楽しかった
【気になること・改善したほうがいい点】
...
続きを読む(全81文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年5月21日
回答者:

【良い点】
寮や社宅は工場のものはいわゆる昭和の団地テイストな建物。本社の独身寮は新しい
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が無いので東京本...
続きを読む(全102文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年5月21日
回答者:

【良い点】
部署によるが有給取得や定時退社を促される。現場に近い部署は忙しい。休日出勤や夜間勤務もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に...
続きを読む(全94文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井E&Sの 学生の口コミ・評判

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

若手でもプロジェクトに入れることがあって、現場経験を積みながら着実にステップアップできる環境って感じた。新入社員研修では製品を実際に見ながら学べる。技術職...続きを読む(全106文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

経営陣・管理職

3.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2025年05月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

三井E&Sの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三井E&Sの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

三井E&Sの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井E&S
フリガナ ミツイイーアンドエス
事業内容 <総力をあげて注力する3領域>
■環境・エネルギー
『海洋資源・エネルギーや廃棄物の有効活用を通して、持続可能な地球の未来に貢献』
アジア・アフリカで見込まれる急激な人口増加。それに伴って増えていく世界のエネルギー消費をどう支えるか。エネルギー創出に今まで以上に貢献していくときが来ています。
※主な製品:浮体式海洋石油・ガス貯蔵積出設備(FPSO)、ガス発電バージ

■海上物流・輸送
『省エネ・環境性能・燃料多様化・省人化設備の提供を通して、社会の発展に貢献』
新興国の経済発展によって、海上輸送量も増加することが見込まれています。船舶の建造はもちろんのこと、コンテナクレーンなどで港湾にも関わってきた三井E&Sグループには、グローバルなサプライチェーン全体に精通した海上物流のプロフェッショナルであることが期待されています。ハードとソフトの融合で、海上物流・輸送のさらなるイノベーションを可能にします。
※主な製品:中小型ガス運搬船、電子制御式ガスインジェクションディーゼルエンジン(ME-GI)

■社会・産業インフラ
『新興国の発展に不可欠なプラント設備・交通インフラの提供や、日本国内・先進国のインフラ保全サービスを通して、安全安心で豊かな暮らしに貢献』
発展するアジア・アフリカの新興国が、社会インフラ、産業インフラ設備を必要としています。一方、日本を含む先進国では、顕在化しているインフラの老朽化対策として、私たちの保全技術の必要性がさらに高まっていきます。技術の融合による新しい答えを私たちなら出すことができます。
※主な製品:橋梁の建設、レーダ探査車
設立日 1937年7月
資本金 443億8495万円
従業員数 3,717人
※単独/平成29年3月31日現在
売上高 7315億円
※連結/平成28年度
決算月 3月
代表者 田中 孝雄
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6番4号
事業所 <事業所>
岡山・大分・千葉・和歌山

<支社・営業所>
北海道・東北・中部・関西・中国地方・広島・九州・東九州・沖縄

<海外事務所>
北京駐在員事務所・北京駐在員事務所・ジャカルタ駐在員事務所・MITSUI ZOSEN EUROPE LIMITED・三井造船(中国)投資有限公司・MES(THAILAND)LTD.
関連会社 三井E&S造船株式会社
株式会社三井E&Sマシナリー
株式会社三井E&Sエンジニアリング
株式会社三井E&Sビジネスサービス
三井E&Sシステム技研株式会社
株式会社MESファシリティーズ
三井海洋開発株式会社
昭和飛行機工業株式会社
株式会社加地テック
MES-KHI由良ドック株式会社
株式会社三井造船昭島研究所
三井造船特機エンジニアリング株式会社
MESシッピング株式会社
四国ドック株式会社
新潟造船株式会社
株式会社三井E&Sパワーシステムズ
三井ミーハナイト・メタル株式会社
三造加工株式会社
株式会社三井E&S鉄構エンジニアリング
株式会社三井E&Sテクニカルリサーチ
ドーピー建設工業株式会社
株式会社アヅママシナリー
三井E&Sプラントエンジニアリング株式会社
三井E&S環境エンジニアリング株式会社
三造有機リサイクル株式会
浜松グリーンウェーブ株式会社
市原グリーン電力株式会社
別海バイオガス発電株式会社
男女比 男性 93% : 女性 7%
平均年齢 38.8歳
平均給与 703万円
Manager average age 40.2歳
役職者の男女比 男性 98% : 女性 2%
平均残業時間(月) 21時間
有給消化日数 14.4日
離職率 2%
電話番号 03-3544-3133
お問い合わせ先 株式会社三井E&Sホールディングス
人事総務部

●TEL : 03-3544-3013
●E-MAIL : recruit@mes.co.jp
URL https://www.mes.co.jp/
自社採用ページURL https://www.mes.co.jp/recruit/new_grad/
NOKIZAL ID: 1130653

三井E&Sの 業績データの推移

株式会社三井E&Sの2025年3月期
売上高
3151億1200万円
営業利益
231億3000万円
21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期 25年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
7664億4900万 4091億5000万 4399億5900万 4671億4000万 4492億1200万
純資産
(円)
959億100万 629億4900万 1106億8600万 1465億1000万 1741億5400万
売上高
(円)
6638億3400万 5793億6300万 2623億100万 3018億7500万 3151億1200万
営業利益
(円)
- 122億4300万 - 100億2900万 93億7600万 196億3000万 231億3000万
経常利益
(円)
- 82億2300万 - 257億4200万 125億3200万 207億1100万 277億5600万
当期純利益
(円)
1億3400万 - 218億2500万 155億5400万 250億5100万 390億7400万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 15.59 - 12.72 - 54.73 15.09 4.38
営業利益率
(%)
- 1.84 - 1.73 3.57 6.5 7.34
経常利益率
(%)
- 1.24 - 4.44 4.78 6.86 8.81

※参照元:NOKIZAL

三井E&Sの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。