就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CARTA HOLDINGSのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社CARTA HOLDINGS 報酬UP

CARTA HOLDINGSの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全32件)

株式会社CARTA HOLDINGSの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

CARTA HOLDINGSの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
32件中32件表示 (全15体験記)

1次面接

デジタルマーケティング
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→質問→逆質問→Feedback【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】非常に穏やかでは合ったが、矢継ぎ早に質問が飛んできていた...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

2次面接

デジタルマーケティング
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→質問→逆質問→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】これまでに話をした方の中でもっとも笑顔に溢れていた方であった。それに...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

3次面接

デジタルマーケティング
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】虎ノ門オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→人事面接→役人面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事 / 役員【面接の雰囲気】どちらとも非常に温厚な方で話をしやすかった。面接ではあ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

最終面接

デジタルマーケティング
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】虎ノ門オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→面接→逆質問→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】副社長【面接の雰囲気】非常に温厚で、質問も僅かであり、もう通過している(軽い意思確認のため...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

1次面接

ソフトウェアエンジニア
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Googlemeet接続→自己紹介→面接開始→逆質問→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発エンジニア【面接の雰囲気】2人の面接官の印象としてはか...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年4月24日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してから、2人の役員の方とそれぞれ35分面接をして終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】どちらの方も温厚な方で和やかな雰囲気で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してから面接を行い終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】社長との面接ということもあってとても緊張していました。しかし、とても...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】しっかりESを見て質問がされます。笑顔もなく淡々と質問されるような堅い...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年10月24日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】笑顔はあるものの、淡々と質問されるので和やかとは言えない雰囲気でした。...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年10月24日

問題を報告する

3次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomでURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】今どのようにメディアや広告関連な部分に触れているのかを聞かれる質問が多...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年10月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLからアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】和やかだが質問はテンポよくされます。過去の質問が多く、これまでされた...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年10月24日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】google meatsに入室。面接をして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】クライアントマネージャーとビジネスプラットフォーマー。どちらも中堅社...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月3日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】google meatsに接続。面接をして退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】こちらも温厚な人でした。面接が始まる前に「飲み物飲...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月3日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】google meatsに入室。1人目の人と面接を行い、面接官の方が退出。その後異なる2人目の面接官の方が入室し、面接。その後解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月3日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、開始(インターン参加者[5days]は1~4次はスキップされる)【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員1対1を2...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月23日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomで入室し、スタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】代表取締役【面接の雰囲気】かなり柔らかい。インターンを通して長い期間様々な方と関わってきた...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月23日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目の現場社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じで...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年9月8日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】子会社の社長【面接の雰囲気】第一印象は厳しそうな人かなと思ったが、話していくうちに打ち解けてきて、面接の...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年9月8日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に接続、面接終了後に人事と面談【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】緩すぎず厳しすぎずな雰囲気だった。社長だったので硬い方だと思...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年9月8日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
24卒 | 東京情報クリエイター工学院専門学校 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(zoom)【会場到着から選考終了までの流れ】接続後人事の方から説明があり、その後面接官の方が入室して面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エンジニア【面接の雰囲気】カジュアルな雰...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月14日

問題を報告する

2次面接

エンジニア
24卒 | 東京情報クリエイター工学院専門学校 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(zoom)【会場到着から選考終了までの流れ】①接続後人事の方から説明があり、退室②人事面接官の方が入室して面接開始(30分)->退室③エンジニア責任者の方が入室して面接開始(30分)->退室④人事の方(...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月14日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLより接続→自己紹介→面接→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手【面接の雰囲気】面接官はこちらに親身になって話を聞いてくださる。愛想も良く、...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月17日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2人とも役員の男性【面接の雰囲気】非常に和やかでした。2人ともとても温厚な方で、圧迫感は1度も...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年5月23日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、人事と軽く面談をした後別室に移動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】とても和やか。最終面接とは思えないほど和やかで...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年5月23日

問題を報告する

1次面接

ビジネス総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】グループ会社の2年目と7年目【面接の雰囲気】和やか。相手がどのような人なのか興味があり、面接...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月17日

問題を報告する

2次面接

ビジネス総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】2年目の人事【面接の雰囲気】雑談から面接がスタートした。堅めではあったが、和やかにしようと心掛け...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月17日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたURLから入室、面接終了後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中年の現場社員【面接の雰囲気】非常に和やか。最初にアイスブレイク...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月13日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたURLから入室、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気でしたが、何問かいじわるな質問が飛ん...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月13日

問題を報告する

1次面接

総合職/
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】選考は最初から最後までオンラインでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手/年齢不詳【面接の雰囲気】若い方が面接の担当者でとても話しやすい雰囲気で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年2月1日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部【面接の雰囲気】最近ハマってることなどを聞いてくれて、私がリラックスした状態で話しができるよう和やかな場を作ってくれた。【具体的にどのような仕事をしたいか】まだ明確に決まっているわけではありませんが、営業が向いていると感じ、また一方でマーケティングに挑戦したいと思っています。実際に現在 ITベンチャー企業で大手企業の方にプレゼンするなど営業を経験しており、新しい関係の人と話すことに苦手意識がありません。私が話したことで相手方に納得していただいたことはとても嬉しい経験でした。マーケティングに挑戦したい理由はビジネスがどうすれば機能するのかをマーケティングを勉強することによってわかるようになると思いますし、仕組みや構造などの本質を理解できると思っているからです。これらのスキルを磨いて市場価値をあげたく、自分の適性とやりたいこと両方を生かせる仕事をしたいと思っています。【なぜ IT業界を志望しているか】私がIT企業を志望している理由、また会社を選ぶ軸は、多くの一般人の役にたてること、努力次第で成長環境があること、尊敬できる社員の方が多いことの3つです。一つ目は自身のフィリピンでの経験から名声を得たいことよりも経済的に恵まれていない人などの役に立つことの方が自分の生きがいがあると思ったからです。二つ目に関しては私のモチベーションは受動的な姿勢の時でなく主体的に動ける環境にいる時であるため、裁量権の大きい仕事を任せてもらって、自分に足りない能力を発見して学ぶというサイクルの方が自分に適していると考えているためです。三つ目に関しては周りに目標となる社員の方々に囲まれて仕事をする方が常に自分の目指すべき姿を想像して働けると思い挙げています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が考えているこれから先の人生プランなどをうまく話せたと思う。またなぜITかというところも受けが良かったように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月8日

問題を報告する

2次面接

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】本部長【面接の雰囲気】社員の方が30分ずつ入れ替わりで面接をする形式で、それぞれの方が面白い自己紹介をしてくれたので話しやすかった。【これだけは言いたい伝えたいということを教えてください】最近自分が大切にしたい価値観に気づくことがありました。それは私の理想のチーム像が多様の中の統一ということです。就職活動をしている上で、女性は〜のようなキャリアプランがありえますなど私を個人としてみてくれず、カテゴライズしたところから話してくる企業に嫌悪感を抱いたり、自分が東南アジアが好きな理由は多くの宗教、民族を乗り越えて他者を理解しようとしている点であることに気づいたりと、最近このテーマが自分の中で重要であることに気づきました。共通の目標に向かって様々な個性あふれる人々が前向きに仕事をされている会社が自分が属する上で理想の組織であり、御社と他受けている会社もそのような会社であると思い、志望しています。【CREEDを読みましたか】読みました。お会いした社員の方の多くは全てに共感するとおっしゃられていましたが、私は部分的に共感するところがありました。情熱を持って仕事をするということはとても素敵だと思いますし、実際に皆さん活き活きと働かれているように感じます。仲間を大切にするというところも今までの自身の経験から非常に意義を感じます。私は今まで圧倒的スピードなどは意識しなかったですが、全てに共感している必要性はないのでしょうか?またCREEDを人事評価に組み込んでいるところが本当に信念を大切にされているなと思いました。会社のカルチャー、風土をここまで作り込んでいる会社はなかなかないかと思いますが、うまく機能しているようで惹かれます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】嘘をつかずに、CREED全てに共感すると言わなかったところが正直で評価されたのではないか。また自分の考えをうまく言語化していると言われた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月8日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気だった選考官から笑顔がこぼれる瞬間もあった最初に雑談の時間は無く、すぐ面接開始という雰囲気でした【一緒に働きたい人ってどんな人?】複数あるがまず能力値が高い人。物事に取り組む姿勢つまりスタンス面は勿論、高いスキルを持っている人。スキルの内容は特に指定はしていないですが、自分が簡単には超えれないかなと思うような人が理想。あとはどんなに優秀でも自分の成長や利益向上一点しか考えられない人とは一緒に仕事したくないです。自分の成長や利益向上は勿論のこと、これは誰の課題を解決するものなのかという意識を持っていたり、仲間と切磋琢磨したいと思っているかどうかは大切にしています。3点目は目標達成の過程に満足しない人間と仕事したい。というのも目標を口にするのも、「頑張る」という行為もやろうと思えば誰でもできる、でも実際に高い成果を上げることはそうではないから、本当に優秀な人間はこれは大切にしているのではないかと思いますしね。【自分が一番テンション上がるときってどんなとき?】自分がやった経験ないことや、難易度の高いこと等分からないことに取り組むときが一番テンション上がります。理由としては私はやったことなくとも今はできなくても絶対にできるようになるし、そうなりたいと思っているのでシンプルに未来に対してワクワクするからです。今までも経験ないことや分からないことなどに対して恐れずに挑戦し続けてきましたしそれを楽しんできました。テンション上がって楽しいから続けられたってのもあると思います。あとは一人で何かをやるというよりも誰かと一緒にやらないといけない、自分の意思だけで簡単に決めれない、意見割れることが想定できるみたいな状況の方が難易度が高いのでテンション上がるかもしれないですね【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分がどう働いていたいか、どう生きていたいかをしっかりと持っている部分なのではないかと思います。COO(最高文化責任者)が役員として在籍しているほど企業の価値観一致を大切にしている企業なので嘘ついて話しても入社後ミスマッチ起こすだけ、なので自分の考えをストレートに話すのがいいんじゃないかと思います

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月5日

問題を報告する
32件中32件表示 (全15体験記)
本選考TOPに戻る

CARTA HOLDINGSの ステップから本選考体験記を探す

CARTA HOLDINGSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CARTA HOLDINGS
フリガナ カルタホールディングス
設立日 1999年10月
資本金 10億2700万円
従業員数 300人
売上高 208億4100万円
※連結売上高(2016年9月期)
決算月 12月
代表者 宇佐美進典
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号虎ノ門ヒルズステーションタワー36階
平均年齢 39.1歳
平均給与 900万円
電話番号 03-4577-1450
URL https://cartaholdings.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573717

CARTA HOLDINGSの 選考対策

最近公開されたIT・通信(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。