1999年に創業して以来、VOYAGE GROUPはインターネット分野において積極的に事業開発を行い、事業領域を拡大させてきました。2012年にサイバーエージェントグループよりMBO。MBOから2年でマザーズ上場を果たし、2015年9月には東証一部上場を果たし、人を軸にした事業開発会社として成長を続けるITベンチャー企業です。
◼︎2つの経営理念「SOUL」と「CREED」を胸に、日々挑戦!
当社には、「SOUL」と「CREED」という2つの経営理念があります。
我々が「SOUL」と呼ぶ『360°スゴイ』には、創業時の世界を変えるようなスゴイことをやろう、という想いを込めた魂の叫びであり、「CREED」とはどのような事業を行うのであれ、大事にしたい価値観です。これらの経営理念を愚直に実行してきた結果が、2014年、2015年、2016年と3年連続での「働きがいのある会社(※)」調査での1位に繋がってきました。
このSOULとCREEDを忘れず、事業ドメインであるインターネット領域から外れない限り、新しいことに積極的にチャレンジしていきます。
◼︎新規事業立案コンテスト「EBI - Excellent Business Innovation」
新規事業にチャレンジする際、そのアイデアは何も経営陣のみから生まれているわけではありません。経営陣だけではなく、働く仲間(クルー)からの発案を事業にしていく。そんなカルチャーが当社にはあります。
その代表例が、社内の新規事業立案コンテスト「Excellent Business Innovation」(https://voyagegroup.com/culture/development/ebi/)
通称「EBI(エビ)」と言われている社内ビジコンを年二回開催し、自らが考えた事業プランをプレゼンできるチャンスがあります。もちろん机上の空論ではなく、「事業化」を前提としているので、優れたプランであれば実際に事業として走らせます。
当社のグループ会社であるサポーターズの京都支社立ち上げなどは、EBIから生まれた代表例です。
▼会社の雰囲気が知りたい方はコチラ
https://voyagegroup.com/culture/
※Great Place to Work® Institute Japanの調査による