就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
GMOリサーチ&AI株式会社のロゴ写真

GMOリサーチ&AI株式会社(旧:GMOリサーチ株式会社) 報酬UP

GMOリサーチ&AIの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

GMOリサーチ&AI株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

GMOリサーチ&AIの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. これからの目標を教えてください。(短期的目標でも、長期的目標でも構いません。目標が将来的に変わっても構わない前提としてください。) Open ESを使用
A.
5年後には、仕事を通して身に付けてきたスキルを若手社員にアドバイスをする立場になり、若手社員の育成を任されたいと考えております。なぜなら、大学生時代、スーパーでの品出しのアルバイトで新人の教育を任された際に、当初新人は商品の場所を覚えきれないことがありましたが、新人が覚えにくい商品の場所を分析して、その場所の担当を任していくことで新人が成長していくことにやりがいを感じたからです。自分自身だけがスキルアップするのではなく、自身が身に付けてきたスキルを若手社員に教えていくことで貴社の業績に貢献できるような人材になりたいと考えております。また、私が若手社員の教育に携わる立場になっても先輩社員の方々から学ぶべきことがたくさんあると思うので、若手社員に教育しつつ、自分のスキルを磨く姿勢を継続していきたいと考えております。 Open ESを使用 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月3日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

GMOリサーチ&AIを見た人が見ている他社の本選考ES

損保ジャパンキャリアビューロー株式会社

アドバイザー(カスタマーサポート)
21卒 | 福岡県立大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は、お客様のニーズに対してできないと決めつけることなく提供できる最善のサービスを追求する姿勢に魅力を感じたからです。その姿勢は貴社が大切にされているチームワークを活かした取り組みによって引き出されているものと考えております。私も貴社の一員として、チーム内での自分の役割を考え、協力し合いより良いサービスの提供に努めることで、貴社の発展に貢献したいと思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月2日
17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
通過
Q. 当社を志望する理由を記入してください。400
A.
 持ち味である「勤勉さ」と多分野の知識を使って研究を進めてきた過程で培った「問題解決力」、「多角的な視野」を活かし、金属材料の分析評価を通じて「ものづくり」を支えて、専門技術者としてお客様をサポートしたいと思って貴社を志望します。  大学で分析評価を勉強し、企業から分析を頼まれた事があり、専門知識を活かして原因を解明し、人に役立てることで私が「やりがい」を感じました。そこで、私は専門的な分析評価を通じてお客様をサポートしたいです。  貴社は鉄鋼業界で培った技術力と最新鋭の設備を駆使して、鉄鋼に留まっておらず、広範囲な領域の企業の研究開発、生産技術などを支援してモノづくりに携われるところに魅力を感じました。そして貴社は技術研修に力を入れて、大学の研究と関係なくても活躍している先輩方の姿を見て、貴社で技術者として成長して志を遂げられるのを確信し、貴社のさらなる成長につなげたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
18卒 | 早稲田大学 | 女性
内定
Q. 志望動機
A.
貴社を志望しました理由は、intra-martによって、ただ業務を効率化することに目をむけるのではなく、ビジネスモデルから強化し企業競争力を高めていくという点に共感したためです。大学ではビジネスモデルを専攻しており、表面的な差別化ではなく見えない部分をどう強くてしていくかが重要だと学びました。そして、将来は企業のビジネスモデルを強くしていくようなビジネスに貢献していきたいと考えるようになりました。そこで、貴社の導入事例を拝見いたしまして、これだけ多くの企業のビジネスモデルの強化に貢献されており、自分もその一役を担いたいと感じました。また、NTTデータの社内ベンチャーから立ち上がったまだ若い会社ということで、これからさらに成長していく組織の一員として参画し貢献したいと考えました。これからさらに世の中でIT投資が進み、まだ進んでいない中小企業等のマーケットにもどんどん挑戦していきたいと考えています。以上2点から、貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

GMOリサーチ&AIの 会社情報

基本データ
会社名 GMOリサーチ&AI株式会社
フリガナ ジーエムオーリサーチアンドエーアイ
設立日 2002年4月
資本金 2億9903万円
従業員数 112人
※2017年12月現在
売上高 30億9100万円
※2016年12月
決算月 12月
代表者 細川 慎一
本社所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26番1号
平均年齢 35.0歳
平均給与 496万円
電話番号 03-5962-0037
URL https://gmo-research.jp/
NOKIZAL ID: 1571419

GMOリサーチ&AIの 選考対策

  • GMOリサーチ&AI株式会社のインターン
  • GMOリサーチ&AI株式会社のインターン体験記一覧
  • GMOリサーチ&AI株式会社のインターンのエントリーシート
  • GMOリサーチ&AI株式会社のインターンの面接
  • GMOリサーチ&AI株式会社の口コミ・評価
  • GMOリサーチ&AI株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(webサービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。