
GMOリサーチ&AI株式会社
- Q. これからの目標を教えてください。(短期的目標でも、長期的目標でも構いません。目標が将来的に変わっても構わない前提としてください。) Open ESを使用
-
A.
5年後には、仕事を通して身に付けてきたスキルを若手社員にアドバイスをする立場になり、若手社員の育成を任されたいと考えております。なぜなら、大学生時代、スーパーでの品出しのアルバイトで新人の教育を任された際に、当初新人は商品の場所を覚えきれないことがありましたが、新...続きを読む(全371文字)
GMOリサーチ&AI株式会社(旧:GMOリサーチ株式会社) 報酬UP
GMOリサーチ&AI株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数60件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、GMOリサーチ&AI株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ネットリサーチの複数のプロセスを1つのツール上で操作・実行できるアンケートシステムと幅広い特性(年齢、性別、居住地、職業など)を持ったアンケート会員を提供するサービスを、国内だけでなく、海外のクライアントに提供しています。ネットリサーチは今や、日本のリサーチ市場のスタンダードになりつつあります。しかしアジアの各国ではまだまだネットリサーチが普及していないのが現実です。アジア各国において、インターネットリサーチ市場が一段と拡大するために必要不可欠で効率的なプラットフォームを提供するのが、GMOリサーチの役目です。2014年10月に上場を果たしネットリサーチ市場でアジア圧倒的No.1 になるという目標へ向けて、さらにその成長を加速させています。
GMOリサーチは、アジア13カ国 2,026万人の消費者にアンケート配信が可能な、アジア最大級のシステム連携パネルネットワーク「ASIA Cloud Panel」を保有しています。その強力なネットワークを活かして様々なサービスを展開しています。
MarTechとは、マーケティング(Marketing)と 技術(Technology)を掛け合わせた造語です。 企業がマーケティング活動にITを取り入れることで 高速で効果的なビジネスを展開できるようにするものです。
マーケティングリサーチ業界はIT技術の進展と技術革新の中で業界自体がまさに変化している真っ只中です。当社のプラットフォームから取得したビッグデータをITに活用し、新たな価値創造・サービスを提供していくことが求められています。
新しいアイディア、技術力を必要としています。
社員数は100人程度で、社長を含めた役員との交流も敷居が低く、フラットに意見交換が出来る環境です。 個人の挑戦を尊重する風土のため、自分を表現したい、主張したい、といったことに対してをしっかりと発言できれば、それぞれの立場で大いに活躍できます。
マニュアルがすべて用意された環境ではないため、受身の姿勢であったり、自分で考えて行動するのが苦手な方は難しい可能性がございます。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したGMOリサーチ&AI株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したGMOリサーチ&AI株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
5年後には、仕事を通して身に付けてきたスキルを若手社員にアドバイスをする立場になり、若手社員の育成を任されたいと考えております。なぜなら、大学生時代、スーパーでの品出しのアルバイトで新人の教育を任された際に、当初新人は商品の場所を覚えきれないことがありましたが、新...続きを読む(全371文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年3月3日【良い点】
リモートワークなど、新しい働き方の実践はしやすいと思う。
利用しにくいが、社食もある。
飲み物は食堂で定時までお茶、コーヒー各種、ジュースなど...続きを読む(全481文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月23日【良い点】
社員は基本みな優しく、聞いたことは手を止めて大体教えてくれる人がほとんど。教育といえる教育はOJTの域を出ず、カリキュラム的なものも部署によっ...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月23日【良い点】
女性の取締役も居た。管理職位なら結果を出せばすぐに性別関係な...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月23日【良い点】
社員同士は仲もよく、管掌役員も含め良好。
管掌外の役員はちょっと距離遠かった印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
役員クラスと、社員...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月23日【良い点】
手を挙げればやりたいことをやらせてくれる。
逆に手を挙げてやりたいことをやって成果を出さないと昇進昇級は渋い。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月25日【良い点】
私の働いている会社は素晴らしいワークライフバランスを提供しています。柔軟な勤務時間やリモートワークのオプションがあり、仕事とプライベートの調和...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
研修チームがあるので、人を育てようという意識はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に未経験の方が入社されることが多いので、研...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年9月22日【良い点】
モニターに対してポイントとして原価を払い、マーケティングに役立つ市場のデータ販売するという面ではこの後の時代にも生きていける会社なのではないか...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年9月22日【良い点】
社内にカフェがあったりお弁当を無料で貰えたりするので一人暮らしで外での食費を気にされる方には良いかもしれないです。託児所が会社内にあるのでお子...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年9月22日【良い点】
成果を出していればその分給与は上げてもらえる環境だと思います、何度か面談の機会があるので自分の成果を表現する機会もあります。特に頑張っていれば...続きを読む(全191文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | GMOリサーチ&AI株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジーエムオーリサーチアンドエーアイ |
事業内容 | インターネットリサーチ事業 (国内インターネットリサーチ ・海外インターネットリサーチ ・ソーシャルメディアリサーチ) |
設立日 | 2002年4月 |
資本金 | 2億9903万円 |
従業員数 | 112人 ※2017年12月現在 |
売上高 | 30億9100万円 ※2016年12月 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 細川 慎一 |
本社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26番1号 |
事業所 | 【下関】 〒750-0016山口県下関市細江町1丁目2-7 住友生命下関ビル 2階 【海外拠点】 アメリカ、ヨーロッパ、中国、シンガポール、マレーシア、インド |
関連会社 | ●GMOインターネットグループ ●中国におけるインターネット調査事業 社名:技慕驿动市場調査(上海)有限公司 (GMO E-Lab Marketing Research (Shanghai) Co, Ltd.) 住所:上海市延安东路700号港泰广场708-2室 TEL: +86-21-33301227 ウェブサイト:http://www.gmo-e-lab.com/cn/ ●東南アジア諸国におけるインターネット調査事業 社名:GMO Research Pte. Ltd. 住所:20 Anson Road #09-02 Twenty Anson, Singapore 079912 TEL:+65-8435-9426 社名:GMO Research Sdn. Bhd. 住所:Level 32(R38) Menara Allianz Sentral 203, Jalan Tun Sambanthan, Kuala Lumpur Sentral, 50470, Malaysia TEL:+60-3-2725-8037 ●インドにおけるインターネット調査オペレーション事業 社名:GMO Research Pvt. Ltd. 住所:221, Ist Floor, Okhla Industrial Estate, Okhla Phase 3 New Delhi 110020, India TEL: +91-11-4106-0725 |
男女比 | 男性 57% : 女性 43% |
平均年齢 | 35.0歳 |
平均給与 | 496万円 |
役職者の男女比 | 男性 96% : 女性 4% ※ 2017年実績 |
平均残業時間(月) | 26時間 |
有給消化日数 | 8.0日 ※ 2017年実績 |
電話番号 | 03-5962-0037 |
お問い合わせ先 | GMOリサーチ株式会社 採用担当:経営管理部 人事総務チーム 永井 E-mail:gmor_saiyou@gmo-research.jp |
URL | https://gmo-research.ai/ |
自社採用ページURL | https://gmo-research.jp/company/recruit |
19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
20億8300万 | 22億3100万 | 27億9900万 | 30億7200万 | 29億9300万 |
純資産
(円)
|
13億7800万 | 14億8300万 | 16億7600万 | 19億800万 | 20億4700万 |
売上高
(円)
|
32億9000万 | 33億9400万 | 40億8600万 | 52億 | 51億1700万 |
営業利益
(円)
|
2億1300万 | 2億6300万 | 3億5200万 | 4億1900万 | 4億4000万 |
経常利益
(円)
|
1億9300万 | 2億4100万 | 3億8500万 | 4億5800万 | 4億2800万 |
当期純利益
(円)
|
1億3700万 | 1億7500万 | 2億7400万 | 3億5600万 | 3億700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
3.26 | 3.16 | 20.39 | 27.26 | - 1.6 |
営業利益率
(%)
|
6.47 | 7.75 | 8.61 | 8.06 | 8.6 |
経常利益率
(%)
|
5.87 | 7.1 | 9.42 | 8.81 | 8.36 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。