就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ヒューレット・パッカード合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ヒューレット・パッカード合同会社 報酬UP

【深堀りで差をつけろ】【19卒】日本ヒューレット・パッカード合同会社のシステムエンジニアの2次面接詳細 体験記No.4973(東京電機大学/男性)(2018/9/5公開)

2019卒の東京電機大学の先輩が日本ヒューレット・パッカード合同会社システムエンジニアの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒日本ヒューレット・パッカード合同会社のレポート

公開日:2018年9月5日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 2次面接
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 東京電機大学
インターン
  • ディーピーティー
  • 三和電子
  • 日本無線
  • 日本アンテナ
内定先
入社予定
  • 野村総合研究所

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
マネージャー
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

前回までと同様に質問に対する回答をわかりやすく、端的にま質問に対する回答をわかりやすく、端的にまとめるということです。

面接の雰囲気

和やかながら時折厳しいような雰囲気を感じた。鋭い深堀りが続くため落ち着いて答えることが何より大切です。

2次面接で聞かれた質問と回答

革新の精神で取り組んだことについて

少し前の話になりますが、高校時の合唱コンクールです。私のクラスは男子の比率が圧倒的に多く9割が男でした。そのせいか文化系の行事は熱心でなく、合唱コンクールはやる気がない人がほとんどでした。合唱委員だった私はどうにかみんなをまとめようとしたところ、適度に手を抜いて乗り切りたいという人が多いこととがわかりました。そこで私は優勝を目指すより、笑いを取ったりコンクールを盛り上げたりすることに注力すればクラス皆で楽しめるのではないかと考え、敢えて一般的な合唱曲ではなく「宇宙戦艦ヤマト」をやることを提案しました、皆でセリフや振り、効果音などを全て考え練習し、本番は大いにコンクールを盛り上げることができました。

チームで取り組んだ経験について

部活のオーケストラの指揮者の経験です。合奏ではいつまでもうまくいかず、練習がストップしてしまったことがありました。その時はその場の全員が自分の敵に思えて拒絶されたように感じ悩みました。しかしその後団員達に「ボロクソでも何が駄目か教えてくれ」と直接話をし、自分も真摯にそれを受け止めることに努めました。そこで私は曲の難所で自分の事だけに精一杯でメンバーとのコンタクトが出来ておらず、それぞれの不安感が演奏のまとまらないということに気づかされました。そこから自分の技術を追い求めるより、周りをどう生かすかということに重点を置き練習を進めていき、迎えた本番ではお客様からの大きな拍手を頂くことが出来ました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の2次面接詳細を見る

17卒 | 西南学院大学
最終面接
【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】ほぼ雑談のような感じでした。グループディスカッションと個人面接の間の時間も人事の方が話しかけてきてくれました。【最も困難だったことは何ですか】私が最も困難だったことは高校2年生のとき、親の都...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本ヒューレット・パッカード合同会社
フリガナ ニホンヒューレットパッカード
設立日 1999年7月
資本金 10億円
従業員数 3,000人
売上高 2189億2500万円
決算月 10月
代表者 望月弘一
本社所在地 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目2番1号
電話番号 03-5628-1101
URL https://www.hpe.com/jp/ja/home.html

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。