就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ヒューレット・パッカード合同会社のロゴ写真

日本ヒューレット・パッカード合同会社

日本ヒューレット・パッカード合同会社の本選考対策方法・選考フロー

日本ヒューレット・パッカード合同会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 本選考体験記(45件)

23卒 1次面接

セールススペシャリスト
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
HPEの採用担当からは、「何故IT業界?何故HPE?何故その職種?をしっかり伝えられるように整理しておく。志望動機は誰もが言える内容ではなく、自分自身の経験と言葉から伝えられるよう整理しておく。」というメールが送られてきました。特になぜHPEかに関しては、IBMやDELLなどの競合他社と比較した上で、事業や風土、自分の就活軸との整合性などに気を付けて研究をしていました。特にGDではHPEの理解を深める質問になっているため、一次面接では、職種の志望度も問われます。過去の経験から「なぜその職種か」話せることができればベストだと思います。また職種にもよりますが、セールス・スペシャリストだと人物面での評価がチェックされているように思いました。普段からの練習やいろんな人にチェックしてもらうことが必要だと思います。個人的にはなぜその職種かについてはもっと調べることができたかなと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年3月16日

問題を報告する

23卒 内定入社

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究にて行ったこと ・社風に関する理解 ・市場におけるHPEの立ち位置、強みの調査 ・HPEの製品やソリューション、具体的なプロジェクトに関する調査 ・HPEのエンジニアとしての仕事、また他職種(セールスなど)との関わり合いに関すること 特に必要だと感じたこと ・社風に関する理解はとても必要で、面接時にもとても重視されているように感じた。なので、自分のエピソードと関連づけておいて、それをアピールできると良いと思う。 ・エンジニアとしての仕事内容(下流工程から上流工程までにかけて)をきちんと理解しておく必要がある、またその上で自分のキャリアプランを説明できるととても良いと思う。私がもっと詳しく調べておけばよかったと思うのはこの点に関してである。 有益だった情報源 ・とにかくホームページ、マイページの情報を読み込む。英語のページも読むくらいの気概があれば問題ないと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2023年1月12日

問題を報告する

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 直近の本選考の選考フロー

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 志望動機

23卒 志望動機

職種: セールススペシャリスト
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 日本ヒューレット・パッカード合同会社を志望する理由を教えてください。
A.
自分は将来ITの力を活かして社会貢献をする仕事に携わりたいと考えており、それを叶えられるのは貴社(*面接では御社と答えましたが、記述なので貴社にしております。)だと考えたためです。具体的には2点あります。1点目に、貴社*は自社開発と他社とのパートナービジネスが特徴的で顧客の課題に合わせて幅広いソリューションを提供できる点に魅力を持ちました。競合他社のデルが後発で直販ということに比べて、HPEは自社開発とパートナービジネスを展開しているため顧客のニーズに柔軟に対応できると考えております。また、IBMと比べてハードに注力しており企業の課題解決にDXは不可欠です。貴社は*、DXにはサーバーなどのハード面が強いため魅力的だと思いました。 2点目に「人」が魅力的だったからです。私は、風土を体現されているのが社員さんだと考えており、OB訪問を通じて貴社*の社員さんに温かい人が多いと感じました。また、主体的な挑戦にオープンなHPE WAYは自分の強みである主体性を伸ばすために適した状況だと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年3月16日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 日本ヒューレット・パッカード合同会社を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は大きく2つあります。1つ目に社風や企業理念に関して、非常に魅力的に思ったからです。私がそう思ったきっかけは、Our Valuesの中にある、チームの協力関係からの革新的なアイデアを生み出すというところの、協力関係がありつつ非常にビジネス性のある考え方に惹かれたからです。これは同様の内容がHP創業者であるデイビットパッカードの自伝にも記載してあり、御社の社員の方が皆そう説明をしてくださったりなど、長く浸透している点も魅力的に感じました。2つ目にチャレンジングな環境がある事です。御社では、Gleenlakeのハイブリッドクラウドへのニーズをいち早く察知し、同業他社よりも早い段階で投入をはじめましたが、どこよりも早く始めるというのも企業として高いチャレンジ精神がないとできないと思い、そういった環境で自信を成長させたいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2023年1月12日

問題を報告する

日本ヒューレット・パッカード合同会社の エントリーシート

23卒 本選考ES

セールススペシャリスト
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。
A.
最新技術を駆使し、企業のポテンシャルを最大限引き出する事で課題解決をしたい。塾アルバイトで、自身の授業により志望校合格を達成させた経験から「お客様の理想とする未来の実現に貢献したい」という思いを持った。また、DXにより社会が変化するスピードが更に加速することが見込まれ、ITサービスに対するスピード感の要求水準が高まる中、十分に活用する事ができていない状況は、致命的だ。そこで私の強みである「常に責任感を持ち状況を改善しようとする姿勢」を活かし、お客様に寄り添った支援をし、ビジネス促進に貢献したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月22日
問題を報告する

23卒 本選考ES

セールススペシャリスト
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。
A.
企業活動を支える事で、社会に彩りを与えたいといった思いがある為です。 大学時代の長期インターンの経験から、IT化やデジタル化の面において課題を抱えている企業や組織は多く存在しており、そうした企業を支える事で社会に貢献したいと考える様になりました。 そこから、多様なITソリューションを駆使して企業活動を支えている貴社に魅力を感じております。 中でも私はセールスとして、真に顧客のニーズに沿った提案活動を通じて企業活動を支え、その先のエンドユーザーに対しても価値提供をしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月14日
問題を報告する

日本ヒューレット・パッカード合同会社の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
6人
60分
HPEの社員にはどのような役割、特徴があると感じた
詳細
2025卒
4人
60分
守秘義務のため公開できないが、HPEに関するもの
詳細
2025卒
6人
40分
守秘義務のため言えない
詳細
2023卒
6人
60分
HPEの各職種の役割・特徴/ HPEで働く社員の仕事に対する姿勢とはどのようなものか。/HPEの組織風土(カルチャー)/ HPEがお客様や社会に提供している価値とはどのようなものか。
詳細
2023卒
8人
40分
HPEのシステムエンジニアの役割/HPEの組織風土は?
詳細

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

セールススペシャリスト
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学ちかにおける課題はなんだったのか?
A.
オンラインでのコミュニケーションと一次情報が不足していたことです。コロナ禍で活動が途中からオンラインになってしまいました。一次情報に関しては、ネットや本では情報の信憑性や新鮮度に不安がありました。 掘り下げ 質問1: チームでの目標はなんだったのか?①成果物2ページ②現場の課題に近い実現可能な解決策をまとめること 質問2: 目標達成に関して政治家の反応は? ①政治家の人は文系なのによくまとめたと言ってくれた。②新電力企業にインタビューした行動力は評価された。 質問3: チームの中でどんな役割を担当したのか。①仕事の振り分けと②盛り上げ役でした。 質問4: 大変だったことは?①オンラインでは、一からオンライン作業会やZoomの設定など、しなければならないことが増えてしまったことです。 質問5: チームで活動する際に気をつけていた点は?①ボトムアップで意見を集めることと②みんなを置いて行かないように、全員にこまめに連絡をとり、やりとりをすることです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年3月16日
問題を報告する

23卒 1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ESの内容以外で頑張ったことは?
A.
他に頑張ったことは学業です。私の大学では留学に行くために通算GPA3以上が必要であり、常にそれ以上を取るように努めてきました。前述の条件は達成していたのですが、コロナなどもあり、結局留学に行くことはできずに、学業に対するモチベーションが下がってしまったタイミングもあったのですが、文理共同のキャンパスゆえに多種多様な授業があったので、自主的に他学部の授業を受けたり、大学では頻繁に留学生との交流の機会が設けられていたりしたので、そこでのコミュニケーションを図るなどしてモチベーションを維持して乗り越えました。 (深堀り) 海外に興味があるか? とても海外に憧れがあります。御社の制度でもアストロノーツ制度など非常に魅力的に感じております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8
公開日:2023年1月12日
問題を報告する

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 非公開
職種: システムエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: プリセールスコンサルタント
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: システムエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: システムエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 男性
職種: セールススペシャリスト
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社Works Human Intelligence

2
入社を決めた理由を教えてください。
決め手となったのは四つあり企業規模、環境の面白さの以上の2つである。 企業規模に関しては、日本ヒューレット・パッカード合同会社は外資系IT企業であり世界標準の技術力を兼ね備えている点や企業規模が大きいのでソリューション力が高く企業解決に貢献できる点が魅力的である。環境に関しては日系ぽさと外資系ぽさがあった点である。手厚い研修に加え人の良さに魅力を感じた。また外資のエンタープライズ営業という点で今後のキャリア的にも柔軟に対応できるのではないかと考えたため。 続きを読む
22卒 / 横浜市立大学 / 男性
職種: プリセールスコンサルタント
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

TOPPANホールディングス株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
日本ヒューレットパッカードを選んだ理由としては、まずITの中でも、サーバーやネットワークなどのインフラに強いという点、さらに自社でハードウェアも持っており、ソフトとハードを組み合わせたソリューション提案ができる点に惹かれました。 また、面接の中で現場社員や部長クラスの方々にも評価をしていただき、一緒に働きたいと思える人が多かった点も決め手となりました。世界的にも有名な外資系ITということもあり、待遇や将来的なキャリアプランも描きやすいと思ったことも一つの理由です。 続きを読む
21卒 / 青山学院大学 / 男性
職種: システムエンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
私が日本タタ・コンサルタンシー・サービシズより日本ヒューレット・パッカードを選んだ理由は、2つあります。1つ目は、会社のブランド・知名度です。ヒューレット・パッカードは、国内でも知名度のある会社のため、クレジットカードをつくりやすいなどのメリットがあると思いました。2つ目は、キャリアプランの豊富さです。ヒューレット・パッカードでは、社内公募制度が充実しており、自発的に自分のキャリアを形成していくことができます。例えば、システムエンジニアとして入社した後に、セールスに職種を変更することなどができます。 続きを読む
20卒 / 法政大学大学院 / 男性
職種: システムエンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー

2
入社を決めた理由を教えてください。
やはり外資系企業ということで、日本企業ほど年功序列が厳しくなく、実力がある人はそれだけ評価されるという点が自分とあっていると感じた。逆に向上心が無い人にはお勧めはできない。また、社員さん各位から会社内の風通しが非常に良いという話を聞いてそこも大きな魅力の一つであると感じる。実力主義な部分があるが、社員さんはみな良い人が多く、説明会や面接で接した社員さんはみな人当たりがよく、素敵な環境で働いていることが見ているだけで伝わってきた。 続きを読む
閉じる もっと見る

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本ヒューレット・パッカード合同会社
フリガナ ニホンヒューレットパッカード
設立日 1999年7月
資本金 10億円
従業員数 3,000人
売上高 2195億円
決算月 10月
代表者 望月弘一
本社所在地 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目2番1号
電話番号 03-5628-1101
URL https://www.hpe.com/jp/ja/home.html
NOKIZAL ID: 1130248

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。