就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ICTビジネスサービスのロゴ写真

株式会社日立ICTビジネスサービス 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日立ICTビジネスサービスの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全2件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日立ICTビジネスサービスの組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日立ICTビジネスサービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日立ICTビジネスサービスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

日立ICTビジネスサービスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

日立ICTビジネスサービスの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 2

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

各部署の方が座談会に参加して下さり、営業の方は元気の方、技術職は真面目な方、事務職の方は穏やかな方という印象がありました。続きを読む(全61文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年10月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

人材を大切にしている企業であると感じた。続きを読む(全20文字)

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

日立ICTビジネスサービスを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

回答者:

【良い点】
与えられた仕事を社内または外部の協力会社を巻き込んで、円滑に進められる能力とコミュニケーション力があるひとにとっては、良いと思います。
但し、...続きを読む(全216文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年4月16日
回答者:

【良い点】
日立グループ共通なので、福利厚生は非常に充実してます。
特に住宅手当は34歳まで賃貸の50%が支給されます。また、世帯持ちになれば40歳まで契...続きを読む(全134文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年5月27日
回答者:

【良い点】
有休は取りやすい。
部署、個人にもよるが、残業が少ない人は少ない。インフラエンジニアは残業が多い傾向にある。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全130文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年5月13日
回答者:

【良い点】
残業を行なっているためもらえる金額は多い時もあるが基本給は低い。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここしか知らないからと、全体を見て評...続きを読む(全126文字)

在籍時期:2014年頃

投稿日:2024年4月5日
回答者:

【良い点】
親会社が日立製作所なので、福利厚生はいいと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職と総合職では業務内容に大きな違いがありま...続きを読む(全134文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

日立ICTビジネスサービスの 他のカテゴリの口コミ

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
ネットワーク設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日立グループへの派遣され業務するので、派遣先によってはかなり規模の大きい業務を担当でき、経験を積むことができる。また、日立グループなので福利厚...続きを読む(全198文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

休みが取りやすく当日に休みにしても問題ないという話を聞いた。有給取得率は高いと聞いた。続きを読む(全43文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

日立グループの福利厚生がそのまま適用されているので充実している印象があった。家賃補助の割合が多く横浜一人暮らしを始める人にとっても窮屈にならなく働けると思う。続きを読む(全79文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

BPOを行っている会社で親会社のシステムを最適化したりサポートしたり、また他の会社のシステムの途中工程をBPOしたりしているため今後も安定してる企業だと感じた。続きを読む(全80文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

日立システムの子会社として大手企業に務められるという点では魅力に感じると思う。続きを読む(全39文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年12月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日立の落ち着いた社風の中でゆっくりと育ててもらえる。ある意味その余裕は市場の動きを見て贅沢なものだったと、振り返ると思います。
そのかわり、足...続きを読む(全247文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年10月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

住宅補助や交通費等、基本的な補助は充実しており、物足りなさを感じることはないように思った。続きを読む(全45文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年10月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

日立グループという大きなフィールドで縁の下の力持ちとして活躍することができるお仕事であると感じた。続きを読む(全49文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年10月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

年間休日もしっかりとあり、リモートワークも積極的に取り入れておりプライベートと仕事ともに充実されることができるように感じた。続きを読む(全62文字)

株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年10月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

教育に力を入れており、自分で受けたい研修を選択し学ぶことができる環境があると感じた。続きを読む(全42文字)

IT・通信(情報処理)の組織体制・企業文化の口コミ

株式会社JR東日本情報システムの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
選考

安定志向のため保守的で変化を好まない人が多いそうだ。JR東日本とは独立しているため、風通しがよい。続きを読む(全49文字)

株式会社三菱総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

コンサルティング部門では優秀で真面目な方が多い印象を受けた。続きを読む(全30文字)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

外資系のようなドライな人間関係ではなく、割とウエットな人間関係とOBの方はおっしゃっていた。続きを読む(全46文字)

株式会社ディー・エヌ・エーの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

非常にロジカルで、ヲタク気質(自分の好きなものに徹底的にのめり込む)組織である。また、エンタメ事業が中心であるため、とことんサービスの質にこだわる人が多い。続きを読む(全78文字)

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

本質的な解決に携わることやHave Fun!など特徴的な文化続きを読む(全30文字)

株式会社学情の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

全体的に若めの雰囲気。若手も裁量権を持って仕事に取り組めるが、体力がないときついのでは。続きを読む(全44文字)

株式会社キャムコムの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

若いうちにチャレンジができる環境だとおっしゃっていました。続きを読む(全29文字)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

若手からプロジェクトリーダーを任されるなど、ある程度裁量権がある会社だと思いました。続きを読む(全42文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日立ICTビジネスサービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ICTビジネスサービス
フリガナ ヒタチアイシーティービジネスサービス
設立日 2008年4月
資本金 1億円
従業員数 1,111人
決算月 3月
代表者 佐藤尚彦
本社所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目1番2号横浜三井ビルディング
電話番号 045-871-2347
URL https://www.hitachi-bs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1582191

日立ICTビジネスサービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。