就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
石油資源開発株式会社のロゴ写真

石油資源開発株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

石油資源開発の評判・口コミ一覧(全77件)

石油資源開発株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

石油資源開発の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

石油資源開発の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

石油資源開発の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 77

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年02月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人員配置が適正かどうか気になる点がある。
部署ごとに等級・年齢に偏りの多いバランスが悪い配置が見受けられる。
人事...続きを読む(全261文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年01月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休ともに制度化されており、
どちらも取得すれば最大1年近くは休暇取得ができたはずである。
社内的にも積極的に制度の利活用することが推奨...続きを読む(全166文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2002年頃

投稿日: 2023年08月12日

回答者:
社員・元社員
男性
22年前
経営企画
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人々の生活を支えるエネルギー産業にかかわっている自負と誇りが持てる。特別な技術を習得できる。また、国の産業や方針とも密接にかかわっていく。
【...続きを読む(全177文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
寮・社宅制度があり、かなり高年齢まで利用することが可能。利用料も同等の物件と比較して破格であり、可処分所得が大きく増えるのが魅力的。
【気にな...続きを読む(全180文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ベースはそんなに高くないものの、当番での夜間勤務や、特殊作業勤務など上乗せされる手当が多く、そのような業務に関わっていける限りは役職につかなく...続きを読む(全238文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
タイミングの問題はあるものの、会社の守備範囲であれば好きな仕事・勉強をやらせてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
守備範囲を出...続きを読む(全113文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ここ最近は、世間動向にあわせてシステムの有効活用してDX化を進めようと頑張ろうとしている様子が伺える。
10年前から進めていてほしかったことで...続きを読む(全336文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年04月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】採用の段階から、希望の分野が細かく分かれていることから、自分の専攻や興味に合わせて選べることが魅力的だと思った。

【イベントや...続きを読む(全136文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

投稿日: 2023年04月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】専門的な職種にしては、女性が多いことが分かり、働きやすいのではないかと感じた。(全体の1/3程度)。育休に関しても、女性は全員、男性...続きを読む(全109文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年04月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】海外で働くことが多く、転勤も多いことが分かった。(事務系か技術系か、また、分野ごとにも異なると思うが、少なくとも資源系の職種は転勤が多そ...続きを読む(全123文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2023年04月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】初任給で言うと23万前後で、大企業としては平均的であるが、口コミサイトなどでは1000万円も超えることができることを見て、夢があるな...続きを読む(全82文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年04月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】石油資源という、生活に不可欠なものの安定供給を行うことは、全国民の役に立つことなので、やりがいは大きいと感じた。

【イベントや...続きを読む(全122文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方で生活するには困らない賃金水準。家族帯同で東京で世帯を持つことを考えると1馬力ではやや厳しいか。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全193文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年07月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
高卒・大卒ともに同年代と比較して給与水準は高いと感じている。
油価下落による業績不振といった状況でも、大きく賞与への影響を受けるわけではなく一...続きを読む(全229文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年07月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一定条件を満たす場合には、社宅制度を利用することが可能。
地方勤務者が単身で住む場合には、単身寮に住むことができる。
この単身寮は、事務職が在...続きを読む(全216文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年07月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスタイム制度が導入しており、自由に始業・終業時間を決めることができる。
コアタイムが10時~15時であり、この時間帯に勤務をしていれば...続きを読む(全197文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年02月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
忙しい部署もなかにはあるが、総じて残業はそれほど多くない印象である。社内のクラブ活動をやるひと、個人の趣味にまい進するひとなどみなそれぞれ仕事...続きを読む(全189文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年02月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現場以外では女性の活躍も多く、産休・育休を取得されている女性社員も多数いる。また、女性の管理職もいるため、働きづらい環境ではないと考えられる。...続きを読む(全178文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年10月29日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
4年前
法人営業
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
労働時間が短いです。経産大臣の出資が37%なので、お役所傾向の硬さがあります。正社員は、超難関の国立大学、私大出身者ばかりです。しかし、事務は...続きを読む(全181文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年03月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
その他の経営管理系関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
10年以上お世話になったため、会社には満足している。良い待遇も受けてきたと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業の管理業務が煩雑...続きを読む(全224文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年03月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
その他の経営管理系関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅、寮が最大のメリット。クオリティは古いので不満は残るが、わずか数万円で独身なら35歳まで、妻帯者は45歳まで社宅、寮が使える。
【気になる...続きを読む(全189文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年03月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
その他の経営管理系関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職になれば一気に上がる。グレード制であり、高いグレードにつけば30代後半の中堅でも1千万を超える。しかし最近は一律昇格でないので、同期でも...続きを読む(全190文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年11月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくになし。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性に関しては厳しそうでした。若手の優秀な社員は30歳を前に続々と辞めていくイメージで...続きを読む(全210文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年11月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分は非正規でしたが、部署の人に恵まれたのでたのしくお仕事させてもらいました。海外出張の手配などは、勉強になることも多くて楽しかったです。
【...続きを読む(全190文字)

石油資源開発株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年11月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は100%消化可能でしたし、取得時に嫌な雰囲気もありませんでした。部署によって違いはあると思いますが、部長クラスは忙しく休みがとりにくそう...続きを読む(全179文字)

77件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

石油資源開発の 会社情報

基本データ
会社名 石油資源開発株式会社
フリガナ セキユシゲンカイハツ
設立日 1970年4月
資本金 142億8869万4000円
従業員数 897人
※1,825名(グループ企業含む)
売上高 2403億200万円
※連結(2016年3月)
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 岡田 秀一
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目7番12号
平均年齢 39.6歳
平均給与 811万円
電話番号 03-6268-7000
URL https://www.japex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131980

石油資源開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。