就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
Zenken株式会社のロゴ写真

Zenken株式会社(旧:全研本社株式会社) 報酬UP

Zenkenの独自の選考・イベント一覧(全2件)

Zenken株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

Zenkenの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

独自の選考・イベント

総合職
24卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終選考

【選考形式】事業部長と1時間ほど面談したのち、取締役との小話。【選考の具体的な内容】1時間ほどインターンについてのフィードバックや、仕事感についての擦り合わせ。今後の事業展開についての話など。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年2月27日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
23卒 | 駒澤大学 | 男性   1次面接

【選考形式】説明会に対する提出課題でアウトプット力を試す内容【選考の具体的な内容】説明会の感想と志望動機を説明会が終わった後に期限までにメールで提出するようになっていた。アウトプット力を測るものだと言っていた。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月27日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

Zenkenを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
手段を問わず、人の心を一ミリでもプラスに動かせたらいいという、ビジョンに共感したからです。僕は、人生のあらゆる場面で人を楽しませたい、心にプラスを与えたいと考えて、行動し、それを実現していく過程に充実感を感じてきました。モバイルファクトリーは愚直に楽しい世界にしたいということを追いかけている企業であり、モバイルゲームに参入するといった変化への柔軟な対応も強いです。僕は、社会に大きなインパクトを残したいという想いから、成長しないとと前のめりになって就活をしていたようですが、モバイルファクトリーではそうした成長の過程すら楽しめるような感覚を得ました。その過程の中で、業界的にテクノロジーの変化など、あらゆる変更を余儀なくされると思います。そんなときでも、かつてゲームに参入し、今ブロックチェーンに参入しようとしているようにしっかり柔軟に素早い意思決定をしているモバイルファクトリーでなら、その変化すら楽しめると思いました。 あとは、人を楽しませてきたエピソードと、変化を楽しんできた自分の人生についてを語りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月4日

Zenkenの ステップから本選考体験記を探す

Zenkenの 会社情報

基本データ
会社名 Zenken株式会社
フリガナ ゼンケン
設立日 1978年7月
資本金 5605万円
従業員数 472人
売上高 70億5800万円
決算月 6月
代表者 林順之亮
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目18番1号住友不動産新宿セントラルパークタワー
平均年齢 35.3歳
平均給与 443万円
電話番号 03-3349-0451
URL https://www.zenken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132514

Zenkenの 選考対策

  • Zenken株式会社のインターン
  • Zenken株式会社のインターン体験記一覧
  • Zenken株式会社のインターンのエントリーシート
  • Zenken株式会社のインターンの面接
  • Zenken株式会社の口コミ・評価
  • Zenken株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。