就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本事務器株式会社のロゴ写真

日本事務器株式会社 報酬UP

日本事務器の独自の選考・イベント一覧(全1件)

日本事務器株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本事務器の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

独自の選考・イベント

営業職
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性   内定入社

【選考形式】プレゼン選考【選考の具体的な内容】プレゼンテーマは「自分はこれだけは負けない経験」これは、役員2名と社長の計3名を相手にプレゼンを行う。プレゼンに自信があるならこちらのほうが良いと思う。補足資料などを大量に用意しておき、質問に対し、しっかりと答えられるようにしておく必要がある。この選考では、自分で考えて行動する「考動」をしっかりと行えていたことで、社長から良い評価を得られた(合否連絡時に人事から聞いた)。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月11日
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日本事務器を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が株式会社ISTソフトウェアを志望いたしました理由は株式会社ISTソフトウェアが自分自身の成長=ISTソフトウェアの成長と考えている点にとても共感したからです。私は単身アメリカへ旅行に行った際、道に迷い帰りの航空機の時間に間に合わなくなりそうになりました。私は今まで何か困難な出来事に直面した際、周りの人のアドバイスを聞き、自分の考えと合わせて解決策を見つけ出すことにより乗り越えてきました。しかし今回は自分の考えだけで解決策を見つけ出さなくてはなりませんでした。結果として通りかかりの人にタクシーを呼んでいただき無事帰路につくことができましたが、この経験から感じたことがありました。それは困難を乗り越えた時の達成感で自分が成長していくことがとても面白いということです。そして株式会社ISTソフトウェアで私は会社の困難は自分の困難であると捉え、共に成長していきたいと考えております。そのため部署も世代も違う社員同士の交流もあることにより、技術力だけでなく人間的にも成長でき、現代の日本に必要不可欠なシステムをつくり社会貢献をしている株式会社ISTソフトウェアを志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月20日
Q. 志望動機
A.
私は貴社で組込み制御システムのスペシャリストとして成長し、人を支え、人の役に立つシステムを作りたいと思っております。中学生の頃に部活動で、ロボットを作り、その時にロボットが一つのモノとして動くことに達成感を感じました。また大学で組込みについて学習したとき、目に見えないところで小さいモノに支えられていることを知りました。そして人の支えになるモノを作る仕事がしたいと考えるようになりました。貴社では幅広い分野で組込み系制御システム開発で問題解決をしており、自動車や医療、農業などの様々な開発を経験し、幅広い知識が身につけられると思いました。また学校での新入社員研修やOJT研修がとても充実していたり、自分から成長できる環境があるのでより高い技術を身に着けて社会や人の役に立つシステムが創ることが出来ると考えました。以上の理由から貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

日本事務器の ステップから本選考体験記を探す

日本事務器の 会社情報

基本データ
会社名 日本事務器株式会社
フリガナ ニッポンジムキ
設立日 1948年6月
資本金 3億6000万円
従業員数 918人
決算月 3月
代表者 田中啓一
本社所在地 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目12番1号
電話番号 050-3000-1500
URL https://www.njc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1284901

日本事務器の 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。