就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本事務器株式会社のロゴ写真

日本事務器株式会社 報酬UP

日本事務器の本選考対策方法・選考フロー

日本事務器株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本事務器の 本選考体験記(4件)

22卒 内定辞退

エンジニア
22卒 | 同志社女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究では主にホームページをみました。日本事務器のホームページには社長からのメッセージ動画があったため、それを参考にこの会社で何をしたいか、どんなエンジニアになりたいかを考えました。特にIT企業は他社とやっていることがあまり変わらなかったりするので、その中でも他社との違いや自社システムの研究などをすると面接でも話せるようになるのではないかと思います。エントリーシートでは、なぜエンジニア職を選んだのかを記述する欄もあったのでその辺りも詳しく話すことができると、好印象なのではないかと思います。「自分でレールを引くことができる人材」を育てることに力を入れていると説明会で伺ったので、自社がどのようなシステムを開発しているのか・どの事業に強いのかなどを自主的に調べて、面接で話すと良い評価が得られるのではないかと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年8月2日

問題を報告する

21卒 内定辞退

エンジニア
21卒 | 東京電機大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
この会社の企業研究として重点を置いたのは他のSIerと比較したときにどの分野に強みを持っているのかを理解するようにした。決算資料からみると日本事務器は医療分野の売り上げが全体の半分を占めており、力を入れていることがわかる。なので医療とITを結び付けながら志望理由を考えると差別化でき、説得力のあるものになると思う。また、長い歴史を持つ会社ながら堅い雰囲気がなく新しいものをどんどん試していこうという社風を感じた。働き方や社員に対する福利厚生という部分でも他社との比較点なると思う。社風や社内の雰囲気というのはインターン等で会社に訪問したり社員と交流することでつかめるものだと思うので、実際に行動してみるのが良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

20卒 内定入社

営業職
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
選考などの要素を含まない、会社見学会などが行われるので、それには参加したほうが良い。会社の雰囲気を知ることも出来るし、会社説明会では会うことができない、実際に働いている人と座談会をすることができる。 会社説明会は動画で行われるので、何度でも見返し、企業としてどのような人物像を必要としているのかをしっかりと把握し、それに合わせた自己PRをすること。 研究を行っているならば、それを説明するレジュメを表裏一枚用意すると良いだろう。専門的なことは話だけではわかりにくい。研究に関する写真などを載せるとなお良い。 一次面接は人事の方と行う。質疑はおおそよテンプレートの通りに行われるが、会話をする中で行うために、順番は特にないと思われる。 プレゼン選考は、「自分はこれだけはないという経験」というテーマで行う。自分の体験から何を「伝えたいのか」(何が出来る人なのか、どのように考え・目標を立てて)をしっかりと考え、発表すれば問題はなかった。 プレゼン選考は、二次選考、三時選考を同時に行えるメリットもあるが、その分、役員の方と社長を相手にプレゼンすることとなるために、事前準備は念入りにしたほうが良いだろう。また、発表練習も十二分に行うこと。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月11日

問題を報告する

18卒 内定辞退

営業職
18卒 | 上智大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
表向きには、⑴幅広い業界を対象にしていること、⑵上流から下流までワンストップでサービスを提供していること、を特に理解するといい。このことは説明会でも散々言われるし、ホームページの「導入事例」で見てもよく理解できると思います。それに加えて、あまりいい面ではないですが、⑴ほとんどNECの子会社に近いこと、⑵社長のワンマン経営に近いこと、も知っておくといいです。⑴に関しては、この会社の創業の過程を調べるとわかりますし、略称「NJC」が「NEC」と似ていることからもわかります(?)。普段ニュースを見ている人は、NECは近年あまり業績が良くないことがわかると思います。⑵に関しては、逆手にとって、面接で社長の人柄を褒めれば高評価でしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

日本事務器の 直近の本選考の選考フロー

日本事務器の 志望動機

22卒 志望動機

職種: エンジニア
22卒 | 同志社女子大学 | 女性
Q. 日本事務器を志望する理由を教えてください。
A.
私は御社の時代の変化に柔軟に対応することができる点に魅力を感じました。1924年の設立当初計算機やタイプライタなどの事務機器を発売していたが、時代に合わせて電子カルテやWEBサービスなどのITソリューションを提供するようになり更に最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)テレワークが進む中で紙のデジタル化にも積極的に取り組んでいるといった点で時代に合わせて柔軟な対応ができる会社なんだなと感じました。私自身環境の変化や新しいものが好きなので自分にマッチしている環境で働くことができるのではないかと思いました。また、ラストワンマイルといった特徴からシステムを導入するだけでなく、お客様と一緒に改善や見直しでサポートを行なっているといた点からも御社でなら私の持ち前の粘り強さを活かしてお客様と長くお付き合いが出来るのではないかと考え御社を志望致します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年8月2日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: エンジニア
21卒 | 東京電機大学 | 男性
Q. 日本事務器を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は医療分野に関わるシステムの開発に挑戦したいと考えているからです。私の母は看護師をしており、母の話から医療現場の苦労を感じていました。例えば、職員のシフトを家で作成したり急患などで業務の時間が伸びるということが多々ありました。大学の授業の中で情報の分野が特に好きだったのでITを用いて医療分野の人々支える仕事に就いてみたい、このような状況から少しでも負担を軽減したいという思いが強くなりました。そのため、医療の現場をシステムにより効率化していくことで、医療従事者や患者の生活を支えていくシステムの開発をしたいと思っています。ITシステムにおいて医療の分野に力を入れている御社でならそのような仕事ができると思い志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

20卒 志望動機

職種: 営業職
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
Q. 日本事務器を志望する理由を教えてください。
A.
 貴社はヘルスケアソリューションを初め,公共,民間企業向けソリューションまで,様々な分野でシステム開発をされています.なので,貴社で働くことができたら研究で培った経験を活かし,さらに幅広い知識を身に着けることで活躍できると考え貴社を希望しました.  もし貴社に入社できましたら,IT技術を用いてヘルスケアソリューションの分野で活躍したいと考えています.私は学部4年生から修士2年生まで病院の医師との共同研究を行ってきました.その共同研究の中で,相手の要望を聞き,自分の持っている知識を生かして,どのようにしたら要望に応えた物を製作できるかを考えました.また,一般的な工学的知識を持たない医師のような方には専門用語を用いず,専門用語の意味を噛み砕いて説明を行うといった経験や,相手の要望と予算との兼ね合いの中での性能の限界の落としどころを説明したりするなどの経験をしました.また,研究の中で今までになかった物を製作することで,0から1の物を作り出す経験をしました.製作を行う中で,限られた予算の中で医師からの要望に応えられるパーツの選定を行ったり,回路の設計やソフトウェアの設計などを行ったりしました.パーツの選定を行う上では,回路の設計や使用するプログラム言語のことまでを考え選定を行いました.また,プロトタイプが出来上がった段階で医師に実際に使用してもらい,医師の使用感や不便なところ,使用した際に壊れやすい箇所,患者に実際に使用してもらうことを想定した場合の問題点などをフィードバックしながら製作を行っていきました.また,ソフトウェアの設計においては,使用者として医師の方も想定しているため,わかりやすく簡単な操作画面になるように心がけて設計を行いました.このような,研究を行ってきた中での経験を生かし,貴社で活躍できると考え,貴社を希望しました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月11日

問題を報告する

18卒 志望動機

職種: 営業職
18卒 | 上智大学 | 男性
Q. 日本事務器を志望する理由を教えてください。
A.
私は世の中の役に立つ仕事がしたいと考えています。そのような仕事ができる業界は多々ありますが、中でもIT業界は、新しい技術を用いて幅広い顧客のニーズに応えていくことができると考え、志望しました。数あるIT業界の企業の中でも、この会社は医療業界向けなどの公共性の高いソリューションの提供から、温泉施設など特色のある中小企業等のシステム開発を行っており、加えてAWSなどの今流行りのクラウドシウテム構築なども行っており、興味を持ちました。説明会で話を聞いたところ、社長が新しいソリューションなどに対する柔軟な姿勢を持っていることなど、創業100年とは思えない新しい社風を持っているのだと感じ、自分に合っていると思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

日本事務器の エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 甲南大学 | 男性
Q. なぜその職種を選んだのか理由をご記入ください(まだ決まっていなければその理由をご記入ください)
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月13日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ITエンジニア
22卒 | 北九州市立大学 | 女性
Q. 志望職種を(コンサルティング営業とITエンジニアから)選んでその理由を
A.
ITエンジニア 特にソリューションエンジニアとして働きたいと考えています。自分が作ったシステムを通じて、クライアントだけでなくエンドユーザーに対しても広く価値を提供できるという点に魅力を感じているからです。また、貴社のソリューションエンジニアはお客様と関わることがあり、自分のITスキルの専門性と業務知識を活かしてお客様とコミュニケーションを取ることでお客様が真に想定しているシステムとの乖離が起こらないようにできるという点にも魅力を感じています。最後に、技術力を身につけることで、将来の人手不足に対して活躍することで自分自身が社会人としての存在感を確立できるという点に魅力を感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月2日
問題を報告する

日本事務器の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

エンジニア
22卒 | 同志社女子大学 | 女性
Q. なぜITエンジニアを志望しているのですか?
A.
→大学でITの歴史や未来の展望を学ぶうちに世の中の情報システムに興味を持ちました。特に医療や公共の場ではまだアナログなところもあると日々感じており、情報技術を駆使して社会がもっと便利になるといいなといった思いがあります。貴社ではまさに医療から文教分野・民間企業まで社会のインフラからビジネスまでを支えており、自分の感じていた世の中の不便をシステムにより解決できるのではないかと思いITエンジニアを志望いたします。 「具体的に公共の場面でアナログな部分があると感じているのはどのようなところですか?」 →区役所に行った際呼び出し案内が番号・声で行っているところです。コロナで区役所に人が集まることが良くないとされているため、スマホを使ったアプリなどで混雑状況を把握できたり、窓口予約、呼び出し案内を行うことで密を避けることが出来るのではないかと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年8月2日
問題を報告する

21卒 1次面接

エンジニア
21卒 | 東京電機大学 | 男性
Q. 学生時代に特に力を入れたことを教えてください。
A.
私が、学生時代に力を入れたことは学業です。大学を通して、工学の基礎を学んできましたが、特に情報の分野に力を入れて勉強してきました。情報の分野に興味を持ったのは、頭の中で考えたものをプログラムし、実際に動くということが楽しかったからです。授業では簡単な計算プログラムやゲームを作成してきました。授業外でも新しい言語に触れ、HPの作製を行ってきました。プログラムの学習は楽しい反面、大変なこともありました。例えば、自分が書いたプログラムがイメージ通り動かなかった場合です。問題点がどこにあるのかを明確にするのに苦労しました。このときは、問題点の発見が楽になるように、動作内容ごとに区切り、エラーの内容からどこにミスがあるのか明確になるように工夫しました。この経験から、先のことを考え計画する力、トライ&エラーで挑戦し続ける力を身に着けることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2020年7月15日
問題を報告する

20卒 1次面接

営業職
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
Q. もちろん、我が社が一番ではないと思うが、どういったところが悪いところだと思うか?
A.
ホームページで御社の製品を拝見させていただいたが、パソコン向けソリューションが多い印象を受けたので、これからは病院などもスマホが普及することも考え、スマホ向けソリューションを行っていくのが良いと思いました。ICT技術も普及していくことが考えられるため、スマホだけでなく、さらにはスマホとパソコン、電気製品なども連携して、より密に提携を行えるようなソリューションを提供していける製品を開発していくのも良いと考えます。そのためにも、自分は最先端のIT技術や流行になるであろう技術の情報などについて常にアンテナを立て、情報を集め、お客様に最適なソリューションを提供できるように努めて生きたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月11日
問題を報告する

18卒 1次面接

営業職
18卒 | 上智大学 | 男性
Q. どのようにしてこの会社を知ったか
A.
「日本事務器」という社名から、最初はオフィス用品のメーカーだと思ってマイナビのサイトを覗いてみた。するとこの会社は実は自分の志望するIT業界の企業であることを知り、詳しくページを見てみた。大手企業ほどではないが、医療機関から中小企業など幅広い業界を対象にビジネスをしており、さらに創業100年ということにも驚き、説明会に参加した。説明会では、上流工程から下流工程までサービスを提供しており決して他社の下請けというわけではないこと、シンガポールに事務所を開き海外進出も模索していること、加えて社長の気さくな雰囲気や新しい技術やソリューションに対する高い感度などを知ることができ、働いてみたいと思うようになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年12月12日
問題を報告する

日本事務器の 内定者のアドバイス

22卒 / 同志社女子大学 / 女性
職種: エンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
IT企業はどの企業の説明会を受けても、論理的思考が大切だと聞きました。そのため私は、ESも面接も結論ファーストなど文章に気をつけていました。エンジニアは1人で開発を行うのではなく、チームになって行うため、学生時代に何かチームで成し遂げたことがあればそれを話すと高い評価がいただけるのではないかと思います。フィードバックの際にも楽しそうに話していたのが印象的でした、と言っていただいたので、面接は緊張しすぎず、用意したものだけでなく、自分の持っている力を発揮できると良い評価に繋がるのではないかと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
会社説明会でも言っていたが、自分でレールを引くことのできる人物が内定者には多いのではないかと思います。私自身文系からエンジニアを目指すということもあったので、自主的に情報系の資格を取得したりしました。その事も面接で触れていただけたので、人から言われたことだけをするのではなく、自主的に行動できる人が求められているのではないかと思いました。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
技術職だからと言って、技術だけが求められているのではないことを気をつけたほうが良いと思います。日本事務器はサービス開発だけではなく、コンサルのような事もしているので、開発能力だけでなくコミュニケーション能力があるかどうかを見られているような感じはしました。 続きを読む
21卒 / 東京電機大学 / 男性
職種: エンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
この企業から内定をもらうためには、日本事務器の特徴をつかんで他のSIerと差別化を図るとよい。私の場合は医療の分野に力を入れていることと新しいことに挑戦的な姿勢を持っていることが大きな志望理由だった。新しいことに挑戦的という点を伝えるときは、どういった活動からそう思ったのかを論理的に伝えることを意識していた。面接のときも結果よりも過程を重視している印象が強かったので、どうしてその結果や答えにたどり着いたのかをきちんと説明できるようにしておくとよい。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分が行ってきたことのプロセスを説明できたことが大きな要因だと思う。どのような考えで行動したのか、得られた結果からどう改善していったのかという部分を説明し、その経験が会社にどう生かしていけるのかを伝えてきた。内定が出ない人は結果を伝えても、そのプロセスを言語化できていないのではないかと思う。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
日本事務器は選考の種類が3種類ある。スタンダードな面接、パワーポイント等を用いて自己PRをする方式、自身が作ったアプリを紹介する方式の3つがある。スタンダードな面接は面接の回数が1回多いので学生時代の取り組みによって自分にあった面接を選ぶ必要がある。スタンダードな面接における最終面接は意思確認に近いものだと思われる。 続きを読む
20卒 / 東京電機大学大学院 / 男性
職種: 営業職
1
内定に必要なことは何だと思うか
まず、第一面接では、笑顔で受け答えすることが重要。当たり前の事として、テンプレートの質問には答えられるようにすること。第一面接では、人柄を見られる。 第二面接のプレゼン選考では、しっかりと資料を作成するのはもちろんのこと、 「自分はこれだけは負けない経験」というテーマで発表する内容に「自分で考えて行動をしたか」がしっかりと含まれているかがポイントだと考える。自分は学会に向けて、自分で目標(学会に出る)を立て、それに向けて行動(必要な実験を行い、論文としてまとめる)した点が良かったらしい。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
経験自体ではなく、それを通して人柄を見られる、人事の人が「この人とは一緒に働きたくないな」と思われたら、その時点で落とされる可能性が高い。 また、社長や役員は、自分で考えて、行動ができる人物かを良く見ている。華々しい経験があったとしても、それが自分がたまたまその場に居ただけのような経験ならば、評価に値しない可能性が高い。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
今年度から会社説明会を動画視聴で行うという取り組みを始めたが、やはり、動画視聴を蔑ろにしてはいけないと感じた。企業が求める人物像に合うように自己PRをしなければ、やはり、会社に入る気がないという評価を受けてしまうと感じた。 続きを読む
18卒 / 上智大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定に必要なことは何だと思うか
面接の際毎回逆質問の時間があったので、そこでちゃんと質問するといい。大きくはない会社とはいえ、ネットで検索するとそこそここの会社に関するニュースはあるので、そういう情報にアンテナを張り、面接の際そうしたことに関する逆質問をしたら、企業研究を深くしている、と思ってもらえると思います。それ以外だと面接にイレギュラーな部分などは全くなかったので、落ち着いて緊張せずに質問にちゃんと答えれば問題はないでしょう。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
正直、この会社は内定が出やすい部類にある会社だと思うので、あまり「違い」はないと思う。強いて言えば、当たり前のコミュニケーション力を持っていること?そうであれば、特に苦労をせずとも内定はもらえると思います。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
上記の逆質問に関することくらい。選考を受けているときはこの企業のいい面ばかりに目がいくと思いますが、地方の中小企業が顧客である分地方支社も多く転勤が多いこと、あまり大きな声では言えないがワンマン社長であること、を留意すべきでは。 続きを読む
閉じる もっと見る

日本事務器の 会社情報

基本データ
会社名 日本事務器株式会社
フリガナ ニッポンジムキ
設立日 1948年6月
資本金 3億6000万円
従業員数 918人
決算月 3月
代表者 田中啓一
本社所在地 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目12番1号
電話番号 050-3000-1500
URL https://www.njc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1284901

日本事務器の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。