就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SAPジャパン株式会社のロゴ写真

SAPジャパン株式会社 報酬UP

SAPジャパンの企業研究一覧(全5件)

SAPジャパン株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

SAPジャパンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全5体験記)

企業研究

プリセールス
22卒 | 東京工業大学 | 男性   4次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターネット、日経電子版、NewsPicksで「SAP」と検索し、記事をひたすら閲覧した。特に良い情報が乗っていたのは、説明会、NewsPicksの特集、社長を含めた役員の方々のインタビューだったように思う。それらの記事をひたすら閲覧することで頭に入ってきて、内容を自分の言葉で言えるようになる。そして記事に出ているSAPに関する事柄や用語も検索して理解を深めていた。特に、ERP、職種の中のrole、SAPジャパンが意識する方向が日本に向いているのか海外に向いているのかについては説明できるようにしてほしい。 また、情報源としてLinkedInのニュースも見ておけば理解が深まったかも知れないと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

企業研究

営業
21卒 | 一橋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的に集められる情報があまりないように思われるが、企業側もそれほど熱心な企業研究を求めていなかった。エントリーした受験者に送られてくる動画を通じてビジネスモデルへの理解は深めることはできるが商品についてはかなり難しく、容易に理解できるものではないのえざっくりとわかっていればよいと思う。それを見る他あまりないが、私は日経新聞で検索して実際の事業例を調べたことで具体的な理解を手にすることができた。 基本的に選考を通じて頭の回転の速さやなぜこの業界なのか、これまでの経験からなぜそう言えるのかといったことを重要視されていた。企業理解より受験者の内面を観察するような質問が多かったため、必ずしも説明会などで頑張る必要はないように思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

企業研究

ITコンサルタント
20卒 | 国際基督教大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
情報源として自分が持っていたものはホームページしかなかったため何度も見返して企業研究を行った。また、一次面接からこの会社の製品やサービスについて少し聞かれたので企業の一番力を入れているビジネスや製品に関してはある程度調べておくべきであると感じた。志望動機を話す中で、他のIT企業の中でもなぜSAPなのかなぜコンサルタントなのかということを具体的に伝える必要があると思う。私は将来的に何を目指して、どんなソリューションに興味をもったのか、どんなビジネスに関わりたいかということを深堀して何を聞かれても困らないようにした。また、ホームページを何度も見返すことで企業の理解が深まると同時に自分の分からない部分や聞きたい部分が明確化するのでそういったことを逆質問の時間に聞くと、評価につながると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年2月7日

問題を報告する
5件中5件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

SAPジャパンの ステップから本選考体験記を探す

SAPジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 SAPジャパン株式会社
フリガナ エスエイピージャパン
設立日 1992年10月
資本金 36億円
従業員数 1,100人
売上高 1639億7700万円
決算月 12月
代表者 鈴木洋史
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-6737-3000
URL https://www.sap.com/japan/index.html
NOKIZAL ID: 1569278

SAPジャパンの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。