就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リスペクトのロゴ写真

株式会社リスペクト 報酬UP

リスペクトの企業研究一覧(全1件)

株式会社リスペクトの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

リスペクトの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
18卒 | 東京大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
人事の方にお話を伺う,または,いるのならOB訪問をするとよいと思います.比較的小規模の会社だと思いますが,事業の幅が広く新事業創造の動きがダイナミックかつ柔軟で,新卒入社の学生が理解するにはホームページや企業説明資料だけでは十分でないと思います.社員のやりたいことを応援することが会社の方針の1つに掲げられていて社長と相談できる仕組みが有ったり,某名門国立大から音大まで様々な背景を持つ社員の方がいらっしゃったりするなど,制度・人材の概要が某就活サイトやホームページからは見えにくくなっています.マーケティングや広告,フリーペーパーなど様々な事業を一括して行っている企業なので,幅広い分野の基礎知識を予め身に着けておくことが必要だと思います.ただ,人間性の本質を見たい,という採用方針であるように感じたので,付け焼刃でなにかを準備しても意味がないようにも思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

リスペクトを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望している理由はコア業務である住宅ローン保証の提供を軸として、お客様に夢と幸せの実現を届けることに邁進なさっているところに魅力を感じたからです。私は地元の音楽ホールのオーナーと一緒に演奏会を企画した経験があり、その際オーナーの方と話をしていて最も印象に残ったことは「まだこのホールは建てて2年しか経っておらず、ローンを返すのが大変なんです。」という経営上のリスクについての悩みでした。私はこの経験から一生のうちの最大のお買い物のときの喜びと同時に生じる不安を取り除きたいと感じた経験から御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
御社を志望する理由は、私の目標である「新たな当たり前を提供し、社会に活力をもたらす」というものが、御社でなら実現できると考えているからです。御社でなら実現できると考えた理由が二点あります。一つ目は、デジタルガバメント領域において、新しい価値の提供ができると考えているからです。デジタルガバメント領域は、まだまだ課題が多いため、その領域にサービスを展開していることから、新しい付加価値のあるサービスを提供していけるのではないかと考えています。二つ目は、社会貢献性が非常に高い点です。私は、社会に活力をもたらすためには、社会が抱えている課題に対して、アプローチをすることが大切だと考えており、御社の事業領域はどれも人々の課題を解決するためのものが多いと感じました。この二点の理由より、御社でなら私の目標が実現できると考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は2つあります。1つは御社の強みであるAIを用いたサービスに興味があるからです。人工知能はとても優れた成長分野だと思います。AIの利用は業界問わず、様々な分野で利用することができるので汎用性が高く、導入する効果も高いと思います。間違いなく今後も利用が拡大していくことでしょう。2つ目は小規模な企業である為、会社に与える個人の影響が大きいと感じたからです。少人数で会社を運営すると、個人の技術や行動力が重要になってくると思います。その為、新入社員も他の企業と比べて早くからプロジェクトに参画できるのではないかと考えています。その分、苦労も多いとも思いますが、若いうちからたくさんの経験をして、ゆくゆくは 会社のエンジンとして会社を動かせるような社会人になりたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月25日

リスペクトの ステップから本選考体験記を探す

リスペクトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リスペクト
フリガナ リスペクト
設立日 2000年8月
資本金 2000万円
従業員数 100人
代表者 小原琢麿
本社所在地 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-30-6
電話番号 022-397-8033
URL https://www.respect-pal.jp/
NOKIZAL ID: 1403465

リスペクトの 選考対策

  • 株式会社リスペクトのインターン
  • 株式会社リスペクトのインターン体験記一覧
  • 株式会社リスペクトのインターンのエントリーシート
  • 株式会社リスペクトのインターンの面接
  • 株式会社リスペクトの口コミ・評価
  • 株式会社リスペクトの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。