就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本イーライリリー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本イーライリリー株式会社 報酬UP

【22卒】日本イーライリリーのMR職の最終面接詳細 体験記No.11547(上智大学/女性)(2021/3/17公開)

2022卒の上智大学の先輩が日本イーライリリーMR職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒日本イーライリリー株式会社のレポート

公開日:2021年3月17日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • MR職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年10月
形式
学生1 面接官1
面接時間
80分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

為人をすごくみてくれる面接であると感じたので、なるべく自分という人間をわかってもらえるように詳しく説明した。そこが結果的に評価していただけたのではと思う。

面接の雰囲気

現場で働いている人という印象でした。一次面接とは違い、詰められる感じもありました。でも時より笑ってくれたり優しい方でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜファーマなのか 最初に志望していたところはどこか

私は、もともと航空系に行きたかったのですが、このご時世なので採用もしていなかったのでこの夢は早々に諦めました。そして就活を始めて自己分析をした際に、アルバイト時代の接客経験から「すでにプラスの人の気持ちや生活をプラスにするのは難しいし私はやりがいをあまり感じない」と思い、「マイナス面を抱える人たちを0にしてあげられる」職業を探しました。もちろん文系なので、今から医者になるのにはかなりの時間がかかるので自分にはその選択肢はありませんでした。今現在自分が持ち得ているものでこの目標を達成するには革新的な医薬品を生み出し続ける製薬業界に入って、MRとしてその薬を皆に届けるのが最善だと考えました。これが私がファーマを志望している理由です。

あなたの弱みと強みを教えてください。そして弱みを改善するために努力したことがあれば教えてください。

私の強みは、「自主性」「リーダーシップを発揮できるところ」だと思っています。そして弱みは「他人に頼れないところ」だと感じています。学生時代に力を入れたことで紹介した通り、自ら問題を見つけ自主的に何かをするということ、そしてリーダーシップを持って周りを巻き込みことを成し遂げることに関しては長けていると思います。反対に、弱みとしては「他人に頼ることのできないところ」だと捉えています。私は他人に頼るより自分でやってしまった方が早いし、少しくらい自分が負担すれば丸くおさまると考えてしまいがちです。それは自分でも自覚済みですが、直すことができないで20年ほど生きてきました。アルバイト先でのお客様満足度改善の取り組み中にもその癖がでてしまい、毎週の数値掲示や目標設定など1人で全て抱えてしまいました。大学にも通っていたし資格の勉強もしていたので、自分の中で一杯一杯になってしまったところでようやく他人に頼ることを選択することができました。遅い段階ではありましたが、店舗の社員や同じ学生アルバイトにも仕事を分散し協力してもらうことで数値も上がりましたし、毎月の目標もいいものが考えつくようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本イーライリリー株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る

日本イーライリリーの 会社情報

基本データ
会社名 日本イーライリリー株式会社
フリガナ ニホンイーライリリー
設立日 1975年11月
資本金 127億7300万円
従業員数 2,700人
売上高 1954億2700万円
決算月 12月
代表者 シモーネ・トムセン
本社所在地 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通5丁目1番28号
電話番号 078-242-9071
URL https://www.lilly.com/jp/

日本イーライリリーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。