就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サントリーシステムテクノロジー株式会社のロゴ写真

サントリーシステムテクノロジー株式会社 報酬UP

サントリーシステムテクノロジーへの志望動機・志望理由一覧(全3件)

サントリーシステムテクノロジー株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

サントリーシステムテクノロジーの 志望動機

3件中3件表示

22卒 志望動機

SE職
22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. サントリーシステムテクノロジーを志望する理由を教えてください。
A.
サントリーグループの一員としてグループをITの力で支えたいと思い志望しました。大学で食について学んだことや、社会のIT化を考えたところ、食をITの力で支え、社会に貢献したいと思いました。サントリーシステムテクノロジーはワンストップでサントリーグループにITサービスを提供し、業務の効率化やデジタルマーケティングなどを通して貢献しています。サントリーグループは酒類や飲料、健康食品、花など幅広い商品を提供しています。多くの人から愛されているさまざまな商品をさらなるRPA化やデジタルマーケティングの活用でグループの利益向上につなげたいと考えています。まずはシステムエンジニア職として幅広くIT関連業のことを知りたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

21卒 志望動機

エンジニア
21卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. サントリーシステムテクノロジーを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は主に二つあります。一つ目は、サントリーグループのIT戦略を担っている点です。御社は、人々に愛される商品や店舗を多数生み出しているサントリーグループをITで支える役割を担っており、自分が培った技術でサントリーグループに貢献できる点に魅力を感じました。二つ目は、自分のシステムエンジニアとしての力を成長させていける環境がある点です。サントリーグループは多くの事業に取り組んでいるため、様々な事業に関わっていける点や上流から下流までを経験することができる点、自己研鑽を後押ししてもらえる制度に惹かれ、よりパフォーマンスの高いシステムエンジニアとして成長していける環境があると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月25日

19卒 志望動機

SE
19卒 | 静岡県立大学 | 男性
Q. サントリーシステムテクノロジーを志望する理由を教えてください。
A.
僕がSSTさんを受ける理由は、自分がこれから学びたいものであったり、自分が学びたいと思っているものが学べる環境であったりというものが、SSTさんにあったからです。というのも、自分が就活を初めて、人材系や金融系などいくつかの業界を見させてもらって、どれもすごくやりがいがありそうだったのですが、IT業界の話が、自分にとって一番ワクワクして、これからはIT分野についてもっと知りたいと思いました。 そのときSSTさんの話を聞き、SSTさんには、ビジネスプランナー、イノベーションクリエイター、デジタルマーケティングの大きく分けて3つの分野があるとお聞きしたのですけど、特にその中でもイノベーションクリエイターの業務の話に一番興味を持ちました。最新のIT技術などについてプロの研究員の方達一緒に研究していくという話にすごくワクワクしましたし、その自分が学んだものや自分が行った業務などによって、事業課題の解決がされ、サントリーグループ全体に影響を与えられるというのはとてもやりがいのある仕事だと感じました。 また、年間営業日数の5%(約10日)を研修やセミナーにあてることができる制度も魅力的だと思って、自分がいま勉強したい分野を高いレベルで学べるということは、仕事の出来に直結したり、新しい視点から物事を考えられるきっかけになると思っています。むしろITの世界は情報の変化が激しい世界だと思っていて、常に勉強する必要があるとも思っているので、このように、様々なことを勉強して成長できる環境があるというのはとても魅力的だと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

サントリーシステムテクノロジーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

サントリーシステムテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 サントリーシステムテクノロジー株式会社
フリガナ サントリーシステムテクノロジー
設立日 1990年3月
資本金 1億円
従業員数 193人
決算月 12月
代表者 川村博昭
本社所在地 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目1番5号サントリーアネックス7F
URL https://www.suntory.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573784

サントリーシステムテクノロジーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。