就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三洋化成工業株式会社のロゴ写真

三洋化成工業株式会社 報酬UP

三洋化成工業への志望動機・志望理由一覧(全4件)

三洋化成工業株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三洋化成工業の 志望動機

4件中4件表示

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 三洋化成工業を志望する理由を教えてください。
A.
 私が貴社を志望する理由は、インターンシップに参加させていただいたことで、化学メーカーの及ぼす社会への大きな影響力に魅力を感じ、また実際に貴社社員の方々ののびのびと働く姿に感銘を受けたからです。  私はかねてより自分の能力を活かして、社会を支える技術を持つ企業で働きたいという考えを持っていました。そのなかでも貴社の企業理念「企業を通じてより良い社会を建設しよう」が私の考えと同じであることに気付き、興味を持ちました。その後のインターンシップでも、貴社の持つ確かな技術と社員の皆様の誠実さに触れました。特に社員の皆様お一人お一人が、自然体で仕事や私生活についてお話されている姿は大変印象的でした。  社員一人一人を大切にする風土がある貴社であれば、私の強みである粘り強さと傾聴力を活かして働くことができると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 三洋化成工業を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由はリサーチユニット制やチャレンジ制度が充実しており、1人1人を尊重し、成長を促してくれる会社だと感じたからです。加えて、パフォーマンスケミカルスを多事業にわたり展開しているところに、長期的な仕事を行う中で十分な自己成長につながると思い志望いたしました。また、研究開発や人材育成にも注力している点は大変魅力的であると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 三洋化成工業を志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は、幅広い製品を取り扱っているからです。何よりも貴社独自の制度である社長と直に契約する「チャレンジ契約制度」がある点に魅力に感じたからです。また、草分け紙おむつ向け高吸水性樹脂では、ASEANに今後新拠点を計画するなどグローバルに展開に注力を入れている貴社で私の留学経験や国際ボランティア団体で培った「語学力」や「異文化間適応能力」を活かして貢献していきたいと思ったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

18卒 志望動機

研究職
18卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 三洋化成工業を志望する理由を教えてください。
A.
私が、三洋化成工業株式会社を志望した一番の理由は、生活に身近な製品を通じて、人々の暮らしを豊かにしたいという思いがあったからです。私は、これまで化学や生物を中心に勉強、研究に励んできました。生活に関わる化学製品は国外での需要が高まりつつあり、それに対してグローバル化に対応していることがこれからの成長につながると思いました。また、社員育成としてパーソナル研究チャレンジ制度といった自己成長できる環境で社会の様々なニーズに応えたいと思いました。新規にバイオ・メディカル事業の展開に注力していることから「挑戦力」を感じました。この挑戦力が求められる環境下でこそ、社会が望む製品の開発に繋がると確信しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月5日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

三洋化成工業の ステップから本選考体験記を探す

三洋化成工業の 会社情報

基本データ
会社名 三洋化成工業株式会社
フリガナ サンヨウカセイコウギョウ
設立日 1949年11月
資本金 130億5100万円
従業員数 2,069人
売上高 1749億7300万円
決算月 3月
代表者 樋口章憲
本社所在地 〒605-0995 京都府京都市東山区一橋野本町11番地の1
平均年齢 41.1歳
平均給与 762万円
電話番号 075-541-4311
URL https://www.sanyo-chemical.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131101

三洋化成工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。