在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日【良い点】
フレックスで柔軟な働き方ができます。ただ、オフィスの皆さんの多くは決まった時間(8:45-17:30)で働いておられたので、フレックスの利用率...続きを読む(全91文字)
三洋化成工業株式会社
三洋化成工業株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日【良い点】
フレックスで柔軟な働き方ができます。ただ、オフィスの皆さんの多くは決まった時間(8:45-17:30)で働いておられたので、フレックスの利用率...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日【良い点】
皆さん、いろいろなところにアンテナを張って働いておられます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業の芽が出ないのは悩ましい。続きを読む(全74文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日【良い点】
若手でもそれなりにもらえます。
院卒だと27万ぐらいが初任給です。
学士卒でも24万ほどもらえたはずです。
ボーナスは1年で約5か月分です。ボ...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
交代勤務で従事している人は日勤の人と比べ6万くらい多く貰える。ボーナスは2.7ヶ月分ほどもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
あ...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月23日【気になること・改善したほうがいい点】
モニターでの監視業務が多いかと思いきや、実際は現場での作業が非常に多い。
原料の仕込みやフィルターの交換作業など。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
部署によるが自分の在籍している部署は比較的若い世代で構成されており、それなりに人間関係も悪くない。有給の申請も代わりの人がいればなんなく申請で...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月23日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
熱意を届ける
あいうえお
とても話しやすい雰囲気でした。
苦手科目、得意科目、会社を知った理由などESについて質問をいただきました。逆質問もできました。
研究が好きとアピールした。たくさんしゃべった。
エピソードを3つほど聞かれました。
比較的和やかな雰囲気の面接でした。
厳し目でした
研究内容、今までに自分が遭遇した4つの状況に対して、見出した課題 、解決策、学んだこと、学びを活かした経験について重点的に質問された
面接官4人のうち1人は司会者的立ち位置で、質問等はなかった。 例年より短時間だったため質問内容は広く浅くな印象だった。終始和やかな雰囲気だったが、核心を突くような質問も混ぜ込まれていたように思える。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 三洋化成工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | サンヨウカセイコウギョウ |
設立日 | 1949年11月 |
資本金 | 130億5100万円 |
従業員数 | 2,106人 |
売上高 | 1625億2600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 樋口 章憲 |
本社所在地 | 〒605-0995 京都府京都市東山区一橋野本町11番地の1 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 762万円 |
電話番号 | 075-541-4311 |
URL | https://www.sanyo-chemical.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2001億2500万 | 1936億3000万 | 1788億7300万 | 1957億2300万 | 2001億9400万 |
純資産
(円)
|
1362億7000万 | 1326億2300万 | 1300億9700万 | 1429億5100万 | 1470億3200万 |
売上高
(円)
|
1616億9200万 | 1615億9900万 | 1555億300万 | 1447億5700万 | 1625億2600万 |
営業利益
(円)
|
119億9900万 | 129億1900万 | 124億3900万 | 119億3200万 | 118億6800万 |
経常利益
(円)
|
138億6600万 | 152億500万 | 127億400万 | 119億9900万 | 127億7100万 |
当期純利益
(円)
|
92億7200万 | 53億4500万 | 76億6800万 | 72億8200万 | 66億9900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
7.68 | - 0.06 | - 3.77 | - 6.91 | 12.28 |
営業利益率
(%)
|
7.42 | 7.99 | 8.0 | 8.24 | 7.3 |
経常利益率
(%)
|
8.58 | 9.41 | 8.17 | 8.29 | 7.86 |
※参照元:NOKIZAL