就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コーセーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社コーセー 報酬UP

コーセーへの志望動機・志望理由一覧(全21件)

株式会社コーセーの本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

コーセーの 志望動機

21件中21件表示

22卒 志望動機

研究開発職
22卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
高付加価値な化粧品開発により,人々に自信を提供し豊かな暮らしの実現ができると想い,志望しました.私は中学生の頃,肌荒れやニキビのある同級生が多い中,洗顔や保湿をすることで,きれいな肌を保ち,顔を上げて学生生活を楽しく過ごせた経験があります.この実体験から、大学で学んだ粉体工学や界面化学を活かして化粧品を開発して,人々へ自信を与える側になりたいと思いました.高付加価値な製品の開発により,世界一人ひとりへの顧客感動を追及していく貴社の理念に共感しました.また,以前参加させていただいた研究caféの座談会にて,風通しが良くフラットにコミュニケーションを取れる点や,アイデアがそのまま製品に活かされることが多いと伺い,スピード感のある開発が魅力的です. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日

22卒 志望動機

企画職
22卒 | 奈良女子大学 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
人々の、心身ともに美しく豊かな暮らしを今後も実現したいと考えコーセーへの入社を志望します。私には、化粧品を通じて悩みであった乾燥肌を改善し、彫りの深さを生かせるようになったという経験があります。そこで、化粧品には悩みをカバーするだけでなく強みを引き出す力があることを実感しました。マイナスをプラスに変えることのできる化粧品という唯一無二の商材を通じて、より多くの方々の見た目と心をrく豊かなものにしたいという思いが生まれました。数ある化粧品メーカーの中でも、先進的な技術を取り入れながら、こだわりのある化粧品を通じて人々に新しい価値を届け続ける御社でなら、今後も継続して多くの方の心身を明るくできると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

20卒 志望動機

エンジニア
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
私がコーセーを志望した理由は、情報技術という観点においてまだまだ伸び代があると感じたからです。化粧品というのは、生活環境、地域、血筋などある種のプライバシーに関わる部分にまで影響されると考えています。しかし、実際に化粧品を購入する際には、消費者が気になった商品のみに焦点が当てられ、最適な選択がなされる可能性が低いと感じました。プライバシーに関わる情報は例え女性同士でも話すことが憚られる場合があります。しかし人工知能を用いれば相手に知られることなく情報を適切に判断材料として活用することができます。その上で、セキュリティにもこれまで以上に慎重にならなければいけません。私は大学で機械学習やセキュリティ、画像認識など情報技術に関する事柄を幅広く学んできました。これまで学んできたことを活用しさらに習得していくことでコーセーの発展に貢献できると確信し、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月4日

20卒 志望動機

美容スタッフ職
20卒 | 東洋大学 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望した理由は2つあります。1つ目は「化粧品を通して人々に日々の困難を乗り越える活力を届けたい」からです。お化粧は「見た目」の綺麗さだけではなく「心」まで綺麗にし、前向きな心を後押ししてくれる力があります。女性の「美」をサポートするため、お客様のお悩みを自分のことのように考え、お化粧で「ときめき」を生みだすことが出来る美容スタッフになりたいです。2つ目は、「御社の商品に心惹かれた」からです。私はアメリカ留学中、お化粧を通してコミュニケーションが取ることが出来ました。御社の製品を友達に勧めた際に、「欲しい」と言ってもらえ、そこから会話が弾み信頼関係を生み出すことが出来ました。この経験から、御社の商品を全ての人々に伝えたいです。学生時代にスターバックスのアルバイトをする中で売り上げを前年比から10%伸ばした経験から御社に貢献できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

20卒 志望動機

研究開発職
20卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
私には、女性(特に若い世代)が自己肯定感を強く持つことで自分の可能性の大きさを知り、夢を持って自分らしく生きる世界を創るという夢があります。そのために、女性の普段の生活を支え、また心に働きかけて活力や勇気、自信を与えられる化粧品の開発に携わりたいと考えるようになりました。特にKOSEは高い技術力を持ちながらも、独自の世界観を持った強いブランドを複数もち、「心に働きかける」企業として非常に魅力的でした。入社できた際には、化粧品の中でも女性の素の魅力を高められるスキンケア商品を開発したいと考えていました。ESでは志望動機を書く欄がない一方で、面接では毎度必ず聞かれるのでしっかりと整理しておくべきだと思います。特に一次面接ではほかに受けている同業他社は?といった質問から、それぞれの特徴と、それを踏まえた志望度の高さなどが聞かれました。同業他社と比べたときの特徴をおさえた志望動機を作ることが非常に重要です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 関西大学 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
私は化粧品のもつ「人を幸せにする力」を通じて、多くの人々に影響を与えたいという思いから御社を志望いたします。「今より美しい自分」に出会えた時、やる気や活力に繋がり、そしてその力には無限の可能性があると日々実感しています。そんな無限の可能性を含んだ化粧品産業で多くの人に影響を与えたいと感じました。貴社は幅広いターゲット層に対して「ONE BY KOSE」「雪肌精」など多種多様な商品を生み出されておられます。そしてそのために、質・マーケティングを徹底されていると感じました。自身もサプライズの中で「その人」のためのプランを考え提供することが好きで、今まで何度も成功させてきました。その経験を活かし、より多くの人に「一人一つの化粧品」を届けることができる場所であると感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

18卒 志望動機

理系総合職
18卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
私は研究する上で、ただモノと向き合うのではなく、常にそれを使ってくれる人を意識し ていたいという思いがあります。貴社の企画職インターンシップへの参加を通して、貴社 は商品を作る上でも、学生を指導する上でも、しっかりと「人と向きあう」会社だと感じ ました。貴社でなら、お客様としっかり向き合い、様々なニーズに応える商品の開発研究 ができると思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 志望動機

研究職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
私は長い間ニキビに悩んできたため、触れたくなるような肌を持つ人が羨ましいと感じてきました。この経験からお客様の悩みを理解し、解決する製品(モノ)を創出することで喜びや美しさ・自信(コト)を届けたいという「思い」があるため、化粧品業界を志望します。その中で貴社は、皮膚科学研究を導入しスキンケア製品に新たな価値を生み出すことで、お客様の悩みの解決を目指しています。したがって、この「思い」をカタチにできるのは貴社の化粧品開発であると考えました。(221字) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 上智大学 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は「最高よりも最良を」の言葉通り、お客様のニーズを考えた商品作りに魅力を感じているからです。インドネシアに留学した際、友人が美白に憧れていたり、1日5回の礼拝でメイクが出来ないなど悩みは国によって異なることを実感しました。この経験から、技術の進んだ日本の化粧品で国に合った商品展開をし、沢山の人を幸せにしたいと思うようになりました。入社出来た際には企画開発職に就き、留学で得た新たな環境に飛び込む挑戦心、友人を0からつくった対話力で貴社を世界で存在感のある企業にするための一助になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月11日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
「一人一人の自分らしい美しさが輝く社会へ貢献したい」 化粧品には、見た目の美しさだけでなく、内面本来の自分らしい美しさを引き出すことで、「勇気・自信・希望」をくれると感じました。 私はゼミ活動でリーダーとして、仲間と共に「技術の商品化」に携わりました。その中で、私の強みである「行動力」を活かし、自分の足で市場調査を行い、お客様のニーズに沿った商品を提案しました。この活動を通じて、チームで大きな目標に挑戦し、それを達成することにやりがいを感じました。貴社は手に取りやすい商品からハイブランドまで、幅広く展開を行っており、一人一人のお客様を想い、少数精鋭で高い目標に向け、挑戦し続ける姿勢に共感しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

18卒 志望動機

理系総合職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
お客様により良い商品を提供しようとする姿勢に共感しました。貴社は研究員と商品企画担当が密接に連携しており、ニーズに合った商品を迅速に開発でき、研究員からもアイデアを日常的に提案できる点に魅力を感じております。またジョブローテーションが盛んであり、様々な仕事を経験し得た知識を活かし、商品に携わっていける点にも惹かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

17卒 志望動機

理系総合職
17卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
貴社は私にとって関心の高い研究分野が多岐に渡り、これらの中で一つだけに取り組むのではなくジョブローテーション制度で他の分野にも幅広く携われる点に魅力を感じ、志望しました。研究カフェに参加した際、「入ってからやりたい分野の選択肢が変わることもある」というお話を伺い、私自身様々な分野に関心を持っているので貴社に入社したい気持ちが高まりました。さらに、商品開発の提案する機会がある点にも魅力を感じます。化粧品を市場に出すために携われる機会は積極的に掴みたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

16卒 志望動機

16卒 | 神戸大学
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
私は将来、自らの技術を活かした「ものづくり」を通じて、人々の生活を豊かにしたいと考えています。そのため、女性の美しさを支える化粧品業界に興味があります。貴社は高級化粧品の製造をしており、より高いニーズを持ったお客様への貢献ができるのではないかと考え、志望いたしました。また私は研究室にて、タンパク質に関する研究を行っています。その研究で学んだ知識や技術を基に、お客様のニーズに合った化粧品を作ることを目指しています。化粧品業界の中でも、お客様に近い研究開発を行っている貴社ならば、社会と人々に貢献していくことができると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
美しさを通して人々の気持ちを前向きにさせるという想いや効果に共感し、化粧品業界を志望しています。その中でも貴社の「お客様1人1人と向き合う」「挑戦し続ける」という2つの姿勢に魅力を感じています。貴社の多ブランド政策は、多くの人の喜びや憧れを創りたいという想いが込められています。私はサークルの合宿を統括する際に、相手の立場で考えることの大切さを学びました。その為、このように1人1人のお客様の悩みに寄り添い、お客様目線を大切にする貴社の一員になりたいと強く思いました。また、私はサークル活動やアルバイトにおいて自分で設定した目標に挑んできました。高い目標に向けてチャレンジしていくことがやりがいにもなっている為、貴社のリスクを恐れず挑戦するベンチャー精神にも共感致しました。全てのお客様の立場に立ち、失敗を恐れず行動することで、新しい価値を生み出しそれを広めていくことに貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. コーセーを志望する理由を教えてください。
A.
人を美しく、幸せにすることができる化粧品に携わる仕事がしたいと思っているからです。 貴社はお客さまのニーズに合わせ様々なブランドを展開しています。それぞれのイメージ、コンセプトを大切にしお客さまを満足させられるブランドを構築しているところに大変魅力を感じました。私は大学の色彩心理学ゼミで学んだ微妙な色合いにもこだわる感性を活かし、美しい広告、コンセプト、パッケージ、また、思わず引きつけられるディスプレイを店舗に作ることでお客さまの心に響く提案をしたいと考えています。人は美しくなりたいと思っており、美しくなることで自信を持ち幸せになることができます。美しさをもたらす商品、なりたい自分を演出してくれる商品を提供することによって人を幸せにするという夢を叶えたいと強く思い貴社を志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
21件中21件表示
本選考TOPに戻る

コーセーの ステップから本選考体験記を探す

コーセーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コーセー
フリガナ コーセー
設立日 1948年6月
資本金 48億4800万円
従業員数 7,558人
売上高 3004億600万円
決算月 12月
代表者 小林一俊
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3273-1511
URL https://www.kose.co.jp/
採用URL https://www.kose.co.jp/company/ja/recruit/
NOKIZAL ID: 1131293

コーセーの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。