就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
帝人株式会社のロゴ写真

帝人株式会社 報酬UP

【22卒】帝人の設備製品エンジニアの最終面接詳細 体験記No.11707(熊本大学大学院/男性)(2021/4/15公開)

2022卒の熊本大学大学院の先輩が帝人設備製品エンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒帝人株式会社のレポート

公開日:2021年4月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 設備製品エンジニア

投稿者

大学
  • 熊本大学大学院
インターン
  • 村田機械
  • 帝人
  • TMEIC
  • TDK
  • 三井化学
  • 東京エレクトロン
  • 三井金属鉱業
  • プライムプラネットエナジー&ソリューションズ
内定先
  • 村田機械
  • 帝人
  • TMEIC
  • TDK
  • 三井金属鉱業
入社予定
  • TMEIC

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみオフラインでした

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪

形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
人事1人/役員3人
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

待合室で待機

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

海外経験や、勤務地はどどこでもよいなど、どんなことにでもチャレンジしていきたいことをアピールした。また、リーダー経験や苦労した経験は重視しているように感じた。

面接の雰囲気

前半は堅苦しい感じでしたが、後半の自分自身のことについて聞かれたときはとても雰囲気が良く、楽しく面接することが出来ました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

けがをして、チームの見る視点が変わって、どんな課題が見つかったか。

けがをするまでは、グランドの中からチームを見ていましたが、けがをしたことでグランドを遠くから広く見ることができ、いままで気づかなかったようなことが見えてきました。具体的には、守備練習で内野手の弱点であったり、ボールを持っていない選手のカバーの動き方であったりが見えました。そこで、ミーティングでは守備の弱点やカバーリングの動きを説明して、より良いチーム作りに励んでいきました。けがをしている間にこういったことを継続して改善ししていった結果、次のリーグ戦で優勝することが出来ました。この経験から、広い視野を持ち、全体を幅広く見ることの大切さを学びました。この経験は、社会人となっても必要なことだと思うので、活かしていきたいです。

海外経験について、どう考えていますか。

私は、キャリアの中で一度は海外経験をしたいという風に考えています。海外経験をすることで異文化との触れ合いがあり、あらゆる知識や技術を吸収することが出来ると考えています。また、グローバル化が進んでいる現代において、英語力はますます必要になる力だという風に考えています。日本が国際的な競争力を維持していくためにも、出張や駐在などの海外経験はやっていきたいと考えています。また、私は、海外経験をしたことがなく、英語力にも自信はないため、御社での研修や、研究活動で英語力を高め、グローバルに通用するエンジニアとなっていきたいです。持ち前の粘り強さを活かして、チャレンジ精神をもって、どんな困難にも立ち向かっていきます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

帝人株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (繊維工業)の他の最終面接詳細を見る

帝人の 会社情報

基本データ
会社名 帝人株式会社
フリガナ テイジン
設立日 1918年6月
資本金 718億3200万円
従業員数 21,605人
売上高 1兆187億5100万円
決算月 3月
代表者 内川哲茂
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号
平均年齢 45.1歳
平均給与 743万円
電話番号 06-6233-3401
URL https://www.teijin.co.jp/

帝人の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。