就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東愛知日産自動車株式会社のロゴ写真

東愛知日産自動車株式会社 報酬UP

東愛知日産自動車のインターンシップの体験記一覧(全3件)

東愛知日産自動車株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

東愛知日産自動車の インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 30日 / 新規事業立案インターン 〜プロジェクトリーダーは君だ!〜
4.0
21卒 | 京都大学大学院 | 男性
地域課題を解決する新規事業を立案せよ

1日目は本社で本インターンの概要説明から事前講義、テーマ図書の輪読会をして今後の新規事業のアイデアの礎となるような知識と情報をインプットした。2日目は営業体験と称し、店頭でお客様と話しながら事業のヒントとなる情報を得ようと質問をした。3日目以降はリモートワークとなり、課題図書に指定された2冊を読み要点をまとめるなどアウトプットに励んだ。2週目は初日に前週の読書の感想をWeb面談で社員の方と共有し、ITの浸透と人口減少という現代日本の主要な2つの課題を再確認することから始まった。そして2日目以降はリモートワークとして事業立案に先立つ地域の課題やペルソナの洗い出し、設定を行った。7日目には会社代表とWeb面談でこれまでの感想共有と事業コンセプトのすり合わせを行い、次週からの本格的な事業アイデア出しに備えた。3週目は「リーンキャンバス」をフレームワークに用いて、その全9項目をひたすら頭をひねりながら検討し埋めていった。初めて行ったので収益の流れやコスト構造など難しいものもあったが、初版を完成させることができた。1日目に完成したリーンキャンバスの内容を社員の方とWeb面談で共有した。2日目からはその場で頂いたフィードバックを参考に修正を加えていると、4日目に代表から「もっと新規性にこだわれ」という旨の指摘を頂いたので、最終発表の直前だったが事業案そのものを大きく変更しリーンキャンバスも書き直した。残りの時間で最終発表に向けたスライド作成も急ピッチで進めた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月27日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 30日 / 新規事業立案インターン 〜プロジェクトリーダーは君だ!〜
4.0
21卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
参加前の自分には欠けていた「ビジネスマンとしての考え方」がワークを通して身についた、大変貴重な機会だったと思う。これまでのインターンは「職業体験」とはいってもワークの内容からは当事者意識を持ちづらいものだった。しかし当インターンは事業開発部の新入社員になったような気持ちで取り組むことができたため、多くの学びを意識せずとも得られたと感じている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月27日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 30日 / 新規事業立案インターン 〜プロジェクトリーダーは君だ!〜
4.0
21卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 当インターンシップでは良くも悪くも当企業のリアルな一面をたくさん見せていただいたので、本選考の面接では他の志願者と比べて深く掘り下げた志望理由は将来設計について話すことができると考えられるから。リアルを知った上で話すことは説得力が増すだろう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月27日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

東愛知日産自動車を見た人が見ている他社のインターン体験記

双信電機株式会社

先輩社員からの仕事紹介セミナー
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく内定がほしかったので早期選考につながるインターンシップに応募していました。その一つがこの会社だったのでイベントに参加することにしました。電子部品メーカーはコロナの影響で景気がいい業界だったのでその理由からも受けました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年1月30日

岡田電気産業株式会社

脱出ゲームコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 選考なしのインターンで、経験を積みたく参加。
魅力に感じた点としては、
社会的需要が安定している建設関係の商社であること
業界上位の売り上げにも関わらず選考がない
脱出ゲームというゲーム形式でどのように会社理解を深められるか
である。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
17卒 | 神田外語大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
イベント企画という点に興味を持ったから参加した。企画部等の何かを企画するという職につきたいと言う思いがあったため、企画のプログラムがあるとの記載があり興味を持った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

シミックホールディングス株式会社

2社合同オープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業を第一志望にしていたが、CRO業界も含めて医薬品業界で幅広く就職活動を行っていたので、内資系の国内最大手CROであるシミックのインターンシップに参加することにした。また、詳細な職種までは決めていなかったのでシミックグループ内のCROとSMOの2社どちらの説...続きを読む(全161文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

鈴与商事株式会社

営業職仮想体験コース
25卒 | 南山大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学内で行われていた合同企業説明会でお話を伺ったことがきっかけでした。そこから、提案できるものの幅広さや勤務地が地元近辺で留まっていること、会社自体がホワイトだと聞いたことから参加してみようという判断をしました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

東愛知日産自動車の 選考対策

最近公開された小売り(自動車・バイク)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。