就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
よつ葉乳業株式会社のロゴ写真

よつ葉乳業株式会社 報酬UP

【笑顔と食の魅力を共に】【22卒】 よつ葉乳業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.57958(東京農工大学大学院/女性)(2021/8/17公開)

よつ葉乳業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月17日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 研究/ゼミのテーマをご記入ください。25文字以下
A.
アズキ落葉病菌が生産する病原毒素の探索 続きを読む
Q. 研究/ゼミの内容をご記入ください。200文字以下
A.
この研究背景として、もともと病原毒素とされていた中性画分に含まれるグレガチンという物質が真の病原毒素ではないという報告があります。私の研究では、酸性画分に毒素活性を見出し、新規の毒素を探索することを目的としています。菌の培養物から、精製と活性評価、分析を繰り返すことで病原毒素の単離・同定を目指しています。培地条件や精製方法などを一つ一つ検討していくことで、粘り強く突き詰めていく力を培っています。 続きを読む
Q. 当社志望理由(当社でやってみたいこと)をご記入ください。400文字以下
A.
私は「食」を通じてより多くの人々を笑顔にしたいと考えています。乳製品は多くの人々が口にし、日々の食生活を支えるのに必要不可欠だと思っています。乳業メーカーの中でも「北海道のおいしさ」にこだわりを持ち、北海道の酪農家の方々と共に生産していく貴社の姿勢に共感し、志望しました。このように「食」を通じて、社内だけでなく社外との関係も築き、「食」の想いを繋げることができるのは貴社だからできることだと考えています。 入社後は、商品を通して「北海道のおいしさ」の魅力をより多くの人に知ってもらい、その価値をさらに高め、酪農家の方々への生産貢献に結び付けていきたいです。そのために、日本各地でのPR活動や海外にもその魅力の発信を行いたいです。将来的には私の「幅広い協働力」を活かし、消費者と酪農家の方々の想いを繋ぐような新商品を、企画から販売まで携わることで、多くの方々と共に創り上げたいです。 続きを読む
Q. 学生生活を通じて得たことをご記入ください。400文字以下
A.
自分と素直に向き合い努力を続け、挑戦する姿勢です。 これは、アカペラサークルでの活動から得ました。高校時代にアカペラに憧れたことから入部を決めましたが、はじめは自信が持てず、人前で上手く歌うことができなかったり、グループを自ら組むこともできませんでした。そんな時に、ある先輩が私をグループに誘い、懇切な指導をして下さいました。これがアカペラと自分により真摯に向き合うきっかけとなり、個人やグループでの練習を繰り返した結果、本番では練習してきた自分を信じることで自信を持って歌えるようになりました。周りからもその成長が認められ、多くのグループに誘われるようになり、アカペラをより深く楽しめるようになりました。それからは自らグループを組んだり、ライブに応募したりと「自分と向き合い、信じられるまで努力すること」を軸に、何事も前向きに自ら取り組む姿勢を身に付けました。 続きを読む
Q. 自分のアピールポイントをご記入ください。200文字以下
A.
私の強みは「幅広い協働力」です。どんな人とも壁を作らず笑顔で明るく接し、周りの人の気持ちを考え、心地よい環境を作ることを意識しています。現在アルバイトをしているレストランでは、新人の子には積極的に話しかけたり、忙しさで働く人たちの雰囲気がピリつきそうな時は周りへの声掛けを行い、雰囲気を和ませています。一緒に働く人たちからは、「いると安心する、楽しく働ける」と言われることが多いです。 続きを読む
Q. クラブ・趣味・特技をご記入ください。200文字以下
A.
趣味は料理とお菓子作りです。レシピを複数試し、おいしいものを記録したり、複数のレシピを組み合わせて自分なりにアレンジしたりして、楽しんでいます。特技は歌を歌うことで、知っている曲なら何でもハモることが出来ます。ギターの弾き語りも行っており、動画をSNSに投稿する活動も行っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

よつ葉乳業株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

よつ葉乳業の 会社情報

基本データ
会社名 よつ葉乳業株式会社
フリガナ ヨツバニュウギョウ
設立日 1967年1月
資本金 31億円
従業員数 833人
売上高 1200億7000万円
決算月 3月
代表者 有田真
本社所在地 〒080-0104 北海道河東郡音更町新通20丁目3番地
電話番号 0155-45-4001
URL https://www.yotsuba.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572187

よつ葉乳業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。