就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東洋新薬のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社東洋新薬 報酬UP

【18卒】東洋新薬の総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.4602(大阪大学大学院/女性)(2018/1/25公開)

2018卒の大阪大学大学院の先輩が書いた東洋新薬総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、東洋新薬の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2018卒株式会社東洋新薬のレポート

公開日:2018年1月25日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
  • 東洋新薬
  • ノエビアホールディングス
  • ピカソ美化学研究所
  • 大峰堂薬品工業
  • 桃谷順天館
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も自身が納得いくまで就職活動を続けさせてくれました。また、内定後もやさしく言葉を何回もかけていただき、就職活動の助けになりました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

この会社には夏と冬にインターンシップがあるため、この会社や業界を詳しく知るためにもインターンシップに参加することをお勧めします。また、この会社は面接で人柄を重視していると思うため、面接では決まった言葉を話すのではなく、自身の言葉で一生懸命話すことが大事だと思います。面接官も優しい人ばかりで、やわらかい雰囲気の面接になるように努めてくれるので、なるべくリラックスして面接に臨むことが重要だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

面接では毎回、会社で何をしたいかを聞かれました。私は一貫して、化粧品の商品開発をしたいということを、具体的になぜこの会社がいいか、商品開発の中でも何がしたいかを自身の言葉で熱意をもって伝えることを大事にしていました。また、自然体で面接に臨んだことも評価されたのではないかと考えております。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接は半数が落ちるため、最後まで気を抜かない方がいいと思います。また、夏と冬にインターンシップがあるので、そこで会社の雰囲気をよく知り、社員さんと関わることで良い印象を残しておくと面接のときに少しは有利だと思います。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 20代の成長環境
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

日清シスコ株式会社

迷った会社と比較して株式会社東洋新薬に入社を決めた理由

私が日清シスコよりも東洋新薬を選んだ理由としては、自身がその会社で働いているイメージがよりつかめたことと、やりたいことが多くできるという点です。私は商品開発のほかにも、会社全体を見渡すことのできる管理部署などにも興味があり、実際に先輩社員でお世話になった人事の方も、もともとは研究や商品開発として働いていた人だったこともあり、そのような道もいいなと感じたためです。また、学生のことを考えた選考スケジュールだったことも理由の一つです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東洋新薬の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (食品)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

東洋新薬の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東洋新薬
フリガナ トウヨウシンヤク
設立日 1993年3月
資本金 5000万円
従業員数 1,084人
売上高 260億円
決算月 9月
代表者 服部利光
本社所在地 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19番27号
電話番号 092-411-3555
URL https://www.toyoshinyaku.co.jp/

東洋新薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。