就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社のロゴ写真

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 報酬UP

【研究技術と調整力の融合】【22卒】 日本ベーリンガーインゲルハイム 生産技術職の通過ES(エントリーシート) No.57308(京都薬科大学/女性)(2021/8/14公開)

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年8月14日

22卒 本選考ES

生産技術職
22卒 | 京都薬科大学 | 女性
Q. 当社への志望動機(270字以上300字以内)
A.
私は貴社の優れた研究技術と開発している製品の多さに魅力を感じ、志望させていただきました。100年を超える歴史を持ち、グローバルに事業展開している貴社では、その蓄積された研究技術が大きな財産となっています。豊富な製品を絶えず生み出してきたことも、貴社の研究開発力の高さを示しています。私は生産技術職を通して、研究の努力によって作られた製品を安心して使っていただけるように保証し、その信頼を得るためにあらゆる努力を惜しみません。また、私は大学での研究活動を通して自身が粘り強く、妥協を許せない性格であることに気づきました。この性格は高品質な製品を提供する貴社での生産技術職に適していると考えています。 。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己 PR(OpenESを使用)
A.
私は「何事にも高い目標を持って粘り強く取り組む」性格です。簡単にはあきらめず、自 分の持てる能力を総動員して目の前のハードルを乗り越えようとする力があります。例え ば、受験生に私の体験談を役立てて欲しいと思い、大学3年次にオープンキャンパスの新 企画を立ち上げました。受験生に「学生の声を通して、本学の魅力を知って貰う」を目標 とし、受験生のニーズを分析し皆で案を練りました。当初は、皆の役割や意見をまとめる ことは難しく、大学職員側にもなかなか案が受理されませんでしたが、各々の特性や性格 に合わせて仕事を割り振り、案の改善や交渉を重ねた結果、大学内外の方々にも好評な企 画となりました。この強みは自分よりも人のために頑張るときに特に発揮され、実力以上 のことができると感じています。人のために頑張った経験をもとにさらに成長していこう と考えるため、成長の原動力にもなっています。 (OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
サークル活動を通して、ショーの創作や練習に力を入れてきました。特に3年 次には毎年大学祭で開催するショーの運営や、新企画を立案する経験をさせていただきま した。「ショーを通して、もっと多くのお客様に感動を与えること」を目標として定め、 以前の運営体制の改善や広報戦略、資金調達方法を皆で検討し、あらゆる角度から意見を 出し合いましたが、意見の妥協点を探す過程はうまくいかず、自分の考えの至らなさを感 じることがありました。そこで、私は橋渡し役として出てきた意見に対し、現実的な実行 可能性のある補足を行い、メンバーが納得し円滑に議論が進むようにサポートしました。 結果として皆の協力と努力もあり、ショーは過去最高の売り上げと総動員数を更新するこ とができました。この経験から運営の難しさや、メンバーの立場や目的を整理し、全員の 納得を目指すことの重要性を認識することができました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 我々はいかに行動するのか?: AAI Accountability:アカウンタビリティ(遂行責任) / Agility:アジリティ(俊敏性) / Intrapreneurship:企業内起業家精神 の3つの中からご自身の 中で一番大切だと思うテーマを1つ選んでください。 参考:弊社HP 会社情報>ビジョン&バリュー>Our Forcu(OpenESを使用)
A.
Accountability:アカウンタビリティ(遂行責任)(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 上記に関連するご自身の経験を簡潔に書いてください。(200字以上300字以内)(OpenESを使用)
A.
サークルが開催するショーで、過去最高の売上と総動員数を更新したことです。3年次にショーの運営を任された際、「前年度以上のショーを開催する」という目標を立て、運営体制などを皆で検討しましたが、皆の意見をすり合わせる過程は上手くいかないこともありました。その為、私は他者の意見に具体例などを付加したり、各々の事情を考慮した上で、業務分担の基準を設け仕事の割り振りを行いました。このように調整役として活躍することで、目標を達成することができました。私は目標達成のために、あらゆる努力を惜しみません。この経験から培った調整力を発揮して、貴社に貢献したいと考えております。 (OpenESを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

日本ベーリンガーインゲルハイムの 会社情報

基本データ
会社名 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
フリガナ ニッポンベーリンガーインゲルハイム
設立日 1961年6月
資本金 72億円
従業員数 1,618人
売上高 1868億円
決算月 12月
代表者 シャシャンク・デシュパンデ
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
電話番号 03-6417-2200
URL https://www.boehringer-ingelheim.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130486

日本ベーリンガーインゲルハイムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。