就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【22卒】三井住友銀行の総合職の最終面接詳細 体験記No.14321(早稲田大学/男性)(2021/6/13公開)

2022卒の早稲田大学の先輩が三井住友銀行総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社三井住友銀行のレポート

公開日:2021年6月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最終だけ対面、それ以外はオンラインでした

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事 
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

電車で本社まで行きました

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

意思確認程度であった。そのため、熱意を込めて話すこと、ここから内定をいただければ他を辞退するくらいの意気込みで話した方が良いと思います。

面接の雰囲気

最終なので厳しいかと思っていたが、全くそんなことはなかった。思っていたより若く、とても話しやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

小学生はどんな子供だったか

わんぱく少年でした。勉強は全くせず、放課後になれば毎日友達を誘ってサッカーや野球をしていました。誘われるのを待つのではなく、自分から誘って遊んでいました。「深掘りされました」中学生の時は?部活を始め、小学生の性格の時からの周囲を巻き込む性格が評価され部長を務めました。また合わせて学級委員長も務め、牽引役を務めることが増えてきました。また志望していた高校に入るため勉強も疎かにせずに、しっかりと勉強し無事合格をもらいました。高校は?はい。文武両道トップを目指しました。結果、部活動では部長を務めインターハイ出場、勉学では総合成績がトップとして表彰されたので、高校トップの文武両道を成し遂げることができました。

長所を教えてください

私の長所は責任感の強さです。この強みは中学高校共に学級委員長と部の部長、大学ではサークルの代表とあらゆる組織での牽引役を務めてきたことから培ったものです。組織での目標達成に向けて、自分ができる努力というのは惜しみなく行うことが可能ですし、一人で無理な場合でも周囲の人を巻き込んで、目標達成に向けて引っ張っていきます。この力というのは、社会に出ても必ず活かせると私は考えています。たとえば、私が所属した部署にもおそらく目標が課せられると思います。その際にこの強みを発揮し、組織においての目標達成に導いていくことができます。「深掘りされた」弱みは?はい。弱みは心配性が挙げられます。目標を掲げた際に、本当に達成できるのか、うまくいくのか心配してしまいなかなか一歩前へ踏み出すことができない状態があります。この弱みを克服するために、私は人一倍早く準備するようにしています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行の他の最終面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の最終面接詳細を見る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。