就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本年金機構のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本年金機構 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本年金機構の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全9件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本年金機構の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に日本年金機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本年金機構の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4

日本年金機構の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

日本年金機構の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 9

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年01月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
座談会
選考

公務員のような、真面目で堅い雰囲気で丁寧な方が多いように感じた。続きを読む(全32文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年12月29日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

人の役に立ちたい、身近な人の生活基盤を支えたいという人が向いていると話されていた。続きを読む(全41文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年12月03日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

民間法人という区分ではあるが、公務員色は強いと聞きました。続きを読む(全29文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年07月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

【社員から聞いた】かなり公務員的な色が強いと思われます。年功序列、終身雇用は民間に比べると圧倒的にその色が強いと思います。続きを読む(全61文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年06月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】決まり事は必ず守りながら仕事に取り組むようだ。厚生労働省の管轄ということもあり、法令遵守への意識は強いと考えられる。続きを読む(全67文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【イベントや選考を通して感じた】社会保険庁時代から務めている方も多いため、公務員的な真面目で堅い雰囲気は現在でもある。続きを読む(全59文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【イベントや選考を通して感じた】今までは4年に一度は全国転勤という制度でしたが、今後は全国転勤もなくなっていくようです。現在の職員の方のお話を聞くと、育児...続きを読む(全110文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年06月03日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】公務員のような形で良くも悪くも安定している印象。残業か嫌いで安定した環境で働きたい人には向いていそう。続きを読む(全67文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年05月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

【社員から聞いた】若手でも活躍できる環境であると感じたが、年功序列であり上層部の裁量が大きいと感じた。また、与えられた仕事をミスなく丁寧に地道にこなすこと...続きを読む(全94文字)

9件中9件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本年金機構の 他のカテゴリの口コミ

日本年金機構の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給+地域手当が基本月額になり、残業代はしっかり払われます。賞与はおおむね2カ月弱分、夏と冬に支給されます。いわゆる一般企業とは異なり、個人...続きを読む(全508文字)

日本年金機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
今年
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時間外勤務削減を常に意識して取り組んでいるため、あまり残業はなく、できるだけしないようにという雰囲気がある。しかし、業務はたくさんあるため終わ...続きを読む(全91文字)

日本年金機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
今年
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休や育休がしっかり取ることができる。育休については3歳まで取ることが可能となっている。また、育休明けには短時間勤務制度もあり、小学校6年生ま...続きを読む(全151文字)

日本年金機構の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
今年
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価については、上司によるところが大きい。管理職希望者が少ないため、管理職を希望している人に対してはいい評価をして、管理職にならせるようにして...続きを読む(全139文字)

日本年金機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
今年
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後、一通りの研修やジョブローテーション行い、配属される。研修はあっても実践あるのみというところがあるため、正直きつい面が多い。わからないこ...続きを読む(全154文字)

日本年金機構の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代や福利厚生は良い方ですし、ほっといても給料はちょっとずつ上がっていくので他の企業と比べたときに物足りなく感じます。
【気になること・改善...続きを読む(全283文字)

日本年金機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によるが休みは比較的とりやすいです。
また産休育休はほとんどの人がフルで取っているのと、復帰後の子供の発熱などで急に帰るのも寛容だと感じる...続きを読む(全223文字)

日本年金機構の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に皆優しく、わからないことを聞けばきちんと教えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に管理職の方は時間に追われていて...続きを読む(全132文字)

日本年金機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はかなり取りやすい。2日前とかでも取ることができる。1年目は10日有給休暇が与えられ、2年目は15日与えられており、また繰り越し等もあるた...続きを読む(全124文字)

日本年金機構の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
事務作業というよりは電話対応や窓口業務がかなり多いので、黙々と作業を進めることを期待して入構すると、業務内容のギャ...続きを読む(全94文字)

医療・福祉(医療)の組織体制・企業文化の口コミ

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

かなり和やかな雰囲気があり、働きやすい環境であると感じた。続きを読む(全29文字)

株式会社オルトメディコの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

インターンシップに参加し、質問をさせていただいた際に朗らかでなじみやすそうだと感じたため。続きを読む(全45文字)

株式会社EPLinkの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

思いやりを大事にしており、チームで助け合いながら仕事をしているとお聞きしました。続きを読む(全40文字)

エイツーヘルスケア株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

みんなで高めあっている集団というイメージ。成長出来ると思う。続きを読む(全30文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本年金機構の 会社情報

基本データ
会社名 日本年金機構
フリガナ ニッポンネンキンキコウ
設立日 2010年1月
資本金 1011億100万円
従業員数 12,000人
決算月 3月
代表者 水島藤一郎
本社所在地 〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号
電話番号 03-5344-1100
URL https://www.nenkin.go.jp/
採用URL https://www.nenkin.go.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130609

日本年金機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。