就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本年金機構のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本年金機構 報酬UP

日本年金機構の本選考ES(エントリーシート)一覧(全77件)

日本年金機構の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本年金機構の 本選考の通過エントリーシート

77件中1〜50件表示
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
Q. 趣味・特技についてご入力ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
Q. 趣味・特技についてご入力ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年3月15日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。200文字以上300文字以下
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月18日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。 100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。200-300
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください200-300
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。100
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

24卒 本選考ES

正規職員
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 当機構への志望理由
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」
A.
Q. ゼミや研究課題について
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動について
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月6日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。(200文字以上300文字以下)
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。(200文字以上300文字以下)
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。(100文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月30日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。 100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月28日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当機構への志望理由
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の挑戦
A.
Q. ゼミや研究課題
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティア
A.
Q. 趣味・特技
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月24日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。(200字以上300字以下)
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。(200字以上300字以下)
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。(100字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月24日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。(200文字以上300文字以下)
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。(200文字以上300文字以下)
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。(100文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月14日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。 100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月7日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・当機構への志望理由をご入力ください。200文字以上300文字以下
A.
Q. ・学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。200文字以上300文字
A.
Q. ・ゼミや研究課題についてご入力ください。100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月5日
男性 23卒 | 筑波大学 | 女性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
Q. 趣味・特技についてご入力ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月1日
男性 23卒 | 筑波大学 | 女性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月1日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。(200〜300字以内)
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。(200〜300字以内)
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。(100字以内)
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。(100字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月15日
男性 23卒 | 北海道大学 | 女性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。 100文字以下
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。 100文字以下
A.
Q. 趣味・特技についてご入力ください。 100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月5日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。
A.
Q. ゼミ・研究課題についてご入力ください。
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
Q. 趣味・特技についてご入力ください。
A.
Q. 資格・免許をお持ちの方はご入力ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月26日
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。 100文字以下
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。 100文字以下
A.
Q. 趣味・特技についてご入力ください。 100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月9日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。 200文字以上300文字以下
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。 100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日
男性 23卒 | 中央大学 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。200文字以上300文字以下
A.
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。200文字以上300文字以下
A.
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。100文字以下
A.
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。100文字以下
A.
Q. 趣味・特技についてご入力ください。100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月13日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
私は多くの人を支えることができる仕事がしたいと考え志望します。貴機構は公的年金制度の運営を任されている機関であり、全国各地で活躍できることから多くの人の支えになれると感じました。また、国や国民から信頼を受けて制度を適切に運営するという、責任のある業務に取り組むことができると思います。私は、適用、調査業務などのお金と関わる業務に責任感と誠意をもって取り組み、相談業務などの人と関わる業務を通して多くの方の人生に寄り添っていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。
A.
私は所属している○○部で、学年の壁を取り払いチーム力を高めるために主体的に行動し話しかけたことです。練習の際に下級生が質問しづらい雰囲気があることでチーム力に欠けていると感じていました。私はこの状況を改善するために2つのことを行いました。1つ目は、主体的に部員全員に話しかけるように努めたことです。2つ目は、いつものメンバーではなく、違うグループを作りそのグループで歌詞の解釈をするなどの練習方法を提案しました。その結果、学年関係なく部員全員でフォローし合える練習環境が整い積極的に練習に参加してくれる人が増え団結力も高めることができました。これらの○○部の活動を通して、どのような場においても雰囲気づくりというのは必要なことだと感じ、問題点の本質を見抜き解決に導くために主体的に行動することの大切さも実感しました。 続きを読む
Q. ゼミや研究内容についてご入力ください。
A.
私は、○○のゼミでSNSでの誹謗中傷に関し、○○と○○という問題の関係性について、主観的な見方だけではなく客観的な視点からも考察しました。その結果ネットの書き込みが憲法ではどう保障されるのか、被害者の名誉毀損に値する行為などの知識を得ることで、相手が度を越えたネットの書き込みは表現の自由で保障されず名誉棄損に当たると感じました。私たちにとってSNSは身近な存在であり利用の仕方を考慮しなければならないと思います。これらのゼミの研究を通し、第1に、いくつかの大事な価値感のバランスをとることの重要性に気付くとともに、第2に、様々な角度から調べることで情報収集能力や考察力などのスキルが身に付きました。 続きを読む
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
パン屋のアルバイトではお客様から相談を受けることもありました。例えば、贈り物であれば相手の方について詳しく聞き、何を購入するか悩んでいる方には好みを聞くなどしてお客様のニーズに合った商品を提案しました。この際注意したことは聞き上手になり自分の価値観や意見を押し付けないことです。そうすることで相手の求めていることに柔軟に対応できるようになりました。相手の気持ちを汲み取って物事を考えられることは人間関係を構築する上で大切なことであり、相手との信頼関係にも結び付くと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月18日
男性 22卒 | 長野大学 | 女性
Q. 志望理由(300文字程度)
A.
私は公的年金を国民が抱く将来の生活不安を金銭面の強固なシステムにより軽減するサービスだと認識している。国民生活を左右する最も重要な保険の一つであり、その責任の大きさの分やりがいも大きいと思い志望した。私はあらゆる人が自己実現できると希望を持てる社会を作りたいという思いがある。明日が今日よりも良くなると思える環境でこそいきいきと暮らせると思うからだ。人々の生活をより豊かにするという点において貴機構は非常に国民の自己実現に寄り添うことが可能だと考える。顧客がよりスムーズにアクセスし、意見を発せるような組織づくりに努めると共に、より高い満足を得られるサービスを提供できる組織内部の活性化に図りたい。 続きを読む
Q. 学生時代の挑戦(300文字程度)
A.
大学時代、自分から社会に発信し交流することに挑戦した経験がある。初年次ゼミで「自殺と大学生」をテーマに学びを深め、2年次以降も有志で他大学の授業やイベントの運営・補助、市民向け講座の運営などで活動を拡げてきた。自殺をタブー視する人もいるが、死因として若年層の間でとりわけ多いことからも“見なければ平穏な日々が保証できる”ものではないと考える。世代を超えさまざまな方と対話できる機会を設けながら、自殺を未然に防ぐことへどう向かっていけばいいのか大変迷ったが、学生・民間という立場から数量データとして残らない社会の様子を共有することは非常に意味のあることだと捉えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月22日
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 男性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
公的年金制度を通じて国民の生活を根底から支え、誰もが安心して暮らすことのできる社会を実現したいと思い、貴機構を志望しました。私は、大学の講義で日本の財政について学びました。その際、高齢化社会が進行している日本において、将来の生活に不安を抱える人は多く、国民にとって公的年金制度は重要性が高いことを改めて学びました。 私は、アルバイトの経験を活かして、お客様一人ひとりと同じ目線に立ち、お客様と寄り添うことを意識し、貴機構の職員として誰もが安心して暮らすことのできる社会を実現していきたいと考えます。 続きを読む
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。
A.
私が学生時代に成し遂げた一番の挑戦は、大学1年生の際にフルマラソン完走に挑戦したことです。「○○分以内でフルマラソン完走」という目標に向けて約半年前から○○日に一回のペースで走り込みを行うことに決めました。毎回距離と目標タイムを定め、達成することができなかった際にはその原因を分析し、次回の練習にフィードバックしていきました。一度も欠かすことなく練習を続けた結果、本番では「○○分以内でフルマラソン完走」という目標を達成することができました。この経験から私は目標達成のために継続して努力する力を培うことができました。 続きを読む
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。
A.
大学では○○を扱うゼミナールに所属していました。二人一組となり研究を進めていたため、自分の読んだ文献の概要をペアに報告しそれぞれの意見をまとめ、話し合いを重ねて研究を進めていきました。 続きを読む
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
私は3年間大学受験予備校で受験アドバイザーのアルバイトを行い、自分の担当生徒との面談を通じて進路指導や学習計画の作成を行っています。生徒一人ひとりに対して適切な指導をすることを心がけていました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。(200文字以上300文字以下)
A.
外国人向け〇〇ツアーの企画制作だ。その中で私はチームの関係構築とメンバーのサポートに励んだ。チームは学年学部が異なる6名の学生で構成されており当初は関係が築けていなかったことから、私は意見発信が容易にできる環境作りに取り組んだ。そこでまずは自らがメンバーに心を開き、後輩でも立場に関わらず素直に頼ることで信頼関係の構築を図った。すると徐々にメンバーも考えを打ち明けてくれ、意見交換とサポートが円滑に進んだ。結果、各々の強みを活かしツアーでは88%の参加者から最高満足度を得ることができた。この経験から、信頼関係を構築し、周囲と協調し合える環境を作ることが組織の力を最大化することに繋がると学んだ。 続きを読む
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。(200文字以上300文字以下)
A.
人々の未来を支える年金制度への正しい理解を広め、広く人に安心を提供したいという思いから志望する。少子高齢化が加速する中、今後年金制度は多くの人々の生活基盤となり一層重要な役割を果たすと考えられる。しかし一方で、年金制度への理解不足から制度や将来に対し不安を抱く人々が存在することも事実だ。実際に私自身も高校時代に貴機構の職員の方からお話を伺ったことで初めて年金制度への正しい知識を身につけ、その重要性を真に理解することができた。こうした経験やインターンシップを通して、今度は自分自身が貴機構の一員として納付者・受給者双方の不安を解消し、人々の生活に安心を提供していきたいと考えたため貴機構を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月26日
男性 22卒 | 千葉大学 | 女性
Q. 当機構への志望理由をご入力ください。
A.
厚生労働省へのインターンシップを通じて、安心した国民生活に資する仕事がしたいと考えるようになったからです。令和2年9月に厚生労働省の職業体験に参加し、予測できない社会の変化やリスクに対応するための年金の社会的必要性や、公的年金制度のしくみを詳しく学びました。また、千代田年金事務所を見学させていただいた際には、厚生年金適用課及び調査課の業務内容を丁寧にご説明いただきました。こうした経験を通して、貴機構への志望が高まっていきました。加えて、若者の年金制度への理解不足に課題意識を感じるようにもなり、年金の意義や将来設計の考え方の周知など、若者への金融教育にも貢献していきたいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。
A.
障がいがある人と一般の人によるプロジェクトを成功させたことです。これは、車椅子や精神障がいのある人と一般の人とが一つの作品を作り上げるというNPOの活動の一貫で、今までの経験を生かして、何か新しいことに挑戦してみようと考え参加しました。初めは、初対面の人々と一緒に活動することによる緊張や恥ずかしさがありましたが、それぞれの自己表現をぶつけ合うことで次第に打ち解け、最後には広い会場で一般のお客様を入れてオープンセッションを行うことができました。初めて触る車椅子の扱いや、上手く会話が続かない方と心を通わせることには難しさが伴いましたが、自らの成長にもつながりました。 続きを読む
Q. ゼミや研究課題についてご入力ください。
A.
行政法のゼミナールに所属していました。判決文を要約した後、最高裁の判断に対する討論を重ね、行政法の判例解釈や学説理解を進めていきました。特に、住民訴訟における原告適格の問題について重点的に学びました。 続きを読む
Q. サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
A.
大学のダンス部に所属していました。ケーキ屋にて、接客・販売のアルバイトを経験したほか、地域の国際交流協会にて、両親が外国人である子どもたちの学習支援ボランティアをしました。 続きを読む
Q. 趣味・特技についてご入力ください。
A.
趣味は映画鑑賞と読書です。毎週1冊は本を読みます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 志望動機を教えてください。
A.
大学の社会保障に関する講義で年金について学んだことをきっかけに、多くの人の暮らしを支え、人生の様々な場面で役立つ年金制度に関わる仕事がしたいと考え、貴機構を志望致します。高齢化社会の中で年金制度の重要性が高まり、さらに遺族年金や障害年金など幅広い方が年金を必要とされています。このように国民の皆様から必要とされる貴機構で、不安や相談に真摯に向き合いサポートする職員を目指します。国から委任・委託を受けて行う業務のため、その分責任は大きいですが、誠実さと勤勉さを活かして貴機構の一員として日々業務に励みます。 続きを読む
Q. 学生時代に成し遂げた一番の挑戦を教えてください。
A.
音楽サークルで、初心者でありながらコンサートでソロ演奏に挑戦しました。ソロ演奏は幼い頃から習い事をしていた熟練者が行うものです。しかし、限られた活動期間の中で、何か成し遂げたいと思い、挑戦しました。一人で行う演奏ですが、その練習過程で多くの人と協力し成功しました。編曲知識と演奏技術の不足という壁にぶつかりましたが、編曲知識は自ら教本で学ぶとともに、経験者の上級生に編曲講座を開いて頂き知識・情報不足を補いました。演奏技術は日々の練習に加え、楽器を自宅に所有している同期や上級生の家で指導を受けることで演奏技術を向上させました。その結果、本番ではミスなく演奏できました。 続きを読む
Q. ゼミや研究課題について教えてください。
A.
社会学を専攻しています。社会保障やグローバル問題など社会課題に関することを学んでいます。 続きを読む
Q. サークル、アルバイト、ボランティアなど課外活動について教えてください。
A.
大学では音楽サークルに所属、広報を担当していました。アルバイトはスーパーマーケットで働いています。 続きを読む
Q. 趣味、特技について教えてください。
A.
趣味は映画鑑賞で、特技はピアノです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
77件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

日本年金機構の 会社情報

基本データ
会社名 日本年金機構
フリガナ ニッポンネンキンキコウ
設立日 2010年1月
資本金 1011億100万円
従業員数 12,000人
決算月 3月
代表者 水島藤一郎
本社所在地 〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号
電話番号 03-5344-1100
URL https://www.nenkin.go.jp/
採用URL https://www.nenkin.go.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130609

日本年金機構の 選考対策

最近公開された医療・福祉(医療)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。