日本年金機構
- Q. 志望理由(200以上300文字以下)
-
A.
私は、「多くの人の役に立ち、社会に与える影響が大きい仕事」、「女性が活躍できる環境」を軸に就職活動をしています。貴機構は、公的年金制度で国民全員の生活を平等に支える唯一の機関です。また、女性の管理職数が高く、キャリアアップに挑戦できる環境がある点や男女ともに育児休...続きを読む(全302文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
日本年金機構 報酬UP
日本年金機構の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数1434件)。ESや本選考体験記は255件あります。基本情報のほか、日本年金機構の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本年金機構の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本年金機構の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
穏やかだった
意外と厳しくて割とビビった笑
聞かれたことを簡潔に回りくどくなく答えるように心がけた。
自分の体験を交えて話すといいかもです
長くなっても自分の意見を伝える
笑顔もあり非常に穏やかな面接だった。年金制度の理解などが問われた。
志望度の高さ
和やかな雰囲気でした
とても和やかで話しやすかった。
ハキハキと話すことを意識した。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月9日【良い点】
元社会保険庁であり、ほぼ役所のようなものだと思っていたが入社して実際その通りだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
定時が17時15...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年11月1日【良い点】
女性は働きやすいと思います。産前産後休業を取得されて、その後育児休業を取られる方もいらっしゃるため、育児は安心して取り組める環境かと思います。...続きを読む(全507文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年10月31日【良い点】
最低限の福利厚生は存在している。正規職員なら機構が保有する宿舎に月当たり数千円程度の費用で入居できたりする。非正規職員だと入居はできない。ただ...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月25日【良い点】
研修で各課を回ることができ、それぞれどのような仕事をしているのか大まかに把握できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は研修制度...続きを読む(全599文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月21日【気になること・改善したほうがいい点】
2、3年に一度人事異動がある。また転居を伴う異動も多いためら若手職員からすると将来設計が難しいこと。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月21日【良い点】
住宅補助については社宅が全国にあるほか、手当も充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅に関しては安く住めるのはいいが、築年...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月21日【良い点】
残業は部署にもよるがそこまで多くはない。そのため仕事後にプライベートの時間を作ることは容易であった。また有給休暇も比較的取得しやすいため、ワー...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月21日【良い点】
基本的に毎年少しずつではあるが昇給する。賞与に関してもある程度計算できるため、都会で生活するにはギリギリな部分もあったが、地方では少しだけ余裕...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年10月20日【気になること・改善したほうがいい点】
仕事のやりがい・誇りを全く感じられないため退職を検討している。本部は現場を全く重視せず自分の数字のために指示を出し...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年10月20日【良い点】
持ち帰りで仕事もすることなく、残業もほぼ全く出来ないためワークライフバランスという点は充実している。続きを読む(全56文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年10月04日
公的年金制度というなくてはならない制度を支えることができるため、やりがいがあると思う。続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年10月04日
当分はなくなることのない制度を運営しているため、安定性があると思う。続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年10月04日
面接ではストレス耐性を聞かれることが多く、年金を払いたくない人への対応などで心的負担がある場面もあると思う。続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年10月04日
以前は全国転勤であったが、今は個人が拠点となる地域を決めるようになったため、以前ほど遠距離の異動は内容に思う。続きを読む(全55文字)
投稿日: 2024年10月04日
公務員的な文化が強く、職員の方は真面目で落ち着いた印象を受けました。続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年09月26日
国民年金はなくなることがない税金であるため、安定した職である。また人の人生にかかわることができる。続きを読む(全49文字)
投稿日: 2024年09月26日
なくなることはないが、紙媒体の申請書が多い等、古い習慣が残る。続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年09月26日
eラーニングや集合研修があるなどの研修制度がある。続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年09月26日
いい意味でも悪い意味でもまじめな方が多い印象であった。続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年09月26日
転勤をしなければいけないので、女性が長く続けるのは厳しいと感じた。続きを読む(全33文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 日本年金機構 |
---|---|
フリガナ | ニッポンネンキンキコウ |
設立日 | 2010年1月 |
資本金 | 1011億100万円 |
従業員数 | 12,000人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水島藤一郎 |
本社所在地 | 〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号 |
電話番号 | 03-5344-1100 |
URL | https://www.nenkin.go.jp/ |
採用URL | https://www.nenkin.go.jp/saiyo/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1791億2840万 | 2003億9935万 |
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
1047億2727万 | 1171億2277万 |
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
2757億2955万 | 2918億300万 |
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
76億3398万 | 212億8774万 |
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
76億3398万 | 212億8774万 | 296億6700万 | 325億5220万 | 333億8382万 |
利益余剰金
(円)
|
157億7936万 | 297億2477万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.23 | 5.83 |
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
2.77 | 7.3 |
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。