就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/8/14に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社のロゴ写真

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社 報酬UP

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズのWEBテストの傾向と対策一覧(全1件)

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社の本選考で行われたWEBテストの体験談です。実際に行われたWEBテスト・適性検査の実施時期や科目・形式(SPI、ENG、玉手箱、CAB、GAB、TG-WEB)、問題数、制限時間、先輩が対策として行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

WEBテスト

総合職
18卒 | 東京理科大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し解いて対策を行いました。また、暇な時間などにはアプリを使ってSPIの学習を行っていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は二つの点に惹かれて志望しております。まず一点目は、御社によって新設された高校において、授業カリキュラムを作ることが出来る点です。もう一点は「教育」を、ただ教えるものとしてではなく、自分から学ぶ姿勢によって身に着けるという事を目標最終にされているという点です。 私は幼いころから、勉強という物を押し付けられて生きてきました。しかし、そのような形で学習していたころは成績も上がらず、点数も低いままでした。 そんな中、「自分から学ぶ」ことを偶然身に着けることが出来て以来、自身の成績は徐々に向上していきました。ここでの転機は「自学自習する姿勢」にあったと考えています。だからこそ、多くの教育を享受する人間に対して「自学自習」の機会を提供できる企業に入社したいと考えました。そこで、ただビジネスモデルとしてそういった掲げるだけでなく、そういった考え方が浸透している企業である必要性も感じていました。 そういった点を踏まえた結果、御社でなら自身の作りたい社会を達成できると考え、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
Q. 志望動機
A.
私が読売新聞事業部に入りたいと思うのは、感動を人々と共有することができるからである。そして、まだ見ぬ宝物を日本の人々と一緒になって楽しみたいからだ。 タイで各地の遺跡をフィールドワークした時、タイ北部のきらめく破風、瀟洒な木造建築で有名なラーンナー美術に感動した。これまで知らなかったラーンナー美術がこれほど美しいのかとカメラに納め、すぐに友人に送った。しかし、カメラではその感動を伝えられなかった。自分のみに感動が留まっているのが残念だった。 一年後、その友人と正倉院展に行った。鈍く光る漆胡瓶に私も友人も感動を共有した。実際に目で見るのと写真でみるのとではこれほどまでに違うのかと感じた私は、世界中、日本中に散らばる宝物を人々の目の前に届けたいと思った。 入社後は、これまで知られていなかった美術や新しい宝物を日本に届けるということに取り組みたい。ラーンナー美術や、ドンソン文化など日本で知られていないものを提供したい。これまでにない新しい取引をすることは困難かもしれない。しかし、私の強みであるコミュニケーション力や調整力、言行一致の気概を持って取り組むことでその夢を実現する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社
フリガナ エヌティティラーニングシステムズ
設立日 1987年9月
資本金 1億円
従業員数 515人
※平成30年4月1日現在
売上高 153億円
※2016年度
決算月 3月
代表者 鳥越 隆
本社所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目6番15号
平均年齢 43.0歳
電話番号 03-5440-5531
URL https://www.nttls.co.jp/

エヌ・ティ・ティラーニングシステムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。