就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コムシス情報システム株式会社のロゴ写真

コムシス情報システム株式会社 報酬UP

コムシス情報システムの本選考対策・選考フロー

コムシス情報システム株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コムシス情報システムの 本選考

コムシス情報システムの 本選考体験記(1件)

22卒 内定

エンジニア
22卒 | 奈良女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
・企業研究で行ったこと 企業ホームページと採用ホームページを熟読しました。また、intra-mart、OpenStackなどについて調べ、力を入れている分野について質問されてもいいように準備をしました。 ・調べておいて役に立ったこと どのような事業展開をしているか、自分が興味のある事業、業界が抱える問題点を調べることが役立ちました。面接でも将来携わりたい仕事についての質問があったため、理由とともに詳しく説明できておくと説得力が増したと感じます。 ・もっと調べておけばよかったこと 同業他社の事業をより詳しく調べておくべきだったと感じます。他社と比較したときに魅力に感じた点を説明できていれば、より志望度の高さを伝えられたのではないかと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

コムシス情報システムの 直近の本選考の選考フロー

コムシス情報システムの 志望動機

22卒 志望動機

職種: エンジニア
22卒 | 奈良女子大学 | 女性
Q. コムシス情報システムを志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、自らの強みを生かして社会に貢献できるのではないかと考えたことです。私の強みは、本質的な課題を正しく捉え、周囲を巻き込みながら解決する力です。貴社でならこの強みを生かし、お客様や社会のニーズをくみ取り、システムの保守までを一貫して行うことができるのではないかと考えました。2つ目は、私の目標である、働きやすい世の中の実現の一助を担うことができると考えたことです。私の身の回りには、仕事内容ではなく、労働時間の長さや家庭と仕事の両立が原因で退職した、退職を考えていた方が多いです。これからますます労働人口が減る中、効率化によって一人一人の生産性を上げることが、仕事から離れざるを得ない方の減少に繋がると考えます。そこで、AIなども活用し、幅広い事業で社会の基盤を支える貴社でなら、より多くの方にとっての働きやすい社会に貢献できると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

コムシス情報システムの エントリーシート

コムシス情報システムの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

エンジニア
22卒 | 奈良女子大学 | 女性
Q. SEにどのようなイメージを持っていますか?
A.
システムの要件定義から開発、テストまでを担うお仕事だと認識しています。その中でも、要件定義が最も大切であり、要件定義はお客様との深い対話の中で、お客様が抱える本質的な課題を見つけ出すようなお仕事だと考えています。そこで、大切となることは、お客様の抽象的な課題(この作業が面倒だ、など)に対して、具体的な技術をわかりやすく説明することだと考えています。 以下、深堀されました。 質問:その認識であっていると思います。その仕事のどういった点に魅力を感じていますか? 回答:悩みに寄り添える点に魅力を感じています。人生を振り返ると、私は周囲の人や組織が抱える課題を捉え、解決していくことに最もやりがいを感じてきたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

コムシス情報システムの 内定者のアドバイス

22卒 / 奈良女子大学 / 女性
職種: エンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
事業、職種、自分へバランスよく理解を深めておくことが大事だと感じました。面接では、SEの仕事内容についての質問がありましたが、なぜSEで、自分のどのような点にSEへの適性があると感じているのかを明確に答える必要がありました。また、興味のある事業と、自分のどのような経験からその事業に興味を持ったのかを明確に答える必要がありました。このように、どの質問にも自分の思いや経験を重視されているため、事業、職種、自分への理解のバランスが大切だと感じました。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
他にこの企業を受けている方とお話をしていないので、わかりません。ただ、面接中に素直に楽しそうに受け答えができていると評価を頂いたため、同じような学生が少ないのかなと感じました。用意した言葉を話すのではなく、その場で自分の思いをの褪せながら話すべきだと感じます。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
自己理解と企業理解を深めておけば、特に注意点はないと思います。ただ、思いや考えをとにかく重視されていると感じたので(なぜその業界を選んだか、なぜそのアルバイトを選んだか、など)過去の自分の選択の動機をしっかりと認識しておくべきだと感じました。 続きを読む

コムシス情報システムの 会社情報

基本データ
会社名 コムシス情報システム株式会社
フリガナ コムシスジョウホウシステム
設立日 2009年4月
資本金 4億5000万円
従業員数 410人
売上高 82億円
決算月 3月
代表者 井原正人
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目17番1号
電話番号 03-3448-8100
URL https://www.comjo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1177662

コムシス情報システムの 選考対策

  • コムシス情報システム株式会社のインターン
  • コムシス情報システム株式会社のインターン体験記一覧
  • コムシス情報システム株式会社のインターンのエントリーシート
  • コムシス情報システム株式会社のインターンの面接
  • コムシス情報システム株式会社の口コミ・評価
  • コムシス情報システム株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。