就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社モンテールのロゴ写真

株式会社モンテール 報酬UP

【幸せなおやつ時間を創造】【22卒】 モンテール 製造職の通過ES(エントリーシート) No.49481(新潟大学大学院/女性)(2021/6/14公開)

株式会社モンテールの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

製造職
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性
Q. 研究室で取り組んだ内容について教えてください。
A.
私は地球温暖化下でも育てられる〜の品種開発を行っています。実際に様々な〜を高温・高CO2を再現した環境下で育て、成長段階に合わせた〜の形態異常やストレス蛋白質発現応答能を解析しています。 続きを読む
Q. モンテールで好きな商品はなんですか。
A.
牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー 続きを読む
Q. 設問で答えた商品を好きな理由を教えてください。
A.
ふわっとした柔らかいシュー生地のなかに、クリームが溢れるほどたっぷり入っているのがたまりません。また、2種類のクリームが入っている事で、カスタードのコクとホイップクリームの甘みを同時に堪能する事ができる点もお気に入りです。近くのスーパーで安価で買えるので、自分へのご褒美としてよく食べています。 続きを読む
Q. 自己PRを教えてください。
A.
【挑戦する事と妥協せずに取り組める事】私は自らの研究を発展させる為に研究留学に挑戦する事を決意しました。実現に向け、留学資金が必要だったため、「トビタテ!留学JAPAN」という奨学金制度に応募しました。その二次選考の一部に、研究についてのプレゼンテーション審査があり、さらに、審査員の中には、私の研究内容について専門外の方もいると聞いていたので、私は誰にでも理解してもらえるプレゼンテーションの作成のために準備に取り掛かりました。まず、教授とアイディアを出し合いながらプレゼンの構成を練り、完成した内容を先輩や家族にみてもらう事で課題点を洗い出し、内容の修正と発表練習を妥協せずに納得するまで繰り返しました。その結果、本番では審査員から称賛を受け、選考を通過し、研究留学への切符を掴みました。留学はコロナ禍の影響で延期となってしまいましたが、このように挑戦する事と、妥協せずに取り組むことができます。 続きを読む
Q. 学生時代に打ち込んだ事はなんですか。
A.
【ダンスに注力】大学4年時に100人在籍するダンスの教室で、2年に1度の発表会の主役を務めました。主役の踊りを練習しはじめたばかりの頃は、踊りの難しさと自身の体力のなさが原因で全く踊れませんでした。悔しく思った私は「最後まで美しく踊る事」を目標に置きました。そして目標達成の為には、踊りの技術、表現力、体力が必要であると考えたため、踊りの技術向上と体力増強のために、公演前の半年間は週5回の稽古と毎朝6kmのランニング、体幹トレーニングや食事制限を行いました。また、先生からのご指導に加え、自主的に自身の踊りを研究する事で、表情からつま先まで美しく見せる為の表現力を磨きました。その努力を続けた結果、本番では自身最高のパフォーマンスができ、お客様から大きな拍手と「美しかった」と労いの言葉を頂きました。この経験を通して、目標達成の為に小さな努力を重ねる事の大切さを実感しました。 続きを読む
Q. 入社したい理由を教えてください。
A.
私は、「食を通じて人々に幸せを届けたい」という想いがあり、製造や開発として世に貢献するという夢を持っています。特に甘いスイーツは、「おやつの時間」を素敵な時間に変え、スイーツを食べた時の幸福感は他の食品では代替えできないものであると考えます。貴社は、本格的なスイーツを身近なスーパー等でお手頃な値段で買うことができるという他社には真似できない価値を創造しました。そんな貴社を通して「おやつの時間のワクワク」を届ける商品を通じて人々に幸せを届けたいと思い、志願いたしました。消費者のニーズに応え、「幸せ」を届けるような、「おいしい・やさしい・たのしい」スイーツを製造、開発する事で貴社に貢献したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社モンテールのES

メーカー (食品)の他のESを見る

23卒 | 非公開 | 女性
通過
Q. 【1】あなたが「企業」を選ぶ上で重視するポイントを優先度の高い順に、簡潔に記入してください。(最大3つまで) 【2】 【1】を選んだ理由をそれぞれ140文字以内で記入してください。 回答例)【1】①● ● ● ②● ● ● ③● ● ● 【2】①● ● ● ● ● ● ● (140文字以内) ② ● ● ● ● ● ● ● (140文字以内) ③● ● ● ● ● ● ● (140文字以内)(必須、800文字まで)
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月20日

モンテールの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社モンテール
フリガナ モンテール
設立日 1954年10月
資本金 5000万円
従業員数 998人
代表者 鈴木徹哉
本社所在地 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬3丁目1番地8
URL https://www.monteur.co.jp/
NOKIZAL ID: 1399580

モンテールの 選考対策

  • 株式会社モンテールのインターン
  • 株式会社モンテールのインターン体験記一覧
  • 株式会社モンテールのインターンのエントリーシート
  • 株式会社モンテールのインターンの面接
  • 株式会社モンテールの口コミ・評価
  • 株式会社モンテールの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。