就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西松建設株式会社のロゴ写真

西松建設株式会社 報酬UP

【24卒】西松建設株式会社の学生からの評判・口コミ <No.16509>(非公開/男性)

西松建設株式会社のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2024年3月27日

回答者属性

回答者
  • 学生 2024卒
大学
  • 非公開
社員と話す機会
  • 30分以上は話す機会があった
理解度
  • やや高い
選考ステータス
  • 内定
参加イベント
  • 座談会
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

やりがい

年収・評価制度

キャリアアップ

福利厚生・環境

成長・将来性

社員・経営陣

ワークライフバランス

女性の働きやすさ

入社後のギャップ

企業文化

前の記事 次の記事
【選考不参加】 24卒 西松建設株式会社の口コミ(2023/9/4投稿) -
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西松建設株式会社の学生からの評判・口コミ

メーカー(建設・設備)の 学生からの評判・口コミ

積水化学工業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年04月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

飲み会代が会社持ちらしい。飲み会が多く体育会系寄りの会社だと思う。続きを読む(全33文字)

TOTO株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

借上げ社宅の制度が整っており,家賃の負担は2~3割程度で済むそうです.上限は決まっているそうですが,結婚するとその上限も上がるそうです.続きを読む(全68文字)

TOTO株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

日常生活でたくさん目にするためやりがいは感じやすいそうです.また,子供が生まれたときに自分が開発をにかかわった製品を紹介するのが夢だというかたもおられました.続きを読む(全79文字)

TOTO株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

インターンシップを担当していただいた方々は年齢も性別も異なっていましたが皆さん非常にに気さくに会話をしておられたのでとても居心地のよい社風であると感じました.続きを読む(全79文字)

TOTO株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

会社として有休の消化を推奨しているため有休は非常に取りやすく,その取り方も一時間単位で申請できるなど制度が整っているそうです.続きを読む(全63文字)

TOTO株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

基本給はそこまで高くないようですが,ボーナスが安定してそれなりの額がもらえるそうです.続きを読む(全43文字)

伊藤忠都市開発株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

月の残業時間は20〜30時間程度と社員が言っていたので、そこまで多くないと考える。(コンペ前を除く)続きを読む(全50文字)

伊藤忠都市開発株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

社員10人程度と関わったが、話をしやすい明るい人が多い。採用人数が1桁であるため、かなり会社の風土に合った人材を確保していると考える。続きを読む(全67文字)

伊藤忠都市開発株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

コンテナ事業など幅広い領域ヘ挑戦をしているが、競合他社が利益を上げている複合開発(渋谷/丸の内)はまだ弱みであるため、そこを補えるほど事業が安定していくか...続きを読む(全83文字)

伊藤忠都市開発株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

平均年収は800万円程度と高水準であるが、同じ業界内だと少ない。続きを読む(全32文字)

カテゴリから口コミを探す

西松建設の 会社情報

基本データ
会社名 西松建設株式会社
フリガナ ニシマツケンセツ
設立日 1937年9月
資本金 235億1364万円
従業員数 2,504人
※2017年3月末現在
売上高 3152億円
※連結(2017年3月期)
決算月 3月
代表者 近藤晴貞
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 861万円
電話番号 03-3502-0232
URL https://www.nishimatsu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131200

西松建設の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。