就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社のロゴ写真

B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社 報酬UP

【アイスで幸せを創造】【22卒】B-Rサーティワンアイスクリームの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13617(東京農業大学/男性)(2021/6/6公開)

B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社のレポート

公開日:2021年6月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

まず、B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社を知るために会社ホームページや会社説明会動画を閲覧しました。日本におけるアイスクリーム市場についてやその中におけるサーティワンアイスクリームの立ち位置、強みを重点的に調べました。一般的なアイスクリームメーカーと何が違うかは複数点、挙げられるように用意しました。さらに、発祥がアメリカであるため、会社の成り立ちや資本状況についても詳しく調べました。選考が進むにつれてより具体的な話も求められると感じ、サーティワンアイスクリームの実際の店舗に何回も訪れ、お客様として体験を重ねました。他には、就活サイトや就活四季報などを用いて、細かな会社情報や選考の対策をおこないました。

志望動機

私は、サーティワンアイスクリームのアイスクリームを通して多くの人を幸せにしたいと考え志望しました。大学での食に関する学びから食の重要性や役割を実感し、食を通して多くの人を幸せにしたいと思うようになりました。特にアイスクリームは私が最も好きなスイーツであ
り、大好きな食品に携わりながら仕事をしたいと思いました。サーティワンは国内に1200店舗を展開し、誰もが知るアイスクリームブランドを築いているリーディングカンパニーです。このような、全国に多くの店舗を構え、多くの人々に愛されているところや”We make people happy”という考え方に魅力を感じました。またサーティワンのフランチャイズビジネスにも興味があり、フランチャイザーとして加盟店に店舗運営や販売促進などの支援をする営業職で加盟店と貴社の利益に貢献し、お客様の幸せにも貢献したいと考えております。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

希望職種とその理由。志望動機。あったらいいなと思う新サービスや新商品。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

誰にでも伝わりやすい言葉で書くように努めました。

ES対策で行ったこと

就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の採用担当者
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接ということで明るい印象やはきはきとした受け答えを意識したことが評価していただけたと思います。

面接の雰囲気

非常に穏やかであり、ときおり雑談などもある会話形式の面接でした。エントリーシートをベースに質問がされていた印象でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、キャリアセンター

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください。

主体性をもって行動することが私の強みです。現在のアルバイト先である〇〇ではこの強みをいかしてより良い店舗作りに貢献いたしました。私はアルバイトを始めた当初からお客様に気持ちよくお買い物をしていただくことを意識していました。そのため店舗の清掃が不十分であることが気になっていました。そこで私は勤務中の隙間時間を見つけては清掃に努めました。しかし1人では限界があったため、私は店長に清掃に充てる時間をさらに増やし、細かいチェックリストを作ることを提案いたしました。その結果、1日のワークスケジュールに細かな清掃担当振りが組み込まれ、チェックリストも導入されました。そして、後の社内監査の清掃評価では最大評価の5を頂き、一緒に働く仲間からも評価をして頂きました。この取り組みから店舗の環境改善という成果を残すことができました。よって私は主体性をもって行動することが強みであると思っております。

最近あったハッピーなことを教えてください。

数日前にサーティワンアイスクリームの店舗で期間限定のフレーバー「小倉あんトースト」を食べたことです。私は昔からアイスクリームが大好きで、サーティワンアイスクリームもよく利用しておりました。先日訪れた際、あまりなじみのないフレーバーが期間限定となっており、挑戦してみました。その時の「小倉あんトースト」フレーバーのアイスクリームのおいしさに幸せな気持ちになりました。想像以上に再現されており、非常においしいアイスクリームでした。
(軽く会話形式にて続く)
Q.他には何か食べましたか。
A.ラムレーズンのフレーバーが大好きなので、一緒に食べました。
Q.他に何のフレーバーが好きなのですか。
A.キャラメルリボンも大好きです。

筆記試験 通過

実施時期
2021年05月 上旬
実施場所
オンライン
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

筆記試験対策で行ったこと

性格診断のみと聞いていたため、特に対策はしていません。ただ自分自身を理解するためにも、自己分析には取り組みました。

筆記試験の内容・科目

性格診断(30分程度)

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

選択式の性格診断(30分程度)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の採用担当・営業部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とくに面接のために作らず、ありのままで臨み、本心で会話することができたため評価していただけたと感じました。

面接の雰囲気

前回とは別の人事の採用担当の方に加えて、営業部長の方が参加していました。終始穏やかな質問であり、ほぼ雑談や会話形式でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ営業職なのですか。

フランチャイザー側にいながら、よりお客様に近い位置で幸せを届けることができると考えたからです。この営業職では、主体性をもって取り組むという私の強みを活かすことができると考えております。アルバイト先ではこの強みを活かして、より良い売り場環境づくりに貢献しました。営業職として加盟店舗の課題には真剣かつ責任をもって取り組みます。また、アルバイトで常にお客様目線を意識してきた経験を活かして、加盟店オーナーやお客様の立場から考えることのできる、主体性と多視点な考え方の両方を兼ね合わせた働き方で貴社・加盟店・お客様に私は貢献できます。
(軽く会話形式にて続く)
Q.お客様目線についてあなたはどのように考えていますか。
A.店舗で直接販売するわけではありませんが、SVとしてお客様の立場にたった考え方でお店をよりよくするためにも大切だと思います。

Q.趣味は何ですか。(軽く会話形式)

A.グルメ探索といって様々な飲食店やテイクアウト商品などを買うことです。ラーメンやスイーツが特に大好きです。
Q.では、ラーメン屋を一つ教えてください。
A.恵比寿にある〇〇という店舗です。特にその店舗の△△ラーメンがおいしく、他の店舗にはない大きな××という魅力があります。駅から少し歩きますが、時間をかけてでも一度は食べる価値があると思い、私のおすすめです。
Q.本は読みますか。
A.私自身、本はあまり読みません。ただ、最近〇〇という本を読み、面白かったです。
Q.なぜその本を読んだのですか。
A.私はもともとお笑いが好きであり、好きな芸人の□□さんの書いた本であったからです。内容はもちろん□□さんの人柄の良さが伝わる一冊でした。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の採用担当・役員(社長と副社長)
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

難しい質問や答えのない質問にも、自らの思いを含めた考えをあきらめずに面接官に伝えたことが評価していただけたと思います。

面接の雰囲気

社長と副社長が参加しているためこれまでの面接よりは重めの雰囲気でした。質問内容も鋭い質問が多くありました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

いくつか他に内定があるとのことでなぜサーティワンアイスクリームなのですか。

食に携わりたいという思いからすでに内定を頂いている、①社や②社③社よりも食品のメーカーであるサーティワンアイスクリームのほうが興味があると考えているからです。それに加えまして志望動機にもありますが、大好きなアイスクリームに囲まれながらであったり、”We make people happy”という会社の考え方に共感したからです。
Q.どのようなところが”We make people happy”であると思いますか。
まずアイスクリームを自身の店舗で多くのフレーバーを取り扱っていることです。スーパーやコンビニエンスストアでは体験することのできない、どのフレーバーにしようかと悩む楽しい体験はまさに幸せであると考えています。

コロナ禍の飲食店について複数の質問

Q.居酒屋がコロナ禍で厳しい理由は何だと思いますか。
A.人との接触が懸念され、お酒の提供が規制されていることはもちろん、客層がファミリー向けではなく、おうち時間を楽しむという面からも来客が見込めないからでしょうか。
Q.アフターコロナを考えた時にサーティワンアイスクリームはどうあるべきでしょうか。
A.コロナの中でサーティワンアイスクリームは好調とお聞きし、おうち時間を彩るという意味でもサーティワンアイスクリームは求められてきたと感じました。そのように日々を彩る存在かつ、店舗でのコト売りとして幸せの体験をしていただく空間の提供といった、単なるアイスクリームメーカーだはなく、付加価値のついたサービスを提供することが重要と思いました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

より志望度の高い企業から内定を頂いため。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

若干名

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

日東駒専あたり

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わからない

内定後の企業のスタンス

とくに気になることはひとつもありませんでした。就職活動を終わらせるような圧力や発言等もありませんでした。

内定に必要なことは何だと思いますか?

志望動機や入社して何がしたいかは自分の言葉で説明できるようにしっかりと調べて置くべきだと思います。またコミュニケーション力は非常に大切だと思いました。普段からアルバイトや日常生活で意識することも大切だと思いますし、いろいろな面接を受けることで面接での会話を楽しめるようになることを目指すといいと思いました。最終面接では答えのないような難しい質問もありました。日々のなぜだろうという疑問をひとつひとつ考えることも大切だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

選考では筆記試験、いわゆる能力テストなどはありませんでした。つまり会社の求める人物像や雰囲気に当てはまっているのかが内定の出る人とでない人との大きな差だと思います。面接重視であることは間違いないと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最初の段階の選考は分かりませんが2次面接以降はおよそ50%が通過するという印象でした。特に注意することはなく、他社の面接と同じような準備で問題ないと思います。ただし、サーティワンアイスクリームの店舗へは一度は足を運ぶべきだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

B-Rサーティワンアイスクリームの 会社情報

基本データ
会社名 B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社
フリガナ ビーアールサーティワンアイスクリーム
設立日 1973年12月
資本金 7億3500万円
従業員数 252人
売上高 247億6000万円
決算月 12月
代表者 J.キム
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
平均年齢 41.6歳
平均給与 814万円
電話番号 03-3449-0331
URL https://www.31ice.co.jp/
NOKIZAL ID: 1140670

B-Rサーティワンアイスクリームの 選考対策

  • B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社のインターン
  • B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社のインターン体験記一覧
  • B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社のインターンのエントリーシート
  • B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社のインターンの面接
  • B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社の口コミ・評価
  • B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。