就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/6/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
インクリメント・ピー株式会社のロゴ写真

インクリメント・ピー株式会社 報酬UP

インクリメント・ピーのインターンシップの体験記一覧(全3件)

インクリメント・ピー株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

インクリメント・ピーの インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 法政大学 | 男性
地図データを用いた若者向けの新規事業の提案

最初に会社説明を一通り実施して、それについての質疑応答。その後4人の社員の方との座談会をして、最後に翌週の二日目までに各自が考えてくる企画のテーマ発表をして終了。各自が考えてきた企画について、グループに分かれてそれぞれ発表。その後それぞれの企画に対しての質問などをして、各グループ内で最も優れていると思われる企画案を一つ選ぶ。選ばれた企画について全体に発表をして、フィードバックをもらう。最後に、社員の方との座談会を行って終了。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インクリメント・ピーの企画部門が、トリマをはじめとする新規事業にここまで進出しており、新たな価値の創造に向けて動いていることを知る良い機会となった。やはり利益を求める企業であるため、どんなに斬新な企画を考えてもそれをうまく収益化するというのは難しいということを学べた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 私自身インターンシップ参加者限定の早期選考に参加したことで、インクリメント・ピーからの内定を得ることができたから。また、選考中の面接においてもインターンシップの経験や、そこで学んだことを話した結果かなり好印象になったと感じられたから。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

インクリメント・ピーを見た人が見ている他社のインターン体験記

株式会社エス・ジー

Androidアプリを作ってみよう
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT企業に以前から興味はあったが、文系の自分には難しそうというイメージがあった。ひとつインターンシップに参加することで、どのような業界で、どんな人が活躍しているのかしれたらいいなと思い応募し、参加した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2022年2月21日
18卒 | 広島工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
 参加した理由は、情報学部ということもあり就職先をIT企業で考えており、自分の能力がどこまで通じるのか、何が足りなのかなど知るために参加をした。内容も2週間プログラミングを行うということだったので自分の力になるのではないかと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月30日
22卒 | 中央大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
もともとIT企業に関心があった。中でもユーザー系の企業に関心があり、インターネットで調べるうちにドコモシステムズの存在を知った。選考無しで抽選で受けられるので、特別な理由もなく気軽に応募することにした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

インクリメント・ピーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。