就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/1/19に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社みずほトラストシステムズのロゴ写真

株式会社みずほトラストシステムズ 報酬UP

みずほトラストシステムズの企業研究一覧(全1件)

株式会社みずほトラストシステムズの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

みずほトラストシステムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

16卒 | 豊橋技術科学大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
銀行と信託銀行の役割の違いやシステム面にどのような違いがあるかについて確認した方が良い.システム面の違いは想像しにくいとため,関連企業の面接の逆質問にて確認したこともある.また,三菱系・三井住友系・みずほ系それぞれに銀信証の金融機関とシステム会社があるためそれらの比較をすると良い.基本的に銀行系のシステム会社の規模が最も大きく,一緒に仕事をしたり,役割を分けていたりするため,その企業との力関係なども調べておくと良い. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

みずほトラストシステムズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、貴社のSEとして、自分の特性を生かしながら、大きなやりがいをもって働くことができると感じるからです。小学校3年生から今まで12年間バスケを続けてきて、その中で4回部長を経験しました。その経験から、チームで物事を成し遂げることや、その過程でチームのみんなと意見を交わし、問題を解決していくことに大きな魅力を感じます。お客様の問題をチームで解決していくSEの仕事では、私のこの特性を生かせると考えます。また、システムは会社経営のインフラです。住友化学グループの全てを担う貴社では、幅広い分野で、かつ大規模なプロジェクトに関わることができると考えます。多様なお客様と関わる上で、お客様と共にさらなる高みへと挑戦し、また成長していきたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
Q. 志望動機
A.
私は将来これからの社会の中心となるITという分野で活躍できるようなエンジニアになりたいと考えています。そのために、様々な業界の事業発展に貢献できる開発に携わりたいと考えています。貴社では開発において、アウトソーシングによる委託率が低く上流から下流までの全ての工程を請け負うことのできる技術力は魅力的で私も携わりたいと感じました。また、貴社では組込みシステムに力を入れていることについて特に私は「自動車の制御システム」に関する仕事を行いたいです。近年では、高齢者の自動車の運転ミスによる事故が増え、自動ブレーキ・運転への重要度が高まっています。私の親も高齢で車をまだ運転していますが、年を重ねるごとに判断力も低くなると思います。そこで高齢者やペーパードライバーが簡単に運転できるようなシステムを貴社で開発したいと考えています。このように新しい技術を活用できるエンジニアとして貴社への貢献を通じて、社会に貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日
Q. 志望動機
A.
アニメを通してたくさんの人の人生を支えられる仕事に携わりたいと考え、貴社に応募いたしました。「強気に本気 無敵に素敵 元気に勇気」これは私が小さな頃、一番好きだったアニメ『神風怪盗ジャンヌ』に登場するセリフです。不思議と、大人になってから見たどんな映像作品のセリフより、心に残っており、今でもつらい時や心が折れそうなときはこのセリフを思い出して自分を奮い立たせています。私にとって神風怪盗ジャンヌがそうであったように、誰かの人生に彩を与えるたった一つのアニメを作りたいと思いアニメ業界を志しました。そして業界の中でも1つのアニメを何十年も大切にし、時にはリメイクにより復活させる貴社の姿勢に惹かれ、、貴社への入社を強く志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
Q. 志望動機
A.
私がハマゴムエイコム株式会社を志望する理由は、IT未経験からでもシステムエンジニアになりことが出来、親会社の横浜ゴムの安定した基盤の下でじっくりと成長することが出来ると考えたからです。御社は、研修期間が半年と長く設定されており、新人の育成にも力を入れていらっしゃいます。そのような会社で働きながら経験を積むことが出来るのは、これからの自分にとって、とても役に立ちますし、会社にとっても良い貢献ができると考えました。 グローバル企業である横浜ゴムのIT戦略の中枢を担う御社で、私はITサービスを通じてますます便利にビジネスが行えるようにしたいです。また、会社の規模もそこまで大きくなく、風通しの良い社風だと感じ、自分に合っていると思いました。 以上の点から志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

みずほトラストシステムズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

みずほトラストシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社みずほトラストシステムズ
フリガナ ミズホトラストシステムズ
本社所在地 〒182-0022 東京都調布市国領町8丁目2番15号
電話番号 03-3430-8181
URL http://www.mhts.co.jp/

みずほトラストシステムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。