就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ブライセンのロゴ写真

株式会社ブライセン 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ブライセンの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全20件)

株式会社ブライセンの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は235〜650万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ブライセンの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ブライセンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

ブライセンの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

ブライセンの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

ブライセンの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

ブライセンの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

ブライセンの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 20

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップすれば、ちゃんと評価される
【気になること・改善したほうがいい点】
上の等級に昇進したい時、役員面談、試験などがあり、比較的に難しくなる続きを読む(全80文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも、標準的な評価方法です。不当な評価を受けることはありませんでしたが、劇的に給与が上がるということもありません。続きを読む(全67文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年12月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他のシステム開発(制御系)関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇給は年一回あり。
昇格、昇進で給料は大きく上がる。
賞与は夏季、冬季2回。
1か月分×2が基本だがそれなりに評価されていれば1.5か月×2程...続きを読む(全228文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年10月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度の基準がよく分からない。
主に上長と仲が良いかによって決まる傾向がある。
年収は仕事内容に対して低めだと思った。続きを読む(全80文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与などもしっかりもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
上司や組織によって評価がバラバラ、チームによっては、目標のすり合わせの時間...続きを読む(全97文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年09月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
プログラマ(汎用機)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司と相談しながら年間でやることを決める。やることやって成果を出せば評価され、上司と相談しながら昇進のタイミングなどを相談できる。
【気になる...続きを読む(全223文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度ははっきりとしていて、分かりやすいです。
10段階の等級が全社員に割り振られていて、等級ごとにおよその給料が決まるので、誰がおよそいく...続きを読む(全264文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年10月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常に終電近くまで働いていたため残業が出ていたが、金額はちゃんと出ていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前に4,5回も面談し...続きを読む(全184文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
人事
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年俸制になると月45時間相当分の残業手当が月給に込まれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は結局上司の判断。健全で明確な評価基準...続きを読む(全205文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年08月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
みなし残業の制度があるため、残業が少ないプロジェクトに配属される社員は収入としてよいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
既婚...続きを読む(全202文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方だと給料が安い会社が多いが、この会社は東京と同等の給与で雇ってくれる。
入社一年目でも満額ではあるがボーナスが出る。
【気になること・改善...続きを読む(全196文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代、休出は満額出ます。
残業も多いため、月給制の者にとっては非常にやりがいのある職場でしょう。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤...続きを読む(全210文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
主任級からは月給制から年俸制となり、みなし残業制となるが、基本残業前提の仕事量のうえ、グループ内活動や定時から数時...続きを読む(全184文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年11月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修が多いです。
これを良しとするかはその人次第となりますが。
また、ヨガやマッサージと言った福利厚生もあり、本社勤務の場合はその恩恵を十分に...続きを読む(全218文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年06月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
ネットワーク運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業代が出る為、残業の多い部署に行けばそれなりにもらえるが、ベースが低い。昇給も少ないのであまり期待しない方が良い。また、評価制度が変わり役職によってベー...続きを読む(全153文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
12年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員同士の仲が良く、とても居心地の良い会社ですが、違うプロジェクトに配属されると接点は一切出来ません。給料は業界にあるまじき低さです。一応請求すれば残業代...続きを読む(全171文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

評価制度について:
査定制度は実質機能していません。事業部全体の成績によって年収(昇給あり/なし)が決まります下手をすると(例えば新規事業等に配属された...続きを読む(全256文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他のシステム開発(汎用機系)関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

■給与
同規模の企業と比べると、給与は高くないと思います。
基本的に年1回の昇給と年2回の賞与はなんとか維持していますが、ここ数年の不況の影響を受けて...続きを読む(全204文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員への給与還元率は高い方だと思います。
残業代もしっかりと支払われますし、ボーナスもしっかりと支払われます。
昇給額は業界平均よりも少し低い印象です。...続きを読む(全162文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年10月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
経理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・年収は比較的高いです。中小企業にしては課長級で400万円後半から600万円弱、部長休はそれ以上です。
・個人の力量が問われるので、力量と自己アピールが...続きを読む(全158文字)

20件中20件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

ブライセンの 他のカテゴリの口コミ

株式会社ブライセンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒内定後研修、入社後研修があり、充実だと思います。配属後基本OJTになるので、いい先輩であれば、ちゃんと教えてくれる。
【気になること・改善...続きを読む(全105文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グローバル環境で、外国人が多い。研修も充実で、未経験でもITの仕事はできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここ数年、ベトナム人ミャ...続きを読む(全112文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内イベントが多く、しかもほとんど無料で参加できる。外国人は補助金がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部イベントは基本現地出席...続きを読む(全192文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自社サービスがあり、導入社数もそこそこ多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社サービスの詳しい資料が少ない。自分でシステムを触りな...続きを読む(全106文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
所属プロジェクトにかなり左右される。
常に炎上しているプロジェクトもあり、そこのメンバーは休日関係なく深夜まで残...続きを読む(全83文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
部署やプロジェクトによってはシフト勤務、深夜対応、休日出社がある。
深夜対応については無給で行っていると聞いた。続きを読む(全76文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人への教育体制はしっかりしている。
中途は割りと即戦力を求めている傾向があり、すぐに現場に行かされる人もいる。続きを読む(全62文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休を取って戻ってきたメンバーもいるので、働きにくいということはない。女性の管理職も実績がある。女性だから扱いに優劣をつけられることはない。
...続きを読む(全133文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社長は管理職には厳しいが、その下の社員にはフレンドリーで気遣いのある対応をしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は基本的に...続きを読む(全116文字)

株式会社ブライセンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
制度的なものはごく一般的な福利厚生です。社長がグルメなので、バーベキューは高級な食材や酒が並びます。お酒の席が好きな方にはいいと思います。続きを読む(全75文字)

IT・通信(ソフトウェア)の年収、評価制度の口コミ

トランス・コスモス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
タスクを熟すたびに褒めてもらえたり、気遣いのある社員が多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
今時毎月の手取り15万円前後は正直厳しい。続きを読む(全80文字)

株式会社エイエイエスの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
サーバ運用・保守
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
1年目の給与帯は平均より高いかと思いますが、基本給が低いため、ボーナスへの反映はほぼないかと思います。
業務内容に...続きを読む(全134文字)

株式会社DMRの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2004年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
20年前
マーチャンダイザー・バイヤー
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
給料は低かったですが、残業代はキチンと支払われていたので、それなりの金額にはなっていました。ですがアナログブームに...続きを読む(全137文字)

株式会社シー・エス・エスの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代は全額出る。ただし、残業に対する方針は部署によって大きく変わる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は年次であまり上がらないの...続きを読む(全200文字)

システムクリエイト株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は半年に1回ほど面談を行います。
上長面談となり、マンツーマンか2対1ではなします。
そこで何をしたか話し合いをして評価がされます。
上長...続きを読む(全174文字)

株式会社Cygamesの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
広告・宣伝・プロモーション
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私が在籍していた時は完全に年齢給でした。
計算式も存在し、引き抜きでの入社でない限り、その枠から外れることはないようでした。
【気になること・...続きを読む(全127文字)

株式会社あとらす二十一の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
WEBデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
他の会社と比べても低いと思う。客先に常駐してしまうので、移動した社員はなかなか評価されなかった。どこで評価されるのか謎。続きを読む(全80文字)

株式会社光システムの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年06月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルが身に付いてそれなりの案件にアサインされるようになれば、
それなりの役職手当がついて月給の総支給額が上がる点。

残業が多い現場で頑張れ...続きを読む(全188文字)

株式会社アウトソーシングテクノロジーの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与が年2回ある点。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収はほかの企業より低い印象があります。賞与は年2回ありますが、1回につき大体給...続きを読む(全112文字)

株式会社ウェルネストコミュニケーションズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
一般事務
その他
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
普通?安過ぎるわけではないが高くもない。
医療関係の仕事のため身につける知識も多くもうちょっと欲しい人なら直接交渉すればいい。続きを読む(全69文字)

ブライセンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ブライセン
フリガナ ブライセン
設立日 1986年4月
資本金 2億6300万7000円
従業員数 249人
決算月 10月
代表者 藤木優
本社所在地 〒104-0044 東京都中央区明石町8番1号
電話番号 03-6264-7221
URL https://www.brycen.co.jp/
NOKIZAL ID: 1390012

ブライセンの 選考対策

  • 株式会社ブライセンのインターン
  • 株式会社ブライセンのインターン体験記一覧
  • 株式会社ブライセンのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ブライセンのインターンの面接
  • 株式会社ブライセンの口コミ・評価
  • 株式会社ブライセンの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。