就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和のロゴ写真

株式会社ビジネスブレイン太田昭和 報酬UP

ビジネスブレイン太田昭和の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

株式会社ビジネスブレイン太田昭和の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ビジネスブレイン太田昭和の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

会計SE
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ビジネスブレイン太田昭和はコンサルティングファームなので、他のコンサルティングファームとどのように違うのか比較したうえで、入社したい理由を考えておくのは有益だと思います。コンサルティングファームについては就活情報サイト(外資就活、ワンキャリア等)にコンサルタントの仕事についての記事が色々掲載されているので、自分はそれを読んでコンサルタントの仕事のイメージを掴むようにしていました。また、コンサルティングファームは会社によって様々なので、学内説明会等、社員の方に実際の仕事について話を聞く機会があれば積極的に参加すべきかと思います。自分はあまり説明会には行かなかったので、社員の方と会って色々聞いてみれば良かったと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

志望動機

会計SE
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
ビジネスブレイン太田昭和を志望する理由は、企業の課題を解決できるような仕事に就きたいと考えるからです。私は大学で経営学のゼミに所属し、経営学の研究を行ってきました。そこから、企業は様々な製品やサービスを世の中に提供し、世の中を良くするために日々活動している存在であり、企業を良くすることは世の中のためになると考えるようになりました。コンサルティング業界以外の場合、入社した会社の経営にしか関わることができませんが、コンサルティングファームの場合、様々な企業と関わることができると考え、コンサルティングファームを志望しました。特にビジネスブレイン太田昭和はITという企業に不可欠な領域の改善に力を入れており、この重要な領域の課題解決に携わりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

筆記試験

会計SE
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   2次面接

【筆記試験の内容・科目】説明会の後に、選考を希望する人のみ適性テスト(確か60分程度)を受験した。内容は計算など。【筆記試験対策で行ったこと】テスト内容が事前に分からなかったため、とりあえずSPIの対策本を読んでおいた程度。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

1次面接

会計SE
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部、年数は不明。【面接の雰囲気】面接官は少し厳しそうな人だという印象を受けた。しかし、話してみるとそうでもなく、こちらの話に笑ってくれる等、和やかな感じだった。【いつのことでもいいので、今までの学生生活で頑張ったことを教えてください。】私は野球部に所属しており、野球部の活動を一番頑張ったと考えている。自分はそれなりに野球ができると思って野球部に入部した。実際に入ってみると、自分よりも遥かに上手な人がたくさんいて、自分の実力の低さに悩むこともあった。しかし、自分は野球が好きだったので、何とか周りについて行こうと必死になって練習を続けた。その結果、レギュラーになることはできなかったが、試合には出ることができるようになっていった。最初は周りの上手さにおされてもう野球をやめて他のことをしようかと悩むこともあったが、自分なりに努力してやり続けて良かった。ここから、大変なことがあってもめげずにやり続けることの大切さを学ぶことができたと考えている。【今受けている企業の中で、当社を除いて、自分がやりたいことを実現できるのはどこと考えているか。】企業としては有名ではないが、ITコンサル企業でこそ自分のやりたいことを実現できると考えている。私は、多くの企業が抱える課題を解決できるような仕事につきたいと考えており、色々な業界の企業を受験しているが、やはりコンサルタントになりたいと考えている。企業の規模や知名度は就職先を選ぶ基準であると思うが、そうした基準だけで企業を選び、全く興味のない仕事をしていく自信は自分にはなかった。そのため、規模や知名度に関係なく、自分がやりたい職種に配属してくれる企業を選びたいと考えている。受験しているITコンサル企業の場合、コンサルタントとしての募集なので、確実に自分がやりたいと考えている職種に就くことができるので、やりたいことを実現できると思っている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、聞かれたことに端的に答えるようにしたのが良かったと思う。複数の職種で募集しているので、どの職種で何がしたいかきちんと考えておくと評価されると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

2次面接

会計SE
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長クラス【面接の雰囲気】かなり年上だったので、こちらは緊張してしましました。しかし、面接官は常に笑顔で、雑談もしてくれました。【なぜこの職種に応募したのですか。】私は、企業の課題を解決し、企業を良くする仕事に就きたいと考えている。これを実現することができるのは、コンサルタントだと考えてこの職種に応募した。特に、ビジネスブレイン太田昭和はITと会計に力を入れており、ITも会計も企業には欠かすことのできない重要な領域だと感じている。そこで、ビジネスブレイン太田昭和であれば、企業における重要な領域に関わることができ、それらの改善は企業にとって大きなインパクトを与えることができると考えている。また、コンサルタントであれば、複数の企業の課題解決を行うことができ、より多くの企業や人々の利益となる仕事ができると考えている。また、経営学のゼミに所属しており、その知識も生かすことができると考えた。【入社後はどのようなキャリアを歩んでいきたいと考えているか。】私は、コンサルタントとして多くの企業の課題を解決してゆきたいと考えている。そのためには、できる限り多くの現場で経験を積んで成長していきたいと思っている。ビジネスブレイン太田昭和は東京、大阪、名古屋等の複数の拠点を持っており、原則として配属地域からの転勤はないとのことだが、色々な地域の企業を見たいと考えている。そのため、入社後しばらくは配属地域での業務をしっかりやりたいと考えているが、ある程度経験を積んだ後は、他地域への転勤や出張を通して複数の地域をまたがって活躍できるような人材になりたいと考えている。また、ITに関しては専門外で知識もないので、入社後にしっかりと学び、価値を出せるようになりたいと考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】性格等の人間性以外にも、なぜコンサルティングをやりたいのか、ビジネスブレイン太田昭和に入社したいのか、その理由を見られているように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ビジネスブレイン太田昭和の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ビジネスブレイン太田昭和の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビジネスブレイン太田昭和
フリガナ ビジネスブレインオオタショウワ
設立日 1967年8月
資本金 22億3349万円
従業員数 1,845人
売上高 370億6300万円
決算月 3月
代表者 小宮一浩
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1番1号
平均年齢 39.9歳
平均給与 690万円
電話番号 03-3507-1300
URL https://www.bbs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130988

ビジネスブレイン太田昭和の 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。