就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
千葉都市モノレール株式会社のロゴ写真

千葉都市モノレール株式会社 報酬UP

千葉都市モノレールの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

千葉都市モノレール株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

千葉都市モノレールの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
生活に欠かせない交通インフラとしての重要な役割を果たしている点に惹かれたため志望しました。私は生活に欠かせないものに長期的に関わっていく仕事に興味を持っています。また、懸垂式モノレールということで、乗ること自体に面白さがある点も魅力的だと感じています。少子高齢化が更に進む中、お客様に楽しく快適に乗っていただくための様々な取り組みを通じて、地域の中で存在感のある交通機関にしていきたいと思います。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は集団の和を大切にします。なぜなら、グループで作業を進める際、必ず相手の意見を聞くことから始めるように心がけているからです。私の所属するゼミでは、冬に3大学合同で総勢60名規模の企業分析ディベートというものを行いました。そのディベートに向けた準備の際、私は他大学に対する質問を担当する4人班のリーダーを務めました。質問をどのように考えるか検討する際には、必ずメンバーの意見を聞いてから、自分の考える方針を伝えるようにしました。グループ内で軋轢が生じては良い結果は残せないと考えたからです。途中で行き詰る場面がありましたが、その時も自分が行った提案に対して意見を求め、合意を得てから進めるようにしました。また、メンバーの情報を共有するための資料を作成しました。結果としてディベートは成功し、先生からも「色々な質問が出てよかった」と評価を頂くことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

千葉都市モノレールの 会社情報

基本データ
会社名 千葉都市モノレール株式会社
フリガナ チバトシモノレール
設立日 1979年3月
資本金 1億円
従業員数 166人
売上高 32億9676万円
代表者 三橋晴史
本社所在地 〒263-0012 千葉県千葉市稲毛区萩台町199番地1
電話番号 043-287-8211
URL https://chiba-monorail.co.jp/
NOKIZAL ID: 1234871

千葉都市モノレールの 選考対策

  • 千葉都市モノレール株式会社のインターン
  • 千葉都市モノレール株式会社のインターン体験記一覧
  • 千葉都市モノレール株式会社のインターンのエントリーシート
  • 千葉都市モノレール株式会社のインターンの面接
  • 千葉都市モノレール株式会社の口コミ・評価
  • 千葉都市モノレール株式会社の口コミ・評価

最近公開されたインフラ・物流(鉄道業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。