就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動火災保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動火災保険株式会社 報酬UP

【保険業界の未来へ】【22卒】東京海上日動火災保険の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13297(熊本大学/女性)(2021/6/5公開)

東京海上日動火災保険株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒東京海上日動火災保険株式会社のレポート

公開日:2021年6月5日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

筆記試験(小論文、計算問題)と最終面談の回は対面で、その他はオンライン実施でした。

企業研究

同業他社と比べた会社の強みや損害保険業界の中でもなぜこの会社を志望するのかといった明確な理由を、ホームページから探して言えるようにしておくと良いと思います。また、ホームペジにも載っていた中期経営計画の取り組みは、会社としても今後力を入れていこうとしている内容なので、しっかり読み込んで気になったところを逆質問で質問すると評価が高くなると思いました。(実際、この会社のフローで有名な逆質問面接で質問したところ、面接官の方に非常に良い質問をしているとお褒めの言葉をいただきました。)
OBOG訪問をしたかどうかを面接で聞かれている人が多いので、可能な限りできるだけ多くの人にアポイントをとって訪問することをお勧めします。

志望動機

ゼミ配属で保険に関わるゼミに配属されたことから、保険がこんなにも生活に密接に関わっているのだということに気づき興味を持ち始めました。生命保険業界、損害保険業界、双方の企業研究やインターンシップ等に参加する中で、損害保険業界でできる仕事の幅の広さに魅力を感じました。損害保険会社の中でも御社の社員の方の働く姿勢や仕事に対する想いに惹かれています。座談会である社員の方に働く原動力は何か質問した際、「自分の入社から退職まで終わらない案件もあるが、それが当たり前だと思わずに自分がなんとかしてこの案件を解決へと導くんだという気持ちが原動力になっている」とお話をしていただきました。このように仕事に対して常に前向きで責任感をもつ社員の方々と一緒に働くことで私自身も日々成長していきたいと思い志望致しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

大学時代に頑張って取り組んだことを3つあげてください・その中で最も力を入れたことを活動期間、役割、人数など具体的なイメージができるように内容を教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

数字を使ってできるだけ規模感や期間などが分かりやすいようにしました。また制限文字数いっぱいに書くことを意識しました。

ES対策で行ったこと

必ず複数人(最低2人)に自分が書いたESを読んでもらい、誤字脱字がないかや言い回しのアドバイスなどを貰った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

書店で玉手箱の参考書を購入し、本番までに3周解く練習をした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱の言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

全体で約90分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

玉手箱各種参考書

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事2名
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ひたすら学生時代に頑張ったことの深掘りだったので、いかに自分でなんで?なんで?と問いかけて深掘り対策ができているかが重要だと思います。

面接の雰囲気

緊張していますか?と質問され、緊張していますと答えると簡単な雑談を挟んで下さり、緊張をほぐして下さいました。非常に穏やかな面接でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

エントリーシートに書いていた学生時代に最も力を入れたことを教えて下さい。

自:○○のサポーターとして、教室の活動形態変更に力を入れたことです。
この取り組みの結果前年度の教室参加者が○名だったのに対し、○倍の○名に増員することができました。
以下深掘り↓
面:なぜこの取り組みをしようとおもったのか?
自:始めこの教室は参加生徒よりもサポーターの人数が多く人手余りの状況で、サポーターの運営意欲低下と教室参加者減少の両方の問題が起こっていました。なので双方が楽しめる教室に変えたいと思ったことが理由です。
面:ではそもそもなぜこのサポーター活動を始めようと思ったのですか?
自:幼少期に○○という国に住んでいた経験から来ています。
外国に来たばかりの私は現地の言葉が全く話せず、幼いながらに悔しい思いを経験しました。この経験から私にできることがあれば是非サポートしてあげたいという気持ちで始めました。

現在の選考状況を教えて下さい。 (※この一次面接はひたすら1つのガクチカ深掘りと選考状況しか聞かれませんでした)

○月に志望度の高い会社から○社内定をいただいたことをきっかけに、現在は保険業界に業界を絞り、○社の選考に進んでおります。保険業界は生命保険業界と損害保険業界どちらも受けておりまして、生命保険会社が○社、損害保険会社が○社、選考中です。志望度の高さとしては、インターンシップ等の経験から、生命保険業界よりも損害保険業界でできる仕事の幅の広さに魅力を感じているため、損害保険業界が第一志望です。また、私はその中でも御社を第一志望にしておりまして、座談会やセミナー、インターンシップ、OBOG訪問を通して働く社員の方の雰囲気や姿勢、想いに大変魅力を感じております。今現在○社順調に選考が進んでおりますが、御社から内定を頂けましたらすぐに他社を全て辞退する予定です。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
支店

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

ロビーで待機後、案内されて面接会場へ。終了後は各自帰宅。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ありのままの自分をさらけ出せたことが評価につながったと感じています。嘘をついても話につながりが見えなかったりとすぐにばれてしまうので何でも正直に答えることをオススメします。

面接の雰囲気

面接官の方は非常に笑顔でやさしい雰囲気の方でしたが、対面面接ということもあり緊張感のある会場でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

親友は何人いますか。

自:自分が親友だと思っている人は3人います。
以下深掘り↓
面:それは何時の時代の親友ですか?
親友ができた時期をそれぞれ教えて下さい。
自:全て大学時代にできた友達です。
面:それでは、あなたの親友の定義ってなんですか?
自:何か相談をしたときに、共感だけではなくて、自分の考えや私の悪かった点を包み隠さずきちんと指摘してくれる人です。
これまでは自分自身、相談をしてただ話を聞いてもらったり、共感してもらえるだけで満足していた部分がありました。しかし、大学でその3人の親友と出会い、相談をした際に初めて指摘をもらい衝撃を受けました。今思うことは、共感するということは頷いたり同調してあげたりと簡単なことですが、自分の考えや指摘が言えるのは、私のことを自分のことのように真剣に考えてくれているからできることだと思います。

挫折経験を教えて下さい。

中学時代の友人関係です。小学生の頃までは男女関係なくクラス皆で仲が良い関係を築けていたと感じますが、中学入学と同時にクラス内で小さなグループができはじめ、どこかのグループに所属していなければいけないような風潮ができました。私はクラスの全員と平等に仲良くしたいと思っていたので、グループに所属することを拒み、クラスの皆と関わることにしていましたが、それがかえって周りの人たちに良い印象を与えていなかったようで、関係が悪化してしまいました。一番誰よりもみんなと仲良くしたいと思っていた私が、クラスの皆との仲を悪くしてしまい、どうすれば良いのか分からず人と関わることが怖くなってしまったという経験が一番の挫折経験です。

筆記試験 通過

実施時期
2021年05月 中旬
実施場所
支店
通知方法
電話
通知期間
即日

筆記試験対策で行ったこと

テストの形式が分からなかったため、SPIの問題集を解いて対策をしました。
また小論文は基本的な書き方のルールをインターネットでおさらいしてから臨みました。

筆記試験の内容・科目

賛成か反対かで記述する小論文と、簡単な計算問題を解きました。計算問題は時間以内に終わらないと思うので分からない問題を瞬時に判断して飛ばし、分かるものからどんどん解いていくことが重要です。

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

小論文(25分)
計算問題(5分)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPI問題集

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

事前にOBOG訪問で伺っていたお話や、ホームページをもとに自分の仮設を立てた上で逆質問をすることができた点を評価されたと思います。また、一問一答ではなく、答えていただいた質問に対しての自分の考えや意見、感想も述べられた点も評価されていたのではないかと思います。

面接の雰囲気

非常に穏やかでした
時間いっぱい話をして下さりました
どんな質問を持ってきているかという質よりもなぜこの質問をしたのかという理由や考えを見られていると感じました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

○○さんが新入社員時代、分からないことがあったとき、何か工夫されていたことや大切にされていたことはありますか?

逆質問面接という就活生側から面接官に対して質問をして答えてもらう形式の面接でした。
なのでこの回答は面接官の方からいただいた回答内容です。
「自分が考えたことは合っていても間違っていても先輩方に評価してもらえるので、間違いや失敗を恐れずに、必ず自分なりに調べて何かしらの考えを持った上で質問をすることを大切にしていました。また、当時自分が新入社員時代に「YES・NOで答えられるようなものを持ってきなさい(どうすればいいですか?何をすれば良いですか?はNG)」というアドバイスを先輩社員の方からもらったので、きちんと自分なりの答えを出した上で先輩方に助言を頂くということを工夫していましたし、現在も気をつけています。」

御社に入社する上で、“ここは覚悟しておくように”という心構えや、入社前に取り組んでおくと良いこと、身につけておくと良い知識はありますか?

こちらも面接官側の回答です。
「自分らしさを忘れないで欲しい、自分らしさを持って仕事に取り組んで欲しいと思っています。専門的な知識や資格などは入社後に身につければ良いと思っているので、何も入社前にやっておけなどど言うつもりはありません。また、会社全体として主体的に取り組む人を求めているので、失敗することを恐れることなく自ら考えて、気づき、行動するということを意識して欲しいと考えています。そういった人は今現在活躍している社員の中でも成長するスピードが速いと感じています。」
「年齢や経験に関係なく自分の意見が言える社風のため、待つのではなく自分の意見を声に出したり、疑問を投げかけられるような人になって欲しいと思っています」

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

就活を始めた当初から第一志望の会社だったため。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

まだ詳しい日程は決まっていないが、来月に交流会の予定あり。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

不明(まだ選考中の人もいるため)

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

国立大学

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

女性が多い

内定後の企業のスタンス

自分はこの会社が第一志望の会社だったため、その場で内定承諾をしました。そのため、承諾検討期間の有無等は分かりません。

内定に必要なことは何だと思いますか?

やはり、「何としてもこの会社に入りたい」という熱意を面接官の方に届けることが一番重要で、それが上手に伝えられている人が内定を獲得していると感じます。具体的には、個人的に動いて積極的にOBOG訪問を取り付けたり、逆質問で他の就活生が聞いていないようなレベルの高い質問(自分なりに仮説を立てた上で、この解釈は合ってますか??などの質問)をすることなどです。また、自己分析は早い段階で完了しておくことをオススメします。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自己分析を早い段階から進めていて、自分の行動や想いを言語化できていたことが評価されたのだと思います。また、この会社で働いている知り合いが自分にはいないからOBOG訪問はできないと諦めるのではなく、自ら行動して教授や知り合いの知り合いを通じて社員の方紹介してもらうガッツと熱意が内定に繋がったと感じます。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接まできたら大体落ちることはないという噂がありましたが、実際は二次選考までは通るが最終で通らなかったという人が多いと感じました。最後まで気を抜かずに想いを伝え続けることが重要です。また、インターンシップの時から評価していたと面接官の方に言われたので本選考だけでなくインターンシップ時から意欲的に参加する必要があります。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模

入社を迷った企業

日本生命保険相互会社

迷った会社と比較して東京海上日動火災保険株式会社に入社を決めた理由

入社先と迷った企業はありません。(システムの関係上どこかの会社を選択しなければならなかったので選択していますが)
内定をいただいた企業はそれぞれ大きな違いがあり(全国転勤型、ワイドエリア転勤型、転勤なし)、選考が進むにつれて自分の働き方に合っているコースはこの会社で選択したコースだと感じたことが一点と、保険業界の中でもやはり業界トップの環境下で働き自分自身も成長していきたいという思いが強かったためこの会社を選びました。生命保険と損害保険ももともとできる仕事の幅の広さから損害保険の方が志望度が高かったため迷わず選びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京海上日動火災保険株式会社の選考体験記

金融 (損保)の他の選考体験記を見る

東京海上日動火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動火災保険株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン
設立日 1879年8月
資本金 1019億9400万円
従業員数 16,645人
売上高 5兆7235億5500万円
決算月 3月
代表者 広瀬伸一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
平均年齢 42.3歳
平均給与 863万4000円
電話番号 03-3212-6211
URL https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
採用URL https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130221

東京海上日動火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。