就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
川崎汽船株式会社のロゴ写真

川崎汽船株式会社 報酬UP

【未来を担う使命感】【16卒】 川崎汽船 事務系陸上職の通過ES(エントリーシート) No.5068(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

川崎汽船株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務系陸上職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
川崎汽船の志望動機をご記入ください。

A.
私は責任感の強さがウリの人間であり、人々の生活に不可欠で日本の将来を支え続ける仕事に、かけがえのない使命感を持って励みたいと考えております。貿易立国日本ではそのような使命感が最も強い点、少数精鋭で社会と会社を担う責任感が強い点、市況産業であり個人の予測判断が会社の経営に大きく影響する点で、私は海運業を志望しております。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。まず私は安定性こそ、お客様や協業会社と信頼関係を構築する最も重要な要素だと考えており、貴社のチャレンジングな中で安定性を重視した経営姿勢に強く共感したからです。次に貴社の自主独立を重んじる環境であれば、私は最も奮起でき、貴社の成長に大きく寄与できると感じたからです。私は貴社で、強みである「成果のため、やり抜く力」を活かし、日本ひいては世界で不可欠なこの仕事を全うしたいです。 続きを読む

Q.
社会人になったら新しく始めたい事(仕事以外)とその理由をご記入ください。

A.
私は社会人になったら、健康保持のため毎日のランニングを習慣化しようと思います。なぜならば社会人は、病欠の際に及ぶ迷惑の範囲が学生時代とは桁違いであるからです。特に貴社のような、少数精鋭かつ様々な立場の人々と接する企業においては、健康管理に対する責任は一層強くなります。その第一歩が体力づくりだと考えております。 続きを読む

Q.
自己PRを自由にご記入ください。

A.
<活動停止危機にあった散策サークルの会員数を、4名から60名へ> 私が所属する散策サークルは、私の幹事長就任時、人数不足から活動停止の危機でした。私は幹事長としての責任感と、お世話になった先輩方への感謝から、サークル存続の使命感を抱き、仲間と共に以下のことに尽力しました。 <課題と気付き> ①サークルの知名度がほとんど無かった問題に対し、発信力の弱さに気付きました。 ②新人の定着率が低迷していた問題に対し、入会後の環境のミスマッチが多いことに気付きました。 <対策> ①企業に広告掲載を依頼し、交換条件としてその企業でアルバイトをしました。 ②同業他団体を研究・偵察のうえサークルの個性を見出し、サイト等でサークルの差別化をアピールすることで、ミスマッチを予防しました。また新人とのコミュニケーションを活発化させ、積極的にニーズに応え活動内容を変えました。 <結果> どれも地道な行為であり、成果が出るまで時間を要する我慢勝負でしたが、成果のため諦めずチャレンジし続け、また仲間を諦めぬよう鼓舞することで、1年で上記の成果を得、この経験から「成果のためやり抜く力」を体得しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

川崎汽船株式会社のES

インフラ・物流 (水運)の他のESを見る

川崎汽船の 会社情報

基本データ
会社名 川崎汽船株式会社
フリガナ カワサキキセン
設立日 1919年4月
資本金 754億5764万円
従業員数 756人
※陸員552名、海員204名
売上高 8367億3100万円
※連結ベース/2019年3月実績(百万円未満切り捨て)
決算月 3月
代表者 明珍 幸一
本社所在地 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通8番
平均年齢 38.2歳
平均給与 1328万円
電話番号 03-3595-5000
URL https://www.kline.co.jp/ja/index.html
採用URL https://www.kline-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1133864

川崎汽船の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。