就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本工営株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本工営株式会社 報酬UP

日本工営のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

日本工営株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。日本工営株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

日本工営の インターン

日本工営の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

日本工営株式会社の
インターンの概要

25卒 夏インターン
課題・テーマ 夏季インターンシップ / 日本工営の強みを活かし、働き方を改善する施策を提案せよ
会場 仙台支店、ZOOM
参加人数 学生10〜40人 / 社員4〜10人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 50%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

日本工営の インターンの内容(17件)

24卒 夏インターン

2022年9月開催 / 5日 / 技術系総合職/夏季インターンシップ
5.0
24卒 | 弘前大学 | 女性
部署でどんな仕事をするのか学びながら、ワークショップで防災について考えよう。

問題を報告する
公開日:2024年1月24日

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 5日 / 夏季インターンシップ
3.0
22卒 | 非公開 | 非公開
オンラインでの個人ワークが中心でした.その合間に研究施設などの紹介VTRを見せていただきました.

初日は会社概要の説明や会社全体への質疑応答となりました.2日目からは各々部署に別れて個人ワークを進めました.その合間に研究施設紹介などを学生を集めて全体で行いました.2日目以降と同じく個人ワークを中心に進めていきました.また,その合間に会議の様子などを見学させていただきました.最終日には,個人ワークの成果を発表する場が設けられ,発表を行いました.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月12日

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 5日 / 夏季2weekインターンシップ
4.0
22卒 | 豊橋技術科学大学大学院 | 男性
現場調査資料を基に解析に使用するパラメータを計算・決定する

前半は参加者3~4名に分かれて自己紹介や、企業および新本社、研究所の紹介動画を視聴した。 また、配属部署の若手社員との座談会や、配属先で行う課題の説明などを受けた。後半は、前半で説明を受けた課題に取り組んだ。作業を進めていくたびに担当社員の方と連絡を取り合って次のステップへと進む形だった。課題を進めるとともに、発表用のスライドを作成した。最終日には課題の成果発表会があり、自分の発表と同配属の学生の発表を聞いた。(一人10分程度)

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月10日

日本工営の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 10日 / 技術系
いいえ
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 事務系1Dayインターン
はい
24卒 / 弘前大学 /
夏 / 5日 / 技術系総合職/夏季インターンシップ
はい
22卒 / 豊橋技術科学大学大学院 /
夏 / 5日 / 夏季2weekインターンシップ

課題を通してやりがいを感じ取ることができたことに加え、福利厚生などの紹介も受け、奨励制度が豊富なので日本工営で働くことによって自分が成長できると感じた。オンライン開催へと変更になったため他の業務内容や社内環境などは体感できなかったのでそこが残念だった

続きを読む
はい
22卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 5日 / 夏季インターンシップ

はいとは言いましたが,志望度に関しては下がっても上がってもいないというのが本音です.インターンシップに参加した他の学生との交流も少なく(というより,ほとんどなく),若手の社員との交流もあまりなかったので,イメージを持ちにくかったことが一番の理由です.

続きを読む
閉じる もっと見る

日本工営の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 10日 / 技術系
はい
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 事務系1Dayインターン
はい
24卒 / 弘前大学 /
夏 / 5日 / 技術系総合職/夏季インターンシップ
はい
22卒 / 豊橋技術科学大学大学院 /
夏 / 5日 / 夏季2weekインターンシップ

インターンシップに参加することで、早期選考の案内があるため、他社よりもチャンスが多くなる。他の参加者を見ると特に学部生は建設業界での就職活動において、就職先を迷っている人たちが多いように感じたので、インターンシップの参加経験を語れることはいいことなのではないかと感じる。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 10日 / 技術系
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 事務系1Dayインターン
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 弘前大学 /
夏 / 5日 / 技術系総合職/夏季インターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 豊橋技術科学大学大学院 /
夏 / 5日 / 夏季2weekインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

土木を専攻してきたため、建設業界のみを考えていた。個人的に転勤を繰り返すのを避けたいと考えていたので、ゼネコンは外して企業を探していた。そこで、インフラ(鉄道やエネルギーなど)系の企業や建設コンサルタントのインターンシップの参加を考えたうえで、建設コンサルタント業界最大手の日本工営へのエントリーをすることを決意した。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

一社で様々な事業を手掛ける大きな企業なので、会社内でも他部署と連携していろいろなプロジェクトに関わることができるように見えたことがよかった。海外事業にも強いのでOJTなどで海外での業務経験を積むことができ、非常に自身の成長につながるのではないかと感じることができたので、志望度は大きく高まったといえる。

続きを読む
閉じる もっと見る

日本工営の インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 10日 / 技術系
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 事務系1Dayインターン
24卒 / 弘前大学 /
夏 / 5日 / 技術系総合職/夏季インターンシップ
22卒 / 豊橋技術科学大学大学院 /
夏 / 5日 / 夏季2weekインターンシップ

建設コンサルタントの業務においては、他部署とも業務をともすることが多いことや現場に出て調査を行うことなどを知ることができた。また、誠実な仕事を届けるために、できることをすべてやりきるという建設コンサルタントのやりがいの一端を感じることができた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 10日 / 技術系
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 事務系1Dayインターン
24卒 / 弘前大学 /
夏 / 5日 / 技術系総合職/夏季インターンシップ
22卒 / 豊橋技術科学大学大学院 /
夏 / 5日 / 夏季2weekインターンシップ

オンライン形式でおこなったため、課題に取り組む中で連絡を取り合うのが少し手間がかかってしまった。また、今回のインターンシップでは職場での雰囲気を知ることを大きな目的としていたが、オンライン形式になってしまったため、それほど多くを感じ取ることができなかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 10日 / 技術系
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 事務系1Dayインターン
24卒 / 弘前大学 /
夏 / 5日 / 技術系総合職/夏季インターンシップ
22卒 / 豊橋技術科学大学大学院 /
夏 / 5日 / 夏季2weekインターンシップ

私が実施した課題に対して、パラメータ決定にはもっと根拠をもって答えを出さないといけないといわれたこと。決定要素の中であいまいな表現があるがそれらもすべて考慮したうえで結果を持つのが本当の仕事なんだと感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

日本工営の 選考対策

直近のインターン選考フロー

22卒 夏インターン
オンラインでの個人ワークが中心でした.その合間に研究施設などの紹介VTRを見せていただきました.
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年9月開催 / 期間 : 5日間 / コース : 夏季インターンシップ

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

国公立大学がほとんどという印象です.また,9割が理系学生で,院生の方が多い印象でした.

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 夏インターン
現場調査資料を基に解析に使用するパラメータを計算・決定する
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年9月開催 / 期間 : 5日間 / コース : 夏季2weekインターンシップ

参加人数 : 6人

参加学生の大学 :

初めに全体で自己紹介などを行ったが、院生が半分くらい。国立大が多いイメージ

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
部署でどんな仕事をするのか学びながら、ワークショップで防災について考えよう。
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2022年9月開催 / 期間 : 5日間 / コース : 技術系総合職/夏季インターンシップ

参加人数 : 4人

参加学生の大学 :

東京大学大学院1名、愛媛大学大学院1名、東京理科大学1名、弘前大学1名

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

25卒 インターンES

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本工営のインターンシップの志望動機を教えてください。また、インターンシップに参加して得たいものは何ですか。【400~800文字】
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

22卒 インターンES

技術職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q.  日本工営のインターンシップの志望動機を教えてください。また、インターンシップに参加して得たいものは何ですか。 【350~700文字】
A.
大学・大学院で学んだことを活かして海外事業に関わりたいからです。大学3年生のときに、〇〇〇の〇〇〇での〇〇〇に関するインターンシップに参加しました。そこでは、日本では当たり前に出来ている安全管理体制が出来ていなかった出来事や、日本とは異なる法律や行政のやり方に従わなければならない場面がありました。しかし、そのような場面でも相手は仕事の結果に日本の質の良さを求めており、それに答えようと仕事を行う現場の方々の様子を見学しました。その経験から、海外という日本とは文化や考え方すら異なる場所で、その国のために日本の技術を教えながらも結果を出していく仕事の難しさ、面白さを感じました。そして、将来は自分もその立場に立って仕事を行いたいと考えました。その中でも、特に建設コンサルタントは専門性が高い業界であり、自分が大学や大学院で学んだことが活かせるのではないかと考えて、貴社を志望しました。また、インターンシップでは、貴社が実際に行うプロジェクトへの理解を深めるとともに、各分野において専門性をどう活かしながら仕事を行っているかを学びたいです。また、興味のある海外事業についてのお話を伺いたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月6日

22卒 インターンES

技術系総合職
22卒 | 東京都立大学 | 男性
Q. 日本工営のインターンシップの志望動機を教えてください。また、インターンシップに参加して得たいものは何ですか?
A.
私が貴社のインターンシップを志望した理由は二点あります。 一つ目は、インターンシップの参加を通して地域課題を解決して地方創生に関わりたいという夢に近づくことができると考えたからです。私は○○県出身で震災によるまちの崩壊や地方衰退を目の当たりにしてきました。大学では、地域の魅力を最大限発揮し、持続可能なまちにするための手法を、観光学を通じて学んでいます。観光学の中には都市計画、交通計画、地理学、情報学など様々な学問分野が関わっており、それらの相互作用はとても大切だと私は思います。今回のインターンシップでは業界売り上げ第一位という環境の中で、私が今最も興味を持っている情報技術分野が他の事業分野とどのように連携し、課題解決に向けて取り組んでいるのかを学びたいと考えています。 二つ目は、貴社が私の企業選びの軸に合っていたからです。私は企業選びの軸として誠実に働くことのできる環境があるかどうかを大事にしています。私はこれまで部活動やアルバイトなど数多くの集団に所属する中で、リーダーとして、先生として、後輩としてなど様々な立場で人と接する場面がありました。仕事をする上では、真面目に、誠実に仕事に取り組んでいる人が損をする環境があってはいけないと感じました。貴社の経営理念である「誠意をもってことにあたる」という内容に共感し、インターンシップでは現役社員の誠意をもって働く姿勢を学びたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月14日

日本工営の 会社情報

基本データ
会社名 日本工営株式会社
フリガナ ニホンコウエイ
設立日 1946年6月
資本金 75億1700万円
従業員数 2,683人
売上高 1415億2700万円
決算月 6月
代表者 金井晴彦
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目4番地
平均年齢 42.6歳
平均給与 926万2000円
電話番号 03-3238-8030
URL https://www.n-koei.co.jp/consulting/
NOKIZAL ID: 1131579

日本工営の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。