就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社メディアドゥのロゴ写真

株式会社メディアドゥ 報酬UP

メディアドゥのインターンシップの体験記一覧(全3件)

株式会社メディアドゥのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

メディアドゥの インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

24卒 冬インターン体験記

2023年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
24卒 | 千葉大学 | 女性
GD方式で、自分たちを新入社員と想定し、電子書籍事業を扱う企業の事業改善策を複数選択肢から選び、理由と共に発表せよというもの。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年3月20日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

メディアドゥを見た人が見ている他社のインターン体験記

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンジニア向けの就活サイトでコーディング試験を片っ端から趣味半分で受験していたところ、選考に通過することができたため、チーム開発の経験を積むことと就活の話ネタになるということから参加することを決意して面接に臨んだ。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

株式会社セレス

アイディアソン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトサービスから、企業側からインターンへの招待が来たためです。また、この企業のメインサービスの「モッピー」はかなり愛用しているのでその働く人たちの環境を知れることがいい機会だと思ったことと、ちょうど日程が空いていたためです。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

株式会社エスピック

5daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界に興味を持っていて、少し長めのインターンでどのような業務を行うのかを体験しておきたいと考えたことがきっかけ。特に会社規模や業績などは気にしておらず、インターンを最後まで頑張れるよう、社風がよさそうだとナビサイトで印象を感じたこの企業に応募した。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月9日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界の、特に設計工程を体験できるインターンシップだと知り、IT業界にあまり詳しくなく仕事の内容を体験してみたいと思い参加を決めた。また同じ企業のイベントに参加し、そのまま勧誘を受けたため参加した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

STAGE1:選抜型オンラインインターンシップビジネスコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の就職活動の軸である、若手からの成長環境、高年収の2つの軸に該当する企業であったため、インターンシップの参加を希望した。また、このインターンシップは早期選考直結のため、早めに選考を受けることができるのは有利であると感じ、参加を決めた。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

メディアドゥの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。