就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ネオキャリアのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ネオキャリア 報酬UP

ネオキャリアのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社ネオキャリアのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ネオキャリアのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

ネオキャリアの インターン

ネオキャリアの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
2.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

株式会社ネオキャリアの
インターンの概要

25卒 冬インターン
課題・テーマ クライアントの企業の採用方法の考案
会場 オンライン
参加人数 学生18人 / 社員3人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

ネオキャリアの インターンの内容(30件)

22卒 冬インターン

2020年10月開催 / 2日 / CONNECT(ビジネスコース)
4.0
22卒 | 上智大学 | 男性
ネオキャリアらしい新規事業の立案

事前に参加者がそれぞれの事業案を持ってきた状態でのスタートだったので、初日はまずメンバーでそれぞれ事業案を発表しあった。そこから、チームの核となる事業を決め、ブラッシュアップをしていった。夕方には中間発表があった。2日目はほぼ資料作成や発表準備に時間を当てた。発表時間がお昼過ぎで比較的すぐだったので、議論等はあまりせず、最後の発表に向けての作業がメインであった。発表後は、優勝チームの発表や総評等があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月19日

22卒 夏インターン

2020年8月開催 / 2日 / NEEDS
4.0
22卒 | 九州大学 | 男性
ネオキャリアの既存事業の売り上げを20倍にする施作を考えよ

インターンシップ参加して、1時間ほどは簡単な会社紹介や事業紹介などがあったが、昼前には早速ワークに取り組んだ。メンターの方も夜遅くまでワークに参加してくださった。深夜の作業を引き続き行なったので、ほとんど寝ていなかったが、翌朝もワークの続きをした。午後に発表会があった。その後はチーム内でのFBがあったが、goodだけでなくmoreな点も必ず伝えるのが、本気で成長に繋がりそうでとてもいいと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月13日

ネオキャリアの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / コンサルティング職
いいえ
25卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / コンサルタント
はい
25卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 新卒採用コンサル
いいえ
22卒 / 九州大学 /
夏 / 2日 / NEEDS

インターンシップに参加することで、この会社が社員の成長に強くコミットする会社であることは知れたが、社風が体育会系に近く、ゴリゴリと仕事を気合で乗り越えることが必要だと思った。私はそのような社風とはマッチしているようには感じなかったので、ミスマッチだと思った。

続きを読む
いいえ
22卒 / 上智大学 /
冬 / 2日 / CONNECT(ビジネスコース)

もちろん良い点もたくさんあったが、志望度が下がった理由としては、深夜まで社員さんがワークをするのが当たり前の様な雰囲気があったり、事業部長クラスの社員さんの雰囲気が自分に合わないと感じたため。ビジネスの細部までのこだわりや、事業が多角的に展開されている点などは魅力に感じたが、会社の雰囲気と合わないと感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

ネオキャリアの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 新卒採用コンサル
はい
25卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / コンサルタント
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / コンサルティング職
はい
22卒 / 九州大学 /
夏 / 2日 / NEEDS

インターンシップの参加後に参加者限定の特別選考ルートの本選考が用意されていた。また、メンターの方がそのままリクルーターとしてつくので、かなり有利になると考える。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / コンサルタント
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / コンサルティング職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

25卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 新卒採用コンサル
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 九州大学 /
夏 / 2日 / NEEDS
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ参加前は人材系の企業に強い興味を持っていた。その中でネオキャリアは事業会社の側面もあり、社会に広く影響を与得る可能性があることにより、人材系の悩みである経済合理性と社会貢献性の両立という課題を解決できるような企業だと思い、興味を持っていた。他にはコンサルティング業界やインフラ業界など広く見ている

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

人材系のミドルベンチャーと言われるネオキャリアは、経済合理性だけでなく、求職者の思いも大事にする社会貢献性の高い会社だと思った。しかし、社会貢献性の高さを重視するのであれば、人材系よりもインフラ業界やメーカーの方が高いと考え、それらの業界を広く見ていくようになった。具体的にはドコモや三菱電機などである。

続きを読む
閉じる もっと見る

ネオキャリアの インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / コンサルティング職
25卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 新卒採用コンサル
22卒 / 九州大学 /
夏 / 2日 / NEEDS

インターンシップに参加して、自分は議論を前に進める推進力や論理的思考力、数字への強さを発揮することができた。しかし、その一方でそれを人に伝える言語化能力に課題があることを知った。それらを一緒に長時間ワークしたメンターさんから助言いただけたのはよかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / コンサルティング職
25卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 新卒採用コンサル
22卒 / 九州大学 /
夏 / 2日 / NEEDS

二日間しかワークがないにも関わらず、最終発表までの中間発表で進捗が一番悪いという指摘を受け、徹夜覚悟でワークをする必要があったのが苦しかった。しかし、その際にメンターの方も一緒に考えてくださりワークのアドバイスを頂いたのは、運営側の本気度が伺えてやる気になった

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / コンサルティング職
25卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 新卒採用コンサル
22卒 / 九州大学 /
夏 / 2日 / NEEDS

自分自身は議論を前に進める力や論理力の高さがあることは評価された。その一方で、周りが追いついていない時に配慮してあげることや、指示を出したりすることの重要性を知った。

続きを読む
閉じる もっと見る

ネオキャリアの 選考対策

直近のインターン選考フロー

22卒 冬インターン
ネオキャリアらしい新規事業の立案
選考フロー :
  • 応募
  • 独自の選考
実施時期 : 2020年10月開催 / 期間 : 2日間 / コース : CONNECT(ビジネスコース)

参加人数 : 24人

参加学生の大学 :

早慶旧帝大2割、MARCH5割、地方大学3割。MARCHの学生がボリュームゾーンだった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 夏インターン
ネオキャリアの既存事業の売り上げを20倍にする施作を考えよ
選考フロー :
  • 最終面接
実施時期 : 2020年8月開催 / 期間 : 2日間 / コース : NEEDS

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

学歴は旧帝大、早慶上智レベルから日東駒専レベルまで様々であった。学歴はあまり見ていないようだった

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

25卒 夏インターン
企業の新卒採用戦略の課題提案
選考フロー :
  • 説明会・セミナー
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2023年8月開催 / 期間 : 2日間 / コース : 新卒採用コンサル

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

特に偏りはなく、幅広い層の学生がいた。目立って高学歴の学生はいなかった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性
Q. これまでの人生で高い目標を掲げて努力した経験を教えてください。400字程度で要約して記載するようにお願い致します。
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

22卒 インターンES

ビジネス職
22卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 高い目標に向けて、中長期的に最後までやり遂げたことについて、以下の注意点を踏まえたうえで、事例を2つ教えてください。こちらの解答欄では、1つ目の事例を教えてください。 ※注意点※1.その目標がいかに高いものかについての説明を添えてください。2.目標を掲げてから、達成までの期間について添えてください。3.結果の成功や失敗については問いませんが、最終結果について添えてください。4.いずれも400字程度で要約してください。
A.
1つ目は大学2年次に務めた学生団体の代表としての経験だ。 目標は代表就任時に約4割であった部員の「団体貢献意欲度」の数字を1年間で2倍にすることだ。数字の低さは、一つ上の世代が仲たがいにより多くが退部し、部内の雰囲気が悪かったことに加え、団体の活動が班単位で組織全体として統率がとれていない状態が原因だった。 私は代表として施策を2つ打った。1つ目は人間関係の質向上のための施策だ。半年ごとの班活動の「始動・経過・終了」のタイミングで、「打ち始め、打ち途中、打ち上げ」と称して、班で遊びに行かせる風習を作り、班を始め組織全体の雰囲気の向上に努めた。2つ目は活動の質向上のための施策だ。組織全体の統率がとれてない原因として「ビジョンの形骸化」に原因を見出し、様々な施策を打つことで部員の企画活動とビジョンの繋がりを浸透させた。 以上の施策で、代表退任時の該当項目の数字が8.3割まで向上し、目標を達成できた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. これまでで取り組んだことについて(1つ目)
A.
「アルティメットサークルにおける練習の参加人数の確保」に取り組んだ。私はアルティメットという団体スポーツをするサークルに所属しているが、夏季大会に向けた練習において10人程の参加が必要にも関わらず、参加者数が半数以下という状況が続いていた。この問題はサークル創立以来の毎夏に起きており、これを解決するという目標は高いものである。私はこの問題の原因を、炎天下という過酷な環境での練習への嫌悪感と、練習に対する必要性の認識の欠如の2つにあると考えた。前者へのアプローチとして早朝練習に切り替えたが効果がでなかったため、原因は後者にあると分かった。そこで、他大学との練習試合の動画とその結果の詳細を共有し、視覚的かつ数値的に他チームとの実力の乖離が分かるようにした。その結果、夏季休暇期間(7,8月の間)にすべてのメンバーが自チームの実力を把握し大会への危機感を抱くようになり、練習にメンバーが揃い大会の成績も前年度を超えるものとなった。私はこの経験から「問題の本質を考え、仮説検証しながらアプローチすることの大切さ」を学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

インターン面接

25卒 夏インターン 最終面接

2023年7月開催 / 1日 / コンサルティング職
25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 小学校・中学校・高校・大学で頑張っていたことについて なぜそれを頑張ったのか、どのような取り組みをおこなったのかなどを深掘りされた。
A. A.
問題を報告する
公開日:2024年4月8日

22卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 2日 / NEEDS(ビジネスコース)
22卒 | 上智大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A. A.
学生時代に一番頑張ったことは、社会人のメンバーの方々とHR系のサービス作りに挑戦をしたことです。きっかけは、社会人の方が多いビジネスコンテストに参加をし、その際に自分が所属していたチームが優勝をすることができ、そのチームメンバーで起業を志し活動をしていました。具体的に、B to B to Cの生産性向上ツールの事業作りを半年間ほど、社会人のメンバーの方々と一緒に取り組みました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月19日

22卒 冬インターン 最終面接

2020年11月開催 / 1日 / 1dayインターンシップBASE
22卒 | 北海道大学 | 女性
Q. 学生時代頑張ったこと
A. A.
2年間続けた居酒屋でのアルバイトで、職場環境の改善によって売上向上に貢献したことだ。店長とアルバイト、パートとの間に入りコミュニケーションをスムーズにすることで回転率を上げた。具体的には、シフトがかぶらない従業員に対しても積極的にコミュニケーションをとり、出勤時間以外の場で交流の機会をつくった。また、店長に具体的に売上の数字を聞き、目標を数字として従業員に示した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月7日

ネオキャリアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ネオキャリア
フリガナ ネオキャリア
設立日 2000年11月
資本金 1億円
従業員数 3,617人
※2023年2月28日時点
売上高 496億円
※2023年2月期実績
決算月 2月
代表者 西澤 亮一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目22番2号
電話番号 03-5908-8005
URL https://www.neo-career.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1131719

ネオキャリアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。