就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
新日本コンピュータマネジメント株式会社のロゴ写真

新日本コンピュータマネジメント株式会社 報酬UP

新日本コンピュータマネジメントの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全16件)

新日本コンピュータマネジメント株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

新日本コンピュータマネジメントの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
16件中16件表示 (全3体験記)

WEBテスト

開発職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】不明【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間ぐらい、問題数不明【WEBテスト対策で行ったこと】特になし。気張ることなく時間配分さえ気をつければ通過できます。

問題を報告する
公開日:2022年7月26日

1次面接

開発職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてくるURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的穏やかで行われ、面接官はh¥学生の話に耳を傾けている様子がわか...

問題を報告する
公開日:2022年7月26日

最終面接

開発職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付の電話で人事課に連絡し、面接部屋に案内された。10分弱アイスブレイクをした後、現場の本部長2人が入室してきて50分から60分の面接。選考結果は、2界内にきた。【学生の人数】1...

問題を報告する
公開日:2022年7月26日

WEBテスト

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:SPI相当のもの【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分くらい。問題数はあまり多くない。【WEBテスト対策で行ったこと】簡単なSPIのため、特に対策をしなくても通る。

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、Zoomに入室するだけ。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】大阪の人事の方だった。気さくに話してくださり、緊張をほ...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、Zoomに入室するだけ。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/技術部長/総務部長【面接の雰囲気】人事の方は明るかったが、他の二人は...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

企業研究

エンジニア
22卒 | 長崎大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ユーザー系のIT企業ではなく、独立系であるため幅広い業務を行えるというメリットはあるが、独立系が故に他社と比較した場合になぜ新日本コンピュータマネジメント株式会社なのかということを探すことを心がけました。新日本コンピュータマネジメントは、「技術の前に人がいる」という言葉を掲げている点から従業員とのコミュニケーションを促す取り組みや入社してからのキャリアアップとしての教育体制が整っているところから、将来的にどのようなエンジニアになりたいのかイメージしておくことが重要だと感じた。また、幅広い業務の中で経験を行うことができるが、それぞれの業務について理解してどの分野に携わりたいという気持ちを持っておくことが重要だと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

志望動機

エンジニア
22卒 | 長崎大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社に興味を持ったことが2つあります。1つ目は、「技術の前に人がある」というスローガンに共感したからです。私は、部活動を通して共に技術を高める重要性を痛感しています。きっかけは、団体戦の試合に挑戦したことです。それまでは、個人として技術を高めたいましたが、団体として競技をすることはとても難しく自身の実力に危機感を覚えました。私は諦めたくないと思い、他のメンバーに能動的に質問を行い、カメラを使って団体全員で意見を出し合うことによって新たな学びを見つけることが出来ました。このように、私は、自分の視野に囚われず、共に技術を高めることの大切さを肌で感じています。2つ目は、IT技術が生活にとけ込む状況を踏まえ、今後はさらに「人間にしかできないこと」に特化する必要があると考えています。その中で貴社は、開発だけでなく、顧客と向き合いニーズをくみ取りオーダーメイドのサービスを提案して提供しており、お客様を支えておられます。以上のことから貴社に興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

ES

エンジニア
22卒 | 長崎大学 | 男性   内定

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】100文字程度であなたの自己紹介をご入力ください。/100文字程度であなたの長所をご入力ください。/100文字程度であなたの短所をご入力ください。/あなたが学生時代に一番頑張ったことをご入力ください。【ESを書くときに注意したこと】基本的なESであるので、読み手に伝わりやすいように心がけました。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして、自分が元々考えていたものを改善していった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

筆記試験

エンジニア
22卒 | 長崎大学 | 男性   内定

【実施場所】Web【筆記試験の内容・科目】SPIのような問題でした。対策を十分に行えば大丈夫だと思います。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】数学、文章、60分【筆記試験対策で行ったこと】適性テスト、一般常識に関してはSPIの対策本で理解するまで対策をしました。また、様々な企業で行われるので、たくさんの企業のテストを受けて慣れた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

1次面接

エンジニア
22卒 | 長崎大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な方で終始和やかな雰囲気の中で面接が行われた。また、逆質問の時間も十分にあるため、分からないところも理解することができた。【あなたがIT業界に興味を持った理由を教えてください。】私はITを通じて社会に貢献できる仕事をしたいと考えております。ITは生活の様々な場所で使われ、社会にとって必要不可欠なものであり、より重要性が増していくと考えています。また、ITならば多様な選択肢と可能性で解決できると学び、成長し続けるITを活用してニーズに応え続けるエンジニアになりたいと考えたからです。きっかけは、塾のアルバイトでアプリケーションの開発を行なったときです。英単語の定着という課題のもと、ITという手段を使うことによって、課題を解決した際に喜びを感じたのがきっかけで、IT業界に興味を持ちました。中でも特にお客様が持つ課題を共に解決するシステムインテグレータに興味を持っております。【あなたが学生時代に一番頑張ったことをご入力ください。】塾のアルバイトで、英語の偏差値の伸びが悪いという現状改善に力を注ぎました。私は、英単語の定着が原因だと考え、この課題を改善するため、2つのアプローチを考えました。1つ目は、単語テストの作成です。過去問から傾向を分析し、問題集を作成して毎週テストを実施しました。また、日常的に英単語に触れてもらうようにアプリの開発を行いました。具体的には、3人のチームを作り全員未経験の状態でSwiftを使ってアプリの開発をしました。最初は難しくて諦めそうになりましたが、チームで協力することによって作り上げることができました。2つ目は、先生との情報共有です。生徒ごとのレベルや授業の進め方を共有するためミーティングを行いました。結果として、英語の偏差値を平均5点上げることが出来ました。この経験から、一人一人と関わることによって、状況によってのアプローチの仕方を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問内容は、主にパーソナルな部分を聞かれたので、質問の意図を理解して、わかりやすく論旨的に話すことができれば評価されると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

最終面接

エンジニア
22卒 | 長崎大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪事業所【会場到着から選考終了までの流れ】人事との雑談後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長/人事/不明【面接の雰囲気】どの面接官も第一印象は温厚な人だった。一次面接で担当して頂いた人事の方も面接官に含まれていたので話しやすかった。【あなたが当社に入社したとして、関わってみたい業務をご入力ください。】私はシステムエンジニア業務に関わりたいと考えています。目標を共有して、それを一緒に達成する喜びを感じることができると思ったからです。お客様と課題を共有し、お客様自身では実現できなかったことが、自分と共に成し遂げられたときに一緒に達成する喜びを感じられると考えています。それは、お客様と一番近い距離で戦略だけでなく、実現まで担うシステムエンジニア業務で最も喜びを感じられると思います。また、システムエンジニアで経験を積んだ後、プロジェクトマネージメントとして、プロジェクトを率いていきたいと考えています。私自身、リーターを努めさせていただく中で、難しさと面白さを学ぶことができました。この経験をプロジェクトマネージャーとして貢献したいと考えています。【これまでの人生の中であなたが一番「成長できた!」と感じたエピソードをご入力ください。】私は、大学受験に失敗し、編入にチャレンジをしたことを通して成長できました。私は、高校で特進コースに通い大学に合格するために勉強をしました。しかし、大学受験は失敗し、その悔しさから編入が出来る学校に通いました。この経験から2つのことを身につけました。1つ目は結果を重視した努力の心がけです。以前は、課題をこなすだけで満足していましたが、結果につながらないと気づき、課題と問題点を見つけて計画を修正し、何に対しての勉強なのかを常に考える習慣を身に着けることが出来ました。2つ目は、周りを巻き込むことです。以前は、課題に対して自分の力で乗り越えていくことを考えていました。しかし、考えが自分中心となり視野が狭くなっていました。そのため、勉強会や面接対策の企画を行い情報を交換してチーム全体で高めていく面白さと重要性を学ぶことができました。結果として受験した大学は全て合格することが出来ました。この経験から自分の弱みを伸ばすことで自分自身が成長できたと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるため、新日本コンピュータマネジメントでしかできないこと、入社したいことをアピールすることが重要だと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
16件中16件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

新日本コンピュータマネジメントの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

新日本コンピュータマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 新日本コンピュータマネジメント株式会社
フリガナ シンニホンコンピュータマネジメント
設立日 1975年2月
資本金 9980万円
従業員数 293人
売上高 27億53万円
決算月 3月
代表者 神保敦
本社所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1番1号
電話番号 03-5643-2151
URL https://www.scm-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131174

新日本コンピュータマネジメントの 選考対策

  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターン
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターン体験記一覧
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターンのエントリーシート
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターンの面接
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社の口コミ・評価
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。