就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友商事株式会社のロゴ写真

住友商事株式会社 報酬UP

【人間力と技術で新たな価値を創造】【16卒】 住友商事 総合職の通過ES(エントリーシート) No.6794(早稲田大学/男性)(2016/1/29公開)

住友商事株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究内容をご入力ください。 ※理系の方はご自身の専門性についてもご入力ください。 100文字以下
A.
自由主義経済ゼミで「公衆衛生を犠牲にしない緊縮政策」を研究している。競争原理の結果、人的資本が蔑ろにされてはいけないと考えたからだ。この研究で「仮説をもち論理的かつ多角的に分析すること」を学んだ。 続きを読む
Q. 活動内容をご入力ください。 100文字以下
A.
部長を務めた英語サークルで自らが率先して動くことや人間力の大切さを学んだ。部員に夢を持たせ、戦略を練り、強みに応じた仕事をふり、褒めるマネージをした。謙虚さをもって協業をすることが大事だと実感した。 続きを読む
Q. アルバイト経験等(時期・期間・内容等)についてご入力ください。 50文字以下
A.
大学1年生の5月から現在に至るまでセブンイレブンで夜勤を月60時間でしているので、体力には自信がある。 続きを読む
Q. 「住友の事業精神」について、共感できる言葉一つとその理由 200文字以下
A.
「信用を重んじる事業精神を礎に」という一節に共感した。海外に進出するにあたり、文化や立場、目的が全く違う人々と一緒に仕事をしなければいけない。そのときに必要なのは普遍的で高い人間力だ。その高い人間力が信用を生み、密な関係性を築く。その関係性が事業基盤の強化・拡大となる。我々は決して偉くない。一人では何もできない。だからこそ、相手への感謝や仕事への誠実さを重ねて人間力を磨かなければいけない。 続きを読む
Q. 住友商事に伝えたいこと 300文字以下
A.
私は消費者の生活を支えるリテイルビジネスに関わり、アジア諸国での事業立ち上げに役立ちたい。私は営業のできる技術者として、組織の横断的な活用の総合力で活躍したい。 消費行動は「常に変化を先取りして新たな価値を創造する」最たるものだ。そして「ゼロから事業を起こし社会に貢献し利益を得る」ことは商社の醍醐味であるからだ。私はまずECの専門的な技術を身に着けたい。その上で課題を分析する能力やプレゼンテーションスキルに加え、【解決する技術】をもって営業のできる技術者となりたい。また、貴社の保有するビジネス創出力や情報収集・分析力などの高度な機能を横断的に活用したい。相乗効果を生み、高い目標を達成したいからだ。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友商事株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 自ら難易度の高い目標を定め、その達成のために粘り強く取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなた自身が考え工夫・努力したことや、取り組みの動機・プロセスなどが具体的に分かるように記してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

住友商事の 会社情報

基本データ
会社名 住友商事株式会社
フリガナ スミトモショウジ
設立日 1919年12月
資本金 2192億7900万円
従業員数 78,235人
売上高 6兆8178億7200万円
決算月 3月
代表者 上野真吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番2号
平均年齢 43.2歳
平均給与 1605万円
電話番号 03-6285-5000
URL https://www.sumitomocorp.com/ja/jp
採用URL https://sumitomocorp-recruiting.com/
NOKIZAL ID: 1130378

住友商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。