就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社KDDIテクノロジーのロゴ写真

株式会社KDDIテクノロジー 報酬UP

KDDIテクノロジーの企業研究一覧(全1件)

株式会社KDDIテクノロジーの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

KDDIテクノロジーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

KDDIテクノロジーを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
学生団体やアルバイトで養った一歩先を読むサービスに自信があり,それをオープンシステムと組み込みシステム開発事業においてクライアント様のニーズを満たした製品開発をしていきたいと思っているからです. まずは,私の御社へ活躍できる強みとして,大学での実習や長期インターンにおいて培ったスキルや経験を活かせることです.言語はC言語を中心にJavaも経験しており,幅広く対応することができます. そして,御社の強みは,信頼関係を築いている日立とのチーム開発により,大規模なソフトウェア開発でも高品質なサービスの提供が可能と思っております. また,事業のオープンシステムに関してはまだ未開拓な産業が多くあり,これからも事業拡大が可能と思っております.  御社であれば,私のこだわりや強みが活かせるとおもっております. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月21日
Q. 志望動機
A.
私がランドコンピュータを志望する理由は、独立系のシステムインテグレータとしてほとんどの業界に着手でき、幅広い知識を身に着けられる点に魅力を感じました。セールスフォースやマイクロソフトなど、知名度の高い製品を扱えることの責任ややりがいを感じながら働いていきたいと強く思っています。また、受託開発だけにとどまらない既存のソフトウェアを組み合わせたりする案件があることから、0から1を作り出すものと1から無限大のものを作ることができるという点においてさまざまな挑戦ができる点に魅力を感じました。貴社の充実した教育研修を大いに有効活用し、自主学習を怠ることなく文系出身であるというブランクを感じさせないような働きをしていきたいと思います。 様々な事業がある中で持ち前の情熱と行動力を生かし、新しいものを生み続けていけると感じたので貴社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目に、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができる点です。システムの提案から運用・保守までの最初から最後まで、お客様とかかわることができ、それにより、お客様のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供することができると考えました。2つ目に、DX化への取り組みに力を入れていて、特にペーパーレス化に強みを持っているからです。私は、「日本の企業の業務効率化を進める」ことを目標にしています。そのためには、DX化は必須であると考えていて、特にペーパーレス化は環境保全の観点からも早急に進めるべきものだと考えています。DX化において幅広い事例を持っている御社でなら、私の目標を達成することができると考えたので、私は御社を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、御社が掲げている「長く、ワクワクする空間を提供する」というゲームサービス事業の目標に深く共感し、ぜひエンジニアとして御社のゲーム運営に携わりたいと考えたためです。私が初めてオンラインゲームに触れたのは小学生の頃で、スクウェア・エニックス社が運営していた「ポップアップデュエル オンライン」というタイトルでした。このゲームは残念ながらサービス開始から一年ほどでサービスを終了してしまいました。しかし、私は今でもゲームを通して交流した人たちの思いでを鮮やかに思い出すことができます。この体験から私はオンラインゲームはただ個人の娯楽として存在するのではなく人と人をつなぐことのできる優れたコミュニケーションツールだと考えるようになりました。そのため、御社のゲームタイトルの運営に特化しているというビジネスモデルに非常に共感し、ぜひ携わりたいと考えています。御社のエンジニアとして「長く、ワクワクする空間を提供する」という目標を達成したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

KDDIテクノロジーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

KDDIテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社KDDIテクノロジー
フリガナ ケイディーディーアイテクノロジー
設立日 1988年8月
資本金 4億9400万円
従業員数 135人
決算月 3月
代表者 大井龍太郎
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目5番13号
電話番号 03-6204-9881
URL https://kddi-tech.com/
NOKIZAL ID: 1655914

KDDIテクノロジーの 選考対策

  • 株式会社KDDIテクノロジーのインターン
  • 株式会社KDDIテクノロジーのインターン体験記一覧
  • 株式会社KDDIテクノロジーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社KDDIテクノロジーのインターンの面接
  • 株式会社KDDIテクノロジーの口コミ・評価
  • 株式会社KDDIテクノロジーの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。