就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社横浜銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社横浜銀行 報酬UP

横浜銀行への志望動機・志望理由一覧(全38件)

株式会社横浜銀行の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

横浜銀行の 志望動機

38件中38件表示

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私が御行を志望する理由は、お客様と近い距離で信頼関係を築き、長期的に支援したいと考えているからです。学習塾のアルバイトにおいて、受験という大きな人生の岐路に関わり、それを支える仕事にやりがいを感じました。この経験から長期的な信頼関係を構築し、人生の選択や困難に寄り添い、支援することができる銀行業界を志望しています。中でも御行は、神奈川県に強い顧客基盤を持ち、大規模で多様なソリューションを提供できる存在、かつ地方銀行として、お客様と近い距離で関わることができると考えています。地方銀行のリーディングバンクとして、先進性をもって変化を続ける御行で、より良い金融サービスの提供に貢献したいと考え、志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月18日

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
横浜銀行を志望する理由は2つあります。まず1つ目の理由は、私が生まれ育った地元である神奈川県の発展に貢献したいと考えているからです。御行は通常の銀行業務のみならず「はまぎん10年後プロジェクト」などを通じて地方創生にも積極的に取り組んでいます。そのため、金融業務に携わりながら地元である神奈川県の中長期的な発展に貢献することができる場だと考えています。そして2つ目に、御行の行風に魅力を感じています。インターンシップや各種イベント等で行員の方々とお話させていただいた際、非常に温厚で誠実な方が多いという印象を受けました。実際に行員の方からも協力的な行風だと伺いました。そのため、このような行風に魅力を感じて御行を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
その街のパートナーとして寄り添い、共に成長できると考えたから。 本当に必要としている企業を相手にできる(小さいところから大きいところまで)から、例えばメガバンクは大企業を相手にするためそういった企業は自分らでも資金調達できる、かつ地銀はオーダーメイドで提案ができることから、よりお客様に寄り添った提案ができると考えた。 その中でも御行を志望する理由は第二の東京として、可能性が大きい。また「人」にとても惹かれた。 インターンシップや面談を通して様々な行員とお話しする機会があったが、私の拙い質問に対しても丁寧に答えてくれた、また就活生と同じ目線に立って悩みを聞いてくれた。おそらくそういった相手の立場に立つ姿勢は教育や営業の面で生かされている部分だと感じている。そういった環境のもと活躍したいと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
お客様の身近なパートナーとして、暮らしや企業の経営をサポートすることで、生まれ育った神奈川の発展に寄与したいと思い、志望した。それは神奈川に圧倒的な顧客基盤を有し、お客様のすぐ側で支えられる貴行だからこそ実現できると考える。私の実家は、地元でガスの販売業を営んでいるが「銀行の近い距離でのサポートが不可欠だ」という両親の言葉から、私も生活の基盤を支えられる金融に携わることで、地元の人々に欠かせない存在になりたいと強く思った。その実現のため、まずは個人渉外で一人の人生をサポートし、その後法人渉外で地元企業の挑戦を後押ししたいと考えている。「相手にとことん寄り添い、最善を尽くす力」を活かし、お客様の潜在ニーズに応えるようなオーダーメイドのご提案をすることで地元の発展に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 名古屋大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私が横浜銀行を志望する理由は、地元に軸足を置きつつも規模の大きなことにチャレンジできるからです。大前提として、私は横浜という街が好きです。祖父母の家が神奈川県内であったこともあり、幼少期から長期休暇に家族で横浜をおとずれていました。都会と自然が混ざった横浜の街は他県民から見ても魅力的でした。就職活動において、自分の価値や知識・経験を誰かのために役立てたいという思いがあります。そのため、どこか特定の地域に根ざした企業を中心に就職活動を行なっています。都市銀行はもちろんのこと都市ガスや電力会社など多くの企業をみましたが、顧客基盤の大きさ・首都圏とのつながりがある御行が一番いろいろなことに挑戦できる環境だというふうに感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

22卒 志望動機

デジタルICT
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
IT技術を利用しお客様に寄り添う場の拡充をすることにより、生まれ育った神奈川の地で更なる地域密着を実現したいです。家庭教師のアルバイト経験から幅広いソリューションを基にニーズに応え、人の役に立ちたいという想いから銀行業界を志望しています。その中で貴行を志望する理由は神奈川に圧倒的な顧客基盤を抱え、膨大なデータを抱えている点です。データ分析の長期インターンシップ経験からデータは潜在的ニーズの把握に有効であると知り、この貴行の強みによりニーズをより把握できると考えます。この強みを利用しお客様に寄り添うためにも、支店での事務効率化や非対面チャネルの拡充により、コンサルティングや相談等の「感情」の部分に注力するような環境を創りたいです。そのためにも私の強みである「経験のないことにも積極的に挑戦する姿勢」や大学で学んだITの知識を活かし、時代と共に変わるニーズに応え地域密着を目指し続けたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

22卒 志望動機

総合職オープンコース
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
インターンシップや座談会、支店訪問で多数の行員の方々とお話する中で、「お客様本位」の姿勢に非常に魅力を感じ、御行の行員の方々と共に働かせていただきたいと考えるからです。大学のゼミで〇〇県の地方創生プロジェクトに触れた際、地方銀行が事業を中立な目線でサポートし、伴走していることを学びました。これをきっかけに、お客様や社会の課題をお金の力で解決する銀行業界(特に地方銀行)に関心を抱きました。いくつかの銀行の行員の方とお話したり、インターンシップに参加する中で、御行は特に「お客様本位」の姿勢を大切にされていると感じました。特に支店訪問でお世話になった〇〇さんが、「仕事をしていて最も嬉しい瞬間は自分が目標達成したときではなく、お客様が喜んでくださったとき」と仰っており、非常に感銘を受けました。私も「お客様本位」の精神を忘れず、まだ業務に関して何もわからない状態ではありますが、お客様と御行に貢献できる人材になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私は地方創生に携わることのできる仕事に就きたいと考えております。理由として、私は○○県の出身で後継ぎ不足や人手不足などで地方に元気がなくなっていることを肌で感じてきたからです。なかでも地方銀行は商店街のお客様から一部上場企業のお客様まで幅広いお客様とお取引が出来て、その地域経済の底上げに貢献できると考えました。 なかでも御行を選んだ理由としては2つあります。1つ目は新しい地方銀行の在り方のために挑戦しているからです。2つ目は入行後のキャリアの選択肢が広いことです。御行は、千葉銀行と提携して重点施策の1つとして、海外ビジネスを掲げており海外事業を強化しています。 このような御行で働きたいと考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 横浜市立大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
「生まれ育った神奈川県の発展に貢献し恩返し」をしたいです。神奈川県に強固な顧客基盤を持ち、時代の変化にも対応しながら顧客のニーズに応える事のできる貴行であれば自身の夢は実現できると考えます。具体的には、貴行の一員として「あなたなら信頼できる」とお客様に思っていただける安心感を地元に届けていきたいです。アルバイト先のカフェで、初めてご来店されたお客様とお話しする中でお客様に合った商品を提案させていただいたところ、お褒めの言葉をいただきました。貴行の営業部にてこの「問題解決力」と「相手の立場に立って行動する力」を活かしてお客様の潜在的ニーズを聞き出し、お客様にとって最適な提案ができる行員を目指して自身の夢を成し遂げたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴行を志望する理由は二つあります。一つ目は、神奈川県という巨大で多様性のあるマーケットに魅力を感じたからです。貴行のインターンに参加した時、神奈川県は横浜のような都市部から、箱根や鎌倉のような観光が盛んな地域まで、地域一つをとっても様々な特徴があるという多様性のあるマーケットである事を知り、そのような地域の経済を長期的に支えてみたいと考えたからです。二つ目は、貴行の「人」に魅力を感じた事です。インターンやOB訪問に参加した際に、どのような質問にも親身になってお答えいただいた事が強く印象に残っていました。また、地域経済を支える事に前向きに取り組んでいる方々が多いと感じ、このような素晴らしい魅力をもった方々と一緒に働きたいと考え、貴行を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 首都大学東京 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私は自らの知識や経験を活かし、人に寄り添いながら、支える仕事がしたいと考えています。また貴行は、これまでの歴史の中で培った神奈川県を中心とするお客様基盤を活かし、時代に合った最適なソリューションを提供しています。私も生まれ育った神奈川の発展を、お客様に真剣に向き合い寄り添うことで支えたいと考えています。また、「相手のために主体的に行動できる」という強みを活かしたいと考えます。これは、私が高校時代にサッカー部マネージャーとして活動した経験から得られたものです。私は、チームに今必要なことは何か、役に立つには何ができるか、ということを常に考え、一歩先を見据えながら、視野を広くして行動することを意識していました。たとえ、選手が気づかなくとも、スムーズに練習が進み、選手の悩みを減らすことに努めました。この経験から私は貴行の下で、お客様と信頼関係を気づき、真のニーズに寄り添いながら働きたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
1.御社が神奈川県に強固きょうこな顧客基盤を持ち、お客様を大切にしていることに魅力を感じます。そこで、私は横浜が大好きで、今の大学を選んだ一つの理由にもなります。今後ずっと横浜に住みたい、そこにある企業を支えることにより、神奈川県を活性化させたいと思います。2.御社は他行より、成長機会が多いです。多くの銀行は入社してから、ずっと個人営業部門か法人営業部門で働き続けることが多いです。御社ならば、二つの部門で経験することができ、そして二つの部門で自由に異動することもできます。様々な経験を積めると思います。3.今まで三回の面談を通じて、御社の社員は非常に丁寧に対応してくださって、結構いい印象に残りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
お客様に寄り添い、的確なソリューションを提案することで、一人でも多くのお客様の幸せを実現したいです。 私は学生時代に塾講師をしており、生徒と志望校合格を目指してきました。その中で生徒一人ひとりの課題を見つけ、それに合わせたソリューションを提案することで生徒が壁を乗り越えた時に、とてもやりがいを感じました。この経験から、お客様のパートナーとしてお客様の人生に深く関わる銀行を志望しています。貴行では、個人渉外の担当として目の前のお客様と向き合い、幸せにできるような提案をしたいです。そのためには、信頼関係構築力やソリューション提案力が必要だと考えています。私は塾講師の経験から、目の前の人との信頼関係構築力と課題へのソリューション提案力には自信があります。この能力を活かして貴行で、お客様の潜在的なニーズを捉え、的確なソリューションを提示する個人渉外担当として活躍していきたいと感じ、志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

19卒 志望動機

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、横浜という地域が首都・東京へのアクセスも良好で、鎌倉・小田原といった観光地とをつなぐ結節点にもなっており、今後の経済発展が見込める素地があると考えているからです。私は、履修情報誌制作サークルにおける渉外局長としての経験や、コワーキングスペースの営業アルバイトを経験しました。これらの経験から、お客様と親身に接することでお客様の潜在的なニーズを把握する「情報把握力」、また、そのニーズに最大限応えられる「提案力」が身に付き、以上2点が自身の強みになっています。こうした強みを最大限発揮できるのが銀行業界であり、その中でも特に冒頭の理由から横浜銀行に最も惹かれ、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
貴行での法人業務、個人業務を通して地域の発展に貢献し、その中で自分自身が成長していきたいです。多くの知識を身につけること、経験を積むことで、信頼される銀行員になり、個人や法人のお客様を全力でサポートすることで地域の発展に寄与したいです。私は計画を立てて物事を効率的に進めることが得意です。大学時代には、TOEICや資格試験の勉強を、計画を立て着実に実行することで成果を挙げてきました。日々の業務を計画的にこなすことで、お客様をサポートできると考えます。また効率的に勉強を進めることも得意ですので、資格取得等を通して多くの金融知識を習得することで、お客様に最適な提案ができるよう努力したいです。貴行では人事部を人財部としており、人財をとても大切にしていますし、人事制度もとても充実していますので、貴行に身を置くことで銀行員として成長できるのではないかと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私は就職活動で企業を選ぶ際に以下の二つの点を重視しています。一つ目は人々の生活の根幹を支えるような仕事ができるということです。大学時代にサークルの主将として、サークル員にとっての大学生活の根幹を担うサークル生活をより良くしようと奔走した経験から、人々の生活に大きな影響を与える仕事がしたいと考えたからです。二つ目は業務の幅が広くいろいろな業界の人と関われることです。以上の点からほとんどの人が利用するため様々な背景を持った人たちと関わることができる銀行業界に興味を持ちました。その中でも横浜銀行を志望する理由は二つあります。一つ目は地方銀行と言うことで還元先がはっきりしていることです。二つ目は規模が大きいため取引先も多様であり様々な法人と取引することができるからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 明治学院大学 | 女性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私の夢は「地元神奈川県をより魅力的な街にすること」です。そこで地域経済・社会の発展のために尽力する地方銀行の行員となることで実現できると考えます。貴行は、神奈川県に圧倒的な店舗数を保有し、銀行業務の他にコンサルティングにも注力することで地域密着を実現しています。私は大学3年間東北のボランティア活動を行なってきました。その活動を通し、人の人生に関わるためには信頼が必要だと学びました。最初の活動では「瓦礫もないのに何がボランティアだ」と活動を快く思っていない地元の方もいました。しかし私は復興に携わると言う本気を伝えるために3年間で8回活動に行き、イベントを通し総勢160人の方と交流を持ちました。信頼関係を作るためには、「継続すること」そして「その人のために考えること」が必要だと思います。私はお客様のに「この人なら信頼出来る」と思ってもらえるような、信頼と絆を作る行員になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

17卒 志望動機

17卒 | 日本大学
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
その法人でなければいけない理由について徹底的に調べ尽くし、そこから派生することを自分なりに分析し、その考えを発信する力を身につけてほしいと感じる。そのため、私は就職予定先が地方銀行であったことから、そこで将来的なビジョンを踏まえて、このようなことに着手し、今後地域経済にも良い影響をもたらしていきたい等、一歩進んだところまで、吟味することをお勧めしたい。もちろん、業種によって内容は十人十色ではあると思うが、志望動機を深く練りこむ過程は共通であるのでぜひ頑張ってください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

17卒 志望動機

17卒 | 早稲田大学
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
刹那的なサービスではなく、中長期的にお客さまに寄り添い、「自分にしか提供できない」真のサービスを追求することで、誰からも信頼される社員になりたいです。この実現に向けて活かされる私の強みは「妥協を許さないという責任感」です。ボランティア活動では、提案者として最後まで責任を持ち、応募書類のベトナム語への翻訳と家庭訪問のためのマニュアルを約1か月かけて完璧にし、メンバーに感謝されました。また、塾講師のアルバイトにおいて、自分の力で生徒の成績向上に貢献したいという強い思いから、3年間で約1400コマの担当生徒の授業を、2コマを除いて全て受け持ち、毎回確実な学習進捗を追うことに努めました。その結果、生徒や仲間から信頼を得ることができました。私は、こうした自分自身の強みを武器に、お客さまと深い信頼関係を構築し、ゆくゆくは21年間生まれ育った横浜に恩返しという形でその経済発展につなげたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 横浜銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私にはお客さまの毎日を支える仕事をしたいという目標があり貴行でなら実現できると考えています。なぜなら貴行には、お客さま目線で融資や運用について提案することでお客さまと長くそして深い関係を築く姿勢があり、私もこのような貴行で働くことでお客さまの最適なパートナーとして毎日を支えることができるからです。貴行の行員の方とお話したとき、「法人渉外、個人渉外にかかわらず、私たちの仕事はすべて人と人とのつながりである」というお考えをお聞きしました。このお話から、渉外業務を行う際にはお客さまと向きあってニーズにあった提案をし続けなければ信頼を失い、関係が断絶してしまうのだと考えました。私は、先述した「対話によって相手のニーズなどを汲み取って自分の行動に活かし、そして信頼関係を構築する」能力によって、お客さまに対し的確な提案を行い、パートナーとして長期的な関係を築き上げることができると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
38件中38件表示
本選考TOPに戻る

横浜銀行の ステップから本選考体験記を探す

横浜銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社横浜銀行
フリガナ ヨコハマギンコウ
設立日 1920年12月
資本金 2156億2800万円
従業員数 4,067人
売上高 2830億7800万円
決算月 3月
代表者 片岡達也
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号
平均年齢 37.6歳
平均給与 757万円
電話番号 045-225-1111
URL https://www.boy.co.jp/
採用URL https://boy-recruit.yokohama/recruit/
NOKIZAL ID: 1130695

横浜銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。