就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタ不動産株式会社のロゴ写真

トヨタ不動産株式会社 報酬UP

トヨタ不動産の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

トヨタ不動産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

トヨタ不動産の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 中京大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
建物を通して日常にちょっとした幸せを提供することで生活を豊かにしたいからだ。 中でも、貴社はこの想いを実現できる。ビルの開発から運営管理までを行いテナント様との距離が近いためそこで得た要望を開発に反映させることができると考えるからだ。 続きを読む
Q. 自己PRシート A4で自由に書く
A.
自分の一つの強みに対して小学校、中学校、高校、大学でそれぞれのエピソードを記載した。色や写真を使って見やすくした。 強み「植物が太陽に向かい成長するように目標に真摯に取り組む」 小学時代:体育の授業で二重飛びができないことが悔しい。先生からアドバイスをもらい2週間放課中や毎朝練習する。1回ではあるが飛べるようになりうれしい。 中学時代:文化祭でお化け屋敷を企画。イメージをつかむため8人で話し合いを重ねる。計画を立て夏闇中準備をした。結果、怖くて泣く人や何度も来てくれる人がおり大成功する。 大学時代:高校受験に失敗し勉強へのコンプレックスるを自信に変えたい思いで宅建の勉強を始める。1日8~12時間の勉強を4か月間行った結果、高得点で合格でき自信がつく。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月21日
男性 21卒 | 関西大学 | 男性
Q. 志望動機を教えてください
A.
『人と人を繋ぎ、想いを形にする空間づくりがしたい』という私の想いを実現できると考え志望している。 私は学園祭実行委員会の活動で、多くの関係者の想いを形にする過程や、喜んでもらった時にやりがいを感じた。 貴社はビルに入居する人々の交流の場を設けたりなど人の繋がりを大切にしている。このような人と人を繋ぐことで、より快適なオフィス空間にできると考える。 快適なオフィス空間を創るためには、日頃から様々な人々との信頼関係構築など地道な仕事も多いと思うが、私の泥臭く積極的な行動できる力で前向きに取り組みたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月22日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

トヨタ不動産を見た人が見ている他社の本選考ES

中電不動産株式会社

総合職事務系
18卒 | 愛知大学 | 女性
通過
Q. ■あなたの長所と短所を教えてください
A.
長所は一歩深く考え、周りのために動くことができるところです。例えば、ゼミでのグループ作業の際、作業の進捗状況から必要だと考え、前もって作業スケジュールの作成や、リハーサル用の部屋の確保を先立って行いました。メンバーが快適に作業を進められるよう、時間外も考え工夫しています。短所は、心配性なところです。少しのことで不安になり、必要以上に確認してしまう癖があります。移動中、何度も貴重品の確認をしたり、予定を何度も確認してしまいます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
22卒 | 東京女子大学 | 女性
通過
Q. 当社を知ったきっかけを教えてください。 (200字)
A.
WEBサイトで知りました。東京建物不動産販売の社員の方とお話をさせていただいた際、グループ連携の強さを伺いました。そこで、グループ会社を調べていたところ、駐車場の運営・管理を行っている貴社を知りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
22卒 | 滋賀大学 | 女性
通過
Q. 自己PR(100~200文字)
A.
私の強みは観察力だ。言葉も何も分からずに海外の幼稚園に入った際に、周りをよく見る習慣が培われた。 大学で所属するソフトテニス部では持ち前の観察力を活かし、唯一のマネージャーとして部活動での仕事の効率化を図った。部員の練習風景を観察し練習内容によって、水分補給の回数を調整すること、部員一人ひとりを見て水分補給の量、回数を調整することを行った。これにより適切な水分補給を効率的に行えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月22日
18卒 | 神戸大学 | 女性
通過
Q. あなたが最も力を入れて取り組んでいる、または取り組んだ学問について、力を入れて取り組もうと思った理由と具体的な取り組みを書いてください。400字以内
A.
サークル(13 名)を立ち上げての兵庫県日置地区活性化に向けての取り組みです。 サークルを立ち上げたきっかけは、農作業の実習で、日置に住む温かい人々に出会ったことです。実習後も交流を継続し、地元の方に喜んでもらいたいという思いが強くなりました。 そこで、学生が継続して日置地区で農業の手伝いができる環境づくりがしたいと大学に申し入れ、サークル立ち上げの許可を頂きました。ポスターやSNSを利用した声掛けで人を集め、約半年かけてサークルを立ち上げました。現在30人程度の学生が、毎月日置地区での農作業に参加しており、今後も参加者を増やす予定です。 昨年は、朝日新聞社さんで記事を採り上げていただき、より多くの神戸大学生の関心を集めることができました。今後の目標は、特産品を使った商品開発など幅広い分野で日置地区を盛り上げることです。 日置地区に住む人々の生活に楽しみや喜びを与えられる活動を続けたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

トヨタ不動産の 会社情報

基本データ
会社名 トヨタ不動産株式会社
設立日 1953年8月
資本金 594億5000万円
従業員数 100人
売上高 173億3800万円
決算月 3月
代表者 山村知秀
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号
電話番号 052-584-7111
URL https://www.toyotafudosan.com/
NOKIZAL ID: 1299287

トヨタ不動産の 選考対策

  • トヨタ不動産株式会社のインターン
  • トヨタ不動産株式会社のインターン体験記一覧
  • トヨタ不動産株式会社のインターンのエントリーシート
  • トヨタ不動産株式会社のインターンの面接
  • トヨタ不動産株式会社の口コミ・評価
  • トヨタ不動産株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。